うわばみに飲み込まれちゃったバブー
何かにもぐるのが大好きなバブー。
パリの香りが届いたら・・・ここから応援クリック!!
今日はお風呂上りにかくれんぼ。
こんなことをされても?!自分でしても?!嫌がる気配のない不思議な子だ・・・。
このまま放っておいたらずーっとこのままだろうなあ・・・。
私の方が風邪ひいちゃうから早く乾かさなくちゃ!!といつも慌てる。
バブーのこの姿を見ていたら、星の王子様の「ウワバミに飲み込まれたゾウ」を思い出した♪
フランス語の練習にいいかしらなんて思って本屋さんの子供コーナーで「星の王子様」を買ったものの、読んでは脱落し、読んでは止まり・・・を繰り返していると、いつも最初のページから読むことになる。
だからいちばん最初にでてくる「ウワバミに飲み込まれたゾウ」のシーンを思い出した。
ウワバミってフランス語では「serpent boa」(セルパン・ボア)。
ちょっとかわいいので好き。
とはいえそういえば、ウワバミって何なのかしら?!?って辞書を引いてみたら、「大蛇」だったんだ・・・。ほっほーぅ。
というわけで今日は「セルパン・ボアに飲み込まれるゾウのモノマネをするお風呂上りのバブー君」なのでした・・・。
↑人気ブログランキングへ↑
★パリときどきバブー、気に入っていただけたら応援クリックを!
1日1回のクリックがランキングに反映される仕組みです★
読むたびに、何か大切なものをとりもどすような
気持ちになるんです。ネ!うわばみバブー君!
初めて星の王子様を読んだのはなんとドイツ語版でしたが、そこには「ボア・コンストリクター」とあったのを今でも覚えています。
あのキャラクターたちも、雰囲気も。毎回違うことを感じる不思議なお話です♪
バブーはうわばみ君で♪
なんだかほんと放っておいてもうんともすんとも言わず、不思議な子だ・・・。嫌なのか喜んでいるのか全くわからん(笑)。
各国語でなんというのか調べたらちょっと面白いかも。