アラブ世界研究所
太陽の光を取り込む美しいガラスパネル。
太陽が作り出す美しい模様に、ここから応援クリック!!
太陽の光に応じてじて、自動的に開閉しさまざまなパターンを描くガラスパネル。
ここはアラブ世界研究所。
アラブ世界との文化交流を目的として建てられたという、ジャン・ヌーベル設計の総ガラス張りの建物。
「すごく美しいからぜひ中に入ってみるように。」という言葉を聞きながら、今まで前を通りすぎるばかりで内部から見たのは初めて。
「窓が自動開閉式なんだあ・・・。ふううん。」なんて思っていたのだが、まさかこの小さな模様ひとつひとつのことを指していたとは思っても見なかった!
建物に近づけば全ての飾り窓がそれぞれ違う開き方をして、幾何学的な模様を作り出している。
そして建物の中に入れば、曇り空でほとんど太陽は出ていなかった天気にも関わらず、美しい光のアートが壁一面に見られた。
たしかに中から見た方が何百倍も素敵!
屋上からはセーヌ川とパリの全景を楽しめる。
入るのは無料なので、気軽に光のアートを楽しめる!
↑人気ブログランキングへ↑
★パリときどきバブー、気に入っていただけたら応援クリックを!
1日1回のクリックがランキングに反映される仕組みです★
夫が設計という仕事をしているので、パリといっても
彼が行きたいところばかりを訪ね歩きました!
ここはとっても印象に残ってます!
今度は晴天の日に行ってみたいなあ・・・と思っています!