フランス中のおいしいもの大集合!!
「食」は本当に日々の生活を豊かにしてくれるなぁ・・・と最近思うことが多い。
おいしい香りが届いたら・・・ここから応援クリック!!
フランス料理も日本料理も、食事も甘いデザートも、お酒もチーズも・・・。
おいしいものを前にすると疲れもぶっとび機嫌がよくなってしまう♪
この日は年に2回開かれる、食品物産展「Salon Saveurs」へ!
前回のサロンではこだわりチーズ屋さんの素敵なおじいちゃんに出会ったエピソードを紹介しました(おいしいもの物産展でおデブまっしぐら?!・・・参照)。
あのおじいちゃんをはじめ、あっちにもこっちにもお馴染みの顔がそろっていて、
なんだかうれしくなりました。
「ああ、おじいちゃんもおばあちゃんも2人とも元気でよかった~」と。
チーズ、生ハム、お菓子、ワイン・・・フランス各地方のあらゆる食品を試食して、
そしてイタリアなど近隣諸国からもやってきている屋台でも試食して、おいしいものを見つけようと連日おお賑わい。
大きなカートを転がして、マダムもムッシューもみんなかなり楽しそうに買い物を
しています!
私はお腹をすかせて会場に乗り込み、散々試食したあげく、やっぱり同じお店で
気に入ったものを買ってしまう。
そのままでごくごく飲めるほど新鮮でおいしいオリーブオイル。
おじいちゃんの愛情たっぷりチーズ。
素敵な夫妻が経営するカーブのアルザスワイン。
毎回大量に買い込むほどおいしいイタリア惣菜たち・・・。
「あっあれも。あっこれも忘れた。」となんと結局3日連続通ってしまった・・・。
この3日間の集大成があの初めての圧力鍋(my圧力鍋、ついにご購入~!!・・・参照)だったのだ!
↑人気ブログランキングへ↑
★パリときどきバブー、気に入っていただけたら応援クリックを!
1日1回のクリックがランキングに反映される仕組みです★
こちらも負けじ(?)と、今日は中トロを前菜に、メインはゴマ豆乳鍋でした。
ハマグリで出汁ととり、黒豚のしゃぶしゃぶ、シャキシャキ水菜、
レンコン鶏ツミレなどなど。どうですか??おいしそうでしょう~。
生ハムとかワインとかチーズとかサラミとか・・・悔しかったので、
典型的な日本の晩飯「鍋」をひけらかして対抗してみました(笑)。
かなり興味ありますね!!(笑)
私も週末にアルザスへ行ってきましたよー。クリスマスマーケットがとってもかわいらしかったです。さて、今晩も圧力鍋をお使い?
パリのクリスマスマーケットでがまんかなあ・・・。
圧力鍋、使いまくりんぐです♪カレーに豚の角煮に・・・。