パリの結婚式 ~教会偏~

快くブログにアップすることをOKしてくださった花嫁さん一家みなさんに感謝して、感動が薄れないうちに、フルコースの素敵なウェディングの続きをどんどんアップしていきたいと思います♪

前回の内掛けを着ての市役所編に続いて(パリの結婚式 ~ヴァンセンヌ市役所~・・・参照)、今日は教会偏です。

午前中は招待客のみなさん、見たこともない豪華な打掛にうっとりビックリしていたのに、昼食後にはいきなりドレスに大変身して登場しなおした花嫁さんを見て、大喜びでした。
市役所のすぐお隣にある教会で執り行われた式。
スピーチが待ち構えている本人たちはもちろんちょっぴり緊張の様子?!でしたが、リングガールちゃんもちょっぴり緊張していた様子。
花嫁さんの姪っ子ちゃんに当たるというリングガールの彼女は、心のやさしいちょっぴり恥ずかしがり屋さんの女の子。

フランス語と日本語、両方でスピーチをしている花嫁さんと花婿さんの姿を、じーっと見つめる神父様の表情がとても印象的で、ここでもやっぱり胸いっぱいになってしまいました(笑)。
そしてやっぱりファインダーをのぞきながら、涙がポロポロ・・・。
慌てて端っこに行って涙をぬぐったり鼻水ぐすぐすしたりして、あー私ってほんとカメラマンさんにはなれないわ・・・。

太陽がいっぱいいっぱい光輝く中で、みんなに祝福されて、教会の入り口にニコニコ笑って応える花嫁&花婿。
そして2人の両親のうれしそうだけれど、複雑な表情・・・。
お父さんの向こうに見えるのもお父さん。
髪の毛の色も、目の色も、話す言葉も違うけれど、2人目のお父さんなんだなあ・・・と思ったら不思議な気持ちになりました。
さて、緊張のスピーチも終わって、ここまで終わったらあとはカクテルパーティーとディナー!!
ディナーはもう紹介済み(リヨン駅のレストラン、ル・トラン・ブルー・・・参照)ですが、それ以外の続きはまた今度・・・。

緊張の大役をばっちり果たしたリングガールちゃん。
席に戻ってホーッとしていました(笑)。


↑人気ブログランキングへ・・・↑
★1日1回のクリックが、人気ブログランキングに反映される仕組みです。
今日も忘れずに応援クリックしてくださいね♪


あ!!こないだレシピを教えてもらった
「なすの炒めもの」作ってみました!すごい美味しい!
感謝です!なすとじゃがいも大好物です♪

ところで、教会は犬禁止とのことでしたが、いいことを思いつきました!
サトちゃんのかぶりもので変装させるのだ!!!
これでバブー君も飼い主様の結婚式に参列できますよ~ん。
(名案でひょ?♪◎£#!)

そうそう、私も「なすの炒め物」つくりました。 おいしかったです♪ 教えてくれてありがとう!
次は、さるママさんの、ブタちゃんだ!と決めていますが・・、あまり縛られたブタちゃん、お目にかかれないんだけど・・、油がのってれば縛られてなくてもOKかなぁ??

http://blog.livedoor.jp/knakanaka2/
http://blog.livedoor.jp/knakanaka1/
http://blog.livedoor.jp/knakanaka3/
友達の結婚式や自分の結婚式、私どうなってしまうのだろう(笑)?!
みきゅとmakotoさんのべべに会うの、楽しみにしているのです♪
なすじゃが炒め、気に入っていただけてよかったです!!
私もそろそろあれが食べたくなってきたところです♪
お金をかけた豪華な披露宴なんかは恥ずかしくてしたくもないけれど(笑)、でもでも教会でドレスでして、しかも今は着物にもあこがれているので、白無垢神社もしてみたいーーと欲張りに思っているのでした♪
manakobutaしゃんも参加してくださいね♪いつになるか不明ですが(笑)。バブー君担当で、さとちゃんのかぶりものさせるので、またバックに入れて連れて入ってください♪
このかんむりは、私製作じゃないんですよ!!多分彼女のお母さんが用意したのかな?!
教会で、はじっこに行ってこそこそお母さんにつけてもらっていました(笑)。
豚ちゃん、しばられてなくても大丈夫ですよ!!こっちでいうEchine(スペルあっているか不明・・・)という部分です。
私も最近はしばられてないの買ってます!!実は今日も我が家は豚ちゃんでした♪
これからもよろしくお願いいたします♪