ラデュレのケーキたち

見ているだけでかわいいラデュレのケーキたち。

ユーロ高のせいなのか、以前にも増して物価が高く感じる今日この頃・・・。
人気有名店のケーキやお菓子だって、円に換算してみると目が飛び出るほどのお値段だったりして、特別な時にしかとてもとても手が出ない(700円~900円)。
やっぱり日本って何でも安いなあ・・・。
日本の街のケーキ屋さん、おいしくてお安くて・・・。
またまた日本に行きたい病が発生している!

さて、そんな特別な日は友人の誕生日♪
早い時間に行ったので、ケーキの種類もたくさん!
散々目移りした結果、フランボワーズとバラのマカロンケーキ、シュークリームとキャラメルケーキ、チョコレートケーキに決定。
見ているだけでかわいらしい3種類のケーキを、しっかりみんなでカメラにおさえて。
ぴったり3等分して3つの味を楽しんで。
マカロン好きな私には、やっぱりマカロンケーキがいちばんおいしい・・・♪


↑人気ブログランキングへ↑
★パリときどきバブー、気に入っていただけたら応援クリックを!
1日1回のクリックがランキングに反映される仕組みです★
ラデュレのケーキすごくかわいい&おいしそうですね。まさに女の子の憧れ^^
マリーアントワネットの公開以来、全世界から注目の的だからこれから値段上がるのかしら・・・ユーロ高ホントつらいですわ~><
あ、ご挨拶が遅れましてゴメンナサイ。
又、引越しましたのでリンク頂かせてくださいね~♪それではまた~^^
Amary
ラデュレの箱とか装飾は本当にかわいらしくて大好きなのですが、本当に高い・・・。
リンクはもちろんOKでございます♪
ラデュレのケーキとっても素敵ですね!
イギリスのポンドも高騰していまして、かつては1ポンド200円だったのが、今や240円です。
同じく、なかなか気軽に、ケーキを買えるような感じではなくなってきています。
それもあって!?、お菓子やパン作りに一層熱が入っている訳ですが、もし宜しければ、こちらの方にも是非遊びにいらっしゃって下さい。
また、お邪魔させて頂きます!
私が大昔に留学したときはたしか1ポンド140円だったのに・・・。