ピカソ美術館
絵の前に座って、静かにおしゃべりを楽しむマダム2人。
パリの空気ちょこっと楽しんでいただけたらここから応援クリック!!
2人で絵を見上げながら、顔を動かすこともなく、お互いの方を向くでもなく、一瞬関係ない2人なのかしら??と思うのだけれども、実は時おり言葉を交わしている。
この絵も気になったのだけれども、このベンチから動かぬマダム達も絵の一部になって、「絵の中の絵」を見ているような気分になってきた。
ピカソ美術館。
この日で3回目か4回目。
前から書いているように、美術館はとことん苦手なわたし・・・。
それでも分からないなら分からないなりに、「ああ、これ好きだなあ・・・。なんとなく好きだなあ・・・。」なんて思いながらお気に入りだけをじっくり見ていくのも悪くないなんて発見をしてからはちょっと楽しめるようになったような気がする。
この日のお気に入りはもちろん、この「絵の中の絵を見るマダム達」。
↑人気ブログランキングへ↑
★パリときどきバブー、気に入っていただけたら応援クリックを!
1日1回のクリックがランキングに反映される仕組みです★
このお二人は、鑑賞されていますね。本当に、お好きなんですね。このピカソの絵は、難しそうで、面白いです(笑)。
随分以前からBlog楽しませて頂いてます♪
やっとエキサイトに入ったので、初コメントです。
私も絵のことはよく分らないのですが美術館は好きです!
一人で「これは好き!これはワカラン!」と観賞するのが楽しいです。
パリのピカソ美術館・・・また絶対行きたいです!
スペインのピカソ美術館もお勧めです。(もうご存知かも?ですが)
先日は失礼しました・・・。あまりにかわいくて盛り上がり、ついお嬢ちゃまと勘違いしちゃいました(汗)
私も絵のことはよくわからないのですが、美術館の空気がなぜか大好きでヨーロッパを旅行するときには必ず立ち寄ってしまいます^^。パリではオランジェリー美術館が一番お気に入りかな。モネの水彩画をベンチに座ってながめていると自分も水に漂っているような気分になっちゃいます。
みんな自由にゆったりとすごしているところがいいんでしょうね。
tonomarikoさんのお写真も空気感が伝わってきて大好きです。
これからも楽しみにしてます♪
私はまさに、「あっギターだ。」とかそんな感じですよ・・・(笑)。