パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと3歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 夜10時過ぎまで明るい
  • 素敵なシーズン真っ盛りのパリ
  •    
  • フランスは夏のバカンス真っ最中
  • 多くの店が閉まりパリの住宅街が最も静かになる8月
  •    
  • ぼわっとポップアップショップやフランス展
  • 秋以降の予定は追ってお知らせします
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

世界の三大豚とバブー

世界の三大豚とバブー_c0024345_21105297.jpg

世界三大豚。
イベリコ豚さまです。
世界の三大豚とバブー_c0024345_21181886.jpg節約生活を送るバブー家にとって、この地でこんなに美しいお肉ちゃんが見れるとは思っても見ませんでした(泣)。
この私に手作りモンブランを指導し(手作りモンブラン、実行の巻き)、さらにはパン屋さんで買うものだとばかり思っていたガレットを伝授してくれた(手作りガレットに挑戦!)師匠。
尊敬すべき師匠、そしてパリにおける大切な親友である彼女は、2月の中旬パリを発ちドイツで新たに料理人としての生活を始めます(さびしい・・・)。
手続きなどのためにたまにドイツに出かけていくようになった彼女は、彼女の新しい職場から、毎度毎度おいしいもの達を持ち帰り、バブー家を喜ばせます。
世界の三大豚とバブー_c0024345_21245278.jpg食べ物をねだるバブーの目線もいつになく超真剣、無視しても諦めません。
そりゃそうだ。
こんなに美しい世界の三大豚さまを目の前にしたら、おバカなバブーでもこの肉がただものでないってことくらい分かるのだろう・・・。
イベリコ豚&厚揚げ豆腐&野菜・・・etcの鉄板焼きは、出来立て熱々を競うため、急遽全員台所の中にいすを持ち込んで実行。
バブーも禁止エリアのはずの台所なのに、みんなにまぎれて潜入。
飼い主様たちのお皿に分けられる肉が、頭の上を通過するたびにしつこく目で追う。
しょうがない。今日はイベリコ豚様の特別大サービスデー。
バブー君も共にこのおいしさを分かち合おう・・・。
世界の三大豚とバブー_c0024345_2132437.jpg



↑人気ブログランキングへ・・・↑


★1日1回のクリックが、人気ブログランキングに反映される仕組みです。
毎日忘れず応援してくださると、バブー家がハッピーに・・・♪
Commented by myamamyama at 2006-01-29 23:01
いきなりインパクトのある写真で、目が覚めました!
おいしそうですね~!
やはり、食(材)の写真はパワーがありますね、、、
バブー君の表情もいいですが。。。
Commented by yukiyukiot at 2006-01-29 23:16
うわー(T_T)かわいい!!!(*^^)やっぱりぬいぐるみのようですね!!!!ていうか、お肉の写真がドキっとさせられました♪
おいしかったですかー??
下の記事のコメントで。そうですね!あの、「無造作ヘア」って
のは、ああいう髪質じゃないとムリですね~!いい色だし、いいなぁ(^▽^)可愛いし♪♪
Commented by いさたん at 2006-01-29 23:35 x
凄い!
美味しそうな豚肉!
てか色がきれいだからお肉の美味しさが分かります!
ピンクだもの!
バブーちゃん。
お肉わけてもらえて良かったね♪
パリでも、お箸で食べるんだと思わず感動!!
Commented by ルビパパ at 2006-01-30 00:31 x
世界三大ハムですねー。いやはや、みているだけでお腹すいてきます。
黒豚だったら、イベリコ。白豚系だったらハモンセラーノが有名ですよねー。一度、あのまるごと1本買いっていうのをやってみたいものです。全部食べるのに1ヶ月くらいかかるかなー。
Commented by credenza at 2006-01-30 06:13
イベリコ豚!生ハムが美味しいですね~。
それにしてもバブー君、最高の贅沢ですね。ちょい、うらやましかったりして(笑)
Commented by natsuvalley at 2006-01-30 10:57
ぶた、ブタ、豚、м(^⑪^)м~!!!この豚肉、霜ふってますよね!(豚にも「霜」ってあるのかな?^^;) でも色といい厚みといい、どこを切っても「わたし、きれいなブタよ~♪」と言っていそうな”本物”な豚ですね~!これを鉄板の上で焼いて焼きたてを頬張る・・なんて至福の一時なんでしょう~!バブー君もご褒美にありつけて良かったですね!
※ブタでこんなに興奮してる私って一体・・・(^^;)
Commented by わんコ at 2006-01-30 15:46 x
はじめまして。
フラフラしていたらこのページにたどり着きました。
バブーに目が釘付けでお気に入りに速攻登録しました。
こんなカワイイ、ヨークシャーは見たことがないです。
毎日こっそり見にきます。

Commented by tonomariko at 2006-01-31 12:42
★myamamyamaさん 私もこのインパクト写真を見るたびにもう一度食べたくて・・・。やわらかくてジューシーでおいしかったです~!!!
おいしいもの写真は体に毒ですね(笑)。
Commented by tonomariko at 2006-01-31 12:44
★yukiyukiotさん もちろん、もちろん、おいしかったですよ~。ああ次は一体いつ食べられるのでしょう・・・。バブーもただものではないおいしい気配を感じたらしく、いつまでもしつこく肉をねだっていました(笑)。
人間様だってなかなか食べられない肉だというのに・・・。
Commented by tonomariko at 2006-01-31 12:46
★いさたんさん 私は超にっぽんじん♪お箸はかかせません♪100円ショップで買い込んだ大量のお箸はもちろん、さいばしも私の大切な必需品です♪おはしがあるからこそ、おいしく食べれるし、きれいな盛り付けが出来るんですよね。やっぱりアジアのお料理ってすごいなあ・・・と思います。おはしのない国では何で、炒め物とかするかしら・・・って(笑)。
Commented by tonomariko at 2006-01-31 12:48
★ルビパパさん 同じく!!私の夢のひとつもあの生ハムちゃんの足をそのままぼーんと持ってきて、食べたいだけ食べる事です(笑)。実はもうすでに何回もチャレンジしようとスペインやイタリアに行くたびに思っていたのですが、「無理」って言われるたびに諦めました・・・(笑)。ああでもやってみたいですよねえーーー。今度車で買いに行くとか?!
Commented by tonomariko at 2006-01-31 12:49
★credenzaさん ほんとほんとです。バブー君、こんなやさしい飼い主様に感謝感激してもいいのに、そのときだけ・・・。まったく薄情者ですっ!!こんな顔するからついあげてしまうのですが・・・。
Commented by tonomariko at 2006-01-31 12:51
★natsuvalleyさん おっしゃるとおり、美しい霜降っちゃてるんですよーーー!!私も見たときは興奮して、お箸でツンツンしてしまいました・・・(笑)。まさかおパリでこんなものが食べれるとは思っておらず、感動でした。どんな美しい豚さまだったのかと思いますが、もちろん生のお姿は見たくありません・・・(笑)。
Commented by tonomariko at 2006-01-31 12:52
★わんコさん こんにちわ初めまして★フラフラたどりついていただいてよかったです(笑)。ミニチュアヨーキーのはずなのに、全然ミニじゃなく、人間のお供かしこいお犬様のはずなのに、かなりおバカでどうしようもないのですが、これからもどうぞ宜しくお願いいたします♪
by tonomariko | 2006-01-29 21:33 | バブー家の食卓 | Comments(14)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.