パリの結婚式 ~カクテルパーティー~

西へ傾いてきた太陽の光がふりそそぐパーティールーム。
結婚式のカクテルパーティー。

「たくさん食べて、飲んでくださいね!!」なんていうお言葉に思いっきり甘える♪
花嫁さん用、お化粧直し道具を右手に持ちつつ、パクッとおつまみを口に放り込んで、左手にはシャンパンを♪

おつまみどれをとっても見た目にかわいく色もきれいで思わず顔をじーっと近づけてしまった♪
もちろんお味も★★★。
フォアグラとミニミニマドレーヌを組み合わせた絶妙のお味とか、もうどれもがおいしくて、思わず通りかかるボーイさんを捕まえてレシピを聞き出そうかと思ったくらい。

外国での結婚式、カクテルパーティーが間に入ることが多いが、好きなものを飲みながら、おしゃべりを楽しんで、おいしいものをパクッと・・・。
そんな気合いの入りすぎていないリラックスした雰囲気がとっても素敵。
「The・披露宴」とは違って、誰も緊張せずに思い思いに楽しめるところがいいなあ・・・といつも思う。
いつになるのか分からない(笑)、私のいつかあるはずの結婚式でも、こんな風にみんなが楽しめるものになるといいなあ・・・。
子供もジュースをゴクッとやっては、おつまみをパクッとしては、あっちこっち走り回ってかくれんぼ?!している(笑)。


↑人気ブログランキングへ・・・↑
★1日1回のクリックが、人気ブログランキングに反映される仕組みです。
このブログ、気に入っていただけたら今日もここから応援クリック★

こんな素敵なパーティー私も行ってみたい☆
(あくまでもゲストとして・・・爆)
mariさんはお仕事柄いろんなパーティーを
ご覧になっているので、ご自分の時のために
良い参考になりますね!!
↓のたくさんの方からのメッセージ、
バブー君はみんなに愛されているって思いました。
あと、mariさんも!
元気になって良かったね!

美味しいんでしょうねぇ~♪一口サイズでパクパク食べれちゃいそう
ですね!下から2番目のはえびと何ですか??ズッキーニ?!
おいしそぉ~~~


パリではなんでも美味しそうに思ってしまうけど、
実際はそうでもないのかな?
「フランス文学者の鹿島茂さんがエッセイで言ってたこと」を
ブログに書いてみました。これって本当かな?
バブーは大復活してます。おやつもいつも以上にもりもり食べて、なかったかのように・・・。
ほんと、私の犯したミスですが、ぐったりバブー君を見て、私もぐったりしていたので、本当に元気になってよかったです・・・(泣)。
一番下の生ハム&ポテトもおいしかったですよん♪
こういうものが自分でもぽんぽん作れるようになれたらかなりいけてる女性なのになあーーーって考えていました(笑)。
私は絶対に日本が一番だと思います(笑)。安くて何でもおいしくて、世界中のものがほぼパーフェクトにおいしいところ。それは日本です♪
フランスなんて、おいしいものはもちろんおいしいですが、どこで食べてもおいしいということは全くないですし、何よりも外食が高くつくので、ほとんど外で食べるのは我慢です・・・。680円で定食が食べれてしまう日本はすばらしい!!!我が家は今日も日本食でした♪