パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと7歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 西荻窪・フランス雑貨店「ぼわっと」
  • お休みなどはお店のSNSをご覧ください
  •    
  • 2025年2月 西宮阪急「フランス展」
  • 2月19日(水)から25日(火)
  •    
  • 2025年3月 梅田阪急「フランス展」
  • 3月19日(水)から3月31日(月)
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

夏のバカンス7 ポルトワイン&川クルーズ、そして夏休み最後のパリ

フランスは、来週月曜日から新年度のスタート。
あと数日で長い長い夏休みもついに終わりです。
計算ドリルも自由研究も読書感想文も何も宿題がないフランスの子どもたち。
2ヶ月間丸々勉強なしのバカンスを満喫(もちろん家庭によってちゃんとやらせているところはあるけれど、それがどのくらいの割合でいるのかはわからない・・・)しまくって、日本の学校とはとても違う生活スタイルなのに改めて驚きます。



夏のバカンス7 ポルトワイン&川クルーズ、そして夏休み最後のパリ_c0024345_18193256.jpg







パリときどきバブーを応援…



今週はいろいろなお母さんたちと、持ち物リストについての質問とか、初日の登校時間の確認をするメッセージが行きかったり、学校からも新学期のお知らせが改めて送られてきたりと、ああ、新年度始まるなあという雰囲気が漂っております。
文房具屋さんや大きなスーパーに行けば、持ち物リストを片手に文房具と睨めっこしている親子の姿もたくさんだし。
(ノートの罫線とかその幅とか、指定がとても細かい)



夏のバカンス7 ポルトワイン&川クルーズ、そして夏休み最後のパリ_c0024345_18193296.jpg


バカンスの思い出は、そろそろポルトガルのポルトから出発しようと思いますが、今日はポルトの反対岸のお散歩の様子を・・・。
川にかかる橋を渡って来れば、こちら側(ドロウ川の南岸側)もとてもとても賑やかなエリア。
レストランやカフェが川沿いにずらりと立ち並び、ポルトワインを製造するワインカーブも集まる人気のエリアです。
橋を渡ったところから、ワインセラーの上を川沿いに進むロープウェイもあったりして、私たちも観光がてら乗って上からの散策も。



夏のバカンス7 ポルトワイン&川クルーズ、そして夏休み最後のパリ_c0024345_18193224.jpg


甘い甘いポルトワインは自分では滅多に飲むことはありませんが、とりあえずこれもせっかく本場に来たからと、ワインカーブツアーだけは参加♪
私たちはポルトの中心街から出発するプチ・トラン(観光ミニ列車)に、ポルトワインカーブツアー&試飲と、ドウロ川のクルーズが入っているセットを買ったので、プチトランに揺られてカーブまで。
ザ・観光客な周り方だけど、セットになるとお値段的にもとてもお得だし、なにしろそういう観光客を相手に商売をしている人たちの感じも良くて、なんかもう言われるがままにお任せします♪
と気持ち良い気分になれるポルトガルなので、かっこいいお兄さんのおすすめ通りに行動しました。
(とても良かった♪)



夏のバカンス7 ポルトワイン&川クルーズ、そして夏休み最後のパリ_c0024345_18193261.jpg


ちなみに、ポルトガル滞在中、そんなところも優しいというかサービス精神旺盛?!
と思ったのはこういう観光地や公共交通機関などでチケットを買わなくては行けないシーンで、プチモンスターの年齢を聞かれて答えると、
「4歳ってことにしておきな!」
ってウィンクされて、幼児料金or無料にしてくれることが何度かあったこと。
私たちにビジネストークして、チケットを売ってきている張本人が、プチモンスター分をタダにしてくれてしまったり、
「えっいいの?」
と、こちらが思っている間にサービス料金に(笑)。
ありがたく、ご厚意に甘えてしまったけれど、みんなどこに行っても優しい♪



夏のバカンス7 ポルトワイン&川クルーズ、そして夏休み最後のパリ_c0024345_18193288.jpg


川のクルーズも、素敵なポルトの街並みを川から眺めたり、巨大な橋を見上げたり。
なかなか素敵なクルーズ観光でした。



夏のバカンス7 ポルトワイン&川クルーズ、そして夏休み最後のパリ_c0024345_18193310.jpg


最後の夜は、もう一度あの橋を渡っておかなくちゃねって、夜景を楽しみながらドン・ルイス1世橋。
今回ポルトには3泊したけれど、もっともっとゆっくりとどまっていたかった場所。
ポルトは割とこじんまりしているので、1日あれば急ぎ観光には十分なんて書いてあるところもあるけれど、私たち的には4日間でもまだまだ物足りないと思える素敵な街でした。



夏のバカンス7 ポルトワイン&川クルーズ、そして夏休み最後のパリ_c0024345_18193386.jpg


さて、今日は雨だったパリ。
新学年の準備をしながら、1日プチモンスター相手に過ごしました。
明日は晴れて公園に行けるといいのだけど・・・。
日本はもう明日から学校が始まるのかな?!




↑がんばるバブーに応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!

by tonomariko | 2023-09-01 02:12 | ポルトガルの旅 | Comments(0)
Copyright‐©2005-2025 tonomarikoAll Rights Reserved.