パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと7歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 西荻窪・フランス雑貨店「ぼわっと」
  • 7月のお休みは5日(金)と6日(土)
  •    
  • 2024年秋以降の百貨店フランスフェアなど
  • イベントのお知らせはもう少しお待ちください
  •    
  • パリオリンピック期間中はバブー家inパリ
  • ブログ、インスタなどから現地の様子を発信します!
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

パリらしくないパリ、ラ・デファンス

パリらしくないパリ、ラ・デファンス_c0024345_6414238.jpg

パリの副都心ラ・デファンス。

 小さな未来都市の散歩へ・・・ここから応援クリック!!

シャンゼリゼ大通りのシンボル、凱旋門をそのまままーっすぐ抜けて、パリをほんの少しだけ出た郊外、ラ・デファンス。
新凱旋門(Grande Arche グランドアルシュ)は巨大な巨大な白いアーチ。
パリらしくないパリ、ラ・デファンス_c0024345_642922.jpg

ガイドブックを読んでみれば、なんとこの内部の空間に、ノートルダム大聖堂がすっぽり入ってしまうほどの大きさだそう。
これ自体がビルになっていて、企業や役所が入っている。
実はこのとき初めてラ・デファンスに降り立ったのだが、パリらしくない近未来的なパリの風景に驚いて、右へ左へキョロキョロしてしまった。
パリらしくないパリ、ラ・デファンス_c0024345_6422988.jpg

ピカピカ太陽の光で輝くかっこいい建物がたくさん建っていて、シムシティで作られた小さな未来都市のよう。
同じパリにいるとは思えない場所でとっても面白かった!
このビル群で働く友人とランチをしながら人間&建物ウォッチング。
パリらしくないパリ、ラ・デファンス_c0024345_642449.jpg

「パリにもスーツを着たサラリーマンとサラリーウーマンがこんなにいたんだあ・・・。」と本当に驚いた。
とはいえ、まっ先に日向のテラス席を探して、ワイン片手にゆったりとしたランチを過ごしているサラリーマンたちを見ると、やっぱりここはフランスなんだなあ・・・と実感。
私の友人もたっぷり2時間ランチタイム!
「まだ大丈夫なの?」「まだ戻らなくていいの?」と時計を気にしていたのは私のほうでした・・・。
パリらしくないパリ、ラ・デファンス_c0024345_643033.jpg



↑人気ブログランキングへ↑

★パリときどきバブー、気に入っていただけたら応援クリックを!
1日1回のクリックがランキングに反映される仕組みです★
Commented by claraY at 2006-10-22 07:25
こんにちは~、実はここもうちの夫が行きたいというので
見にいった場所です。なんか、新婚旅行で行った場所が
次々と・・・(笑) ちょうど私が行ったときはアンネ・フランク展を
やっていました。古いパリと新しいパリの共存、とても魅力的でした!
Commented by tomoakishimizu at 2006-10-22 07:47
やっぱりちょっと問題ありなデファンスだと思う~。あの商業地区を離れたところへ行くと、本当に殺伐としていて気が滅入ります。あのデファンスの塔(!?)にも、パリコレのショーで上ったことがあるけど、高所恐怖症の僕にはイケてないところでした(苦笑)。エレベーターに乗っただけでブルブルよ~。
ところで、コメント、そろそろみんなが書き込めるようにしてみたら?
Commented by tripper_01 at 2006-10-22 08:19
うーむ、観光客の私としてはイマイチ観たいパリの景色と異なったので、
わざわざ行ってみて複雑な思いでした。
でも、先入観無しで行けば、また別の気分で歩けそうですね。
Commented by javin.bowie at 2006-10-22 08:55
え~っ!?とってもパリのイメージとはかけ離れてる感がありますね。
でも、とっても面白い!!
それにしても、サラリーマンがランチにワインなんて日本じゃ考えられないよねぇ・・・・(失笑)
ランチタイム2時間ってのも羨ましい♥
Commented by shamrinko at 2006-10-23 00:45
こんにちは。
雑誌かなんかでみたことあります、これ。
また来年のお正月はパリで過ごすことになりました。
今度はこういうとこも見に行って見ようかな。
Commented by kanabo73 at 2006-10-23 17:05
え?ラ・デファンスってそんなに大きかったんですか!サラリーマンの長ランチには、本当に驚かされますよね。たまに2時くらいにカフェに行っても、まだおしゃべりを楽しんでるサラリーマンをよく見かけますもんね。そんでもって、法律で一週間に35時間以上働いてはいけないと決められてるわけですから.....フランスで働くのっていい。
Commented by R_bridge at 2006-10-24 00:30
こんにちは。お久しぶりです。お元気ですか?
ほんとにパリらしくない風景ですね~(ってちっともパリ知りませんが・・・)
建築好きとしてはこの新凱旋門、見に行きたかったんですよね。
時間がなくて断念しました。パリはもうだいぶ寒いですか?
風邪などひかれませんよう元気にお過ごしください。
我が家も皆元気です。12月には2人目が生まれますよ~。
Commented by tonomariko at 2006-10-25 06:55
★claraYさん 本当に偶然、claraYさんの新婚旅行アゲインになっていますね(笑)。建築関係をされている方は必ず見に行くところでもあるんですよね。あまりよくないと聞いていて期待していなかったので思ったより素敵でした♪
Commented by tonomariko at 2006-10-25 06:56
★tomoakishimizuさん そのあまりよくないよくないという噂ばかりを聞いていたから行ったこともなかったのだけど、期待していなかっただけに思ったより面白かったわ♪友君はきらいなんだね(笑)。もちろん私もパリらしいパリの街並みのほうがずーっとずーっと好きだけれど。
Commented by tonomariko at 2006-10-25 06:57
★tripper_01さん 観光客としてきた私の友人たちも、みな一同口をそろえて「なんだかがーっかり。全然よくなかったーー。」と言っておりました(笑)。私はおそらくちょっといつもとは違うパリに新鮮さを感じたのかもしれません。東京に帰りたい病が発生している最中ですし♪
Commented by tonomariko at 2006-10-25 06:59
★javin.bowieさん どんぶりを5分でかきこんでいる日本のサラリーマンが見たら泣いてしまいますね・・・。本当にうらやましい風景でした。
お酒に強いからこそ昼からワインも飲めるのかもしれませんが、文化の違いとは面白いものですね!
Commented by tonomariko at 2006-10-25 07:00
★shamrinkoさん お正月はパリですごされるのですね!!クリスマスカラー一色なパリですね。私は逆に日本ですごしたい気持ち山々なのですが、まだまだ検討中。やっぱり難しいかもしれません(泣)。紅白を見てすごしたい・・・。
Commented by tonomariko at 2006-10-25 07:01
★kanabo73さん ほんとほんと。35時間って、日本のサラリーマンじゃ2、3日分じゃないか・・・と。何度思ったか分かりませぬ。35時間のキャリアウーマン生活だったら余裕でらくらくストレスもなくすごしていたんだろうなあ・・・(笑)。しかもそのうち2時間はランチ?!
Commented by tonomariko at 2006-10-25 07:02
★R_bridgeさん こんにちわ!お久しぶりです。我が家も元気いっぱいです。ちょっと疲れがたまって風邪気味だったりもしましたが、栄養をとりまくって復活しました。パリは寒くなりそうでなんだかんだ持ちこたえていて、ジャケットでOKという気候です。12月誕生2人目ちゃん、楽しみですね!!!!
by tonomariko | 2006-10-22 07:03 | パリ★まりこロワイヤル | Comments(14)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.