パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと7歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 西荻窪・フランス雑貨店「ぼわっと」
  • お休みなどはお店のSNSをご覧ください
  •    
  • 2025年2月 西宮阪急「フランス展」
  • 2月19日(水)から25日(火)
  •    
  • 2025年3月 梅田阪急「フランス展」
  • 3月19日(水)から3月31日(月)
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

パリに出現するビーチリゾート「パリ・プラージュ」

今年も「パリプラージュ」をおさんぽ。
パリでは毎年すっかり恒例となった、夏の間セーヌ川沿いに出現する人口のビーチ。
(サンマルタン運河の北の方、「ラヴィレット」周辺にも会場があるのですが、我が家から遠いのでぶらぶら散歩はいつもこちらに)
バカンスに出かけていない間も、バカンス気分がちょっぴり味わえるイベント。



パリに出現するビーチリゾート「パリ・プラージュ」_c0024345_21024392.jpg








パリときどきバブーを応援…



大量の砂を運んできて、人口のビーチを作っていたけれど今年は砂浜部分はなし。
ちょっとあっさりスッキリした感じの(ある意味ちょっぴり寂しい感じ)パリプラージュになっていました。
お向かいにいつみても美しい「コンシェルジュリー」(マリー・アントワネットが処刑前に過ごした場所として有名)が見えるあたりからず〜っとぶらぶら。



パリに出現するビーチリゾート「パリ・プラージュ」_c0024345_21024139.jpg


昼前くらいだったけれど、ちょっとみんなが出てくるには早すぎるのかな???
という時間なのか。
ほとんど人がいなくて全然盛り上がっていません(笑)でしたが、のんびり歩きました。



パリに出現するビーチリゾート「パリ・プラージュ」_c0024345_21024246.jpg


あの砂浜感がないとなかなかビーチという感じが出ていないのだけど、予算的な問題なのかな。
片付けが大変なのかな・・・。
なんとなくここ数年パリプラージュの規模が縮小していっているような気がしないでもないのですが、今ではすっかりパリの夏の風物詩になりました。



パリに出現するビーチリゾート「パリ・プラージュ」_c0024345_21024226.jpg


このところ暑い日が続いているので、霧の噴射で水が出るスポット周辺は大フィーバー♪
人間も、バブーも、たっぷり水を浴びて♪

バカンス中はいかに小麦色に焼くかが鍵のフランス。
(=良いバカンスを過ごしたという象徴が小麦色の肌)
おじいちゃんやおばあちゃんも、ほぼ裸になって寝転がって焼いています♪



パリに出現するビーチリゾート「パリ・プラージュ」_c0024345_21024275.jpg



パリプラージュに限らず、この季節、太陽がちょっとでも顔を出すと、公園の芝生という芝生に人が寝転がって焼いている姿を見るフランス。
下着姿で焼いているというパターンもあるし、水着というパターンもあるし、とにかく焼き色をパーフェクトに綺麗につけたいために、上半身は何もつけずトップレスという姿も普通にあちこち。
もう当たり前すぎて、目のやり場には困りません♪



パリに出現するビーチリゾート「パリ・プラージュ」_c0024345_21024387.jpg


さて、日曜日。
今日も暑くなってきました・・・。
明日と明後日が注意報が出そうな酷暑の本番だというのに、本日すでに暑い。
今年はパリでもついにクーラーを導入したという友人の家もちらほら聞くようになったけれど(基本的にパリはクーラーがないのが当たり前。ただしここ数年、猛暑がすごくてクーラーなしではかなりかなり厳しいという日が年々増えてきている)、どうなることやら。
「日本は湿気もあるんだからこのくらいなんのそのだ。」
と自分に言い聞かせて過ごしていますが、ヨーロッパの日差しの強さったら。
そして、何しろ夜9時をすぎても昼間のように明るいから。
暑い時間が長いのです・・・。
それではみなさん良い週末の夜を♪



↑がんばるバブーに応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!

by tonomariko | 2022-07-17 21:37 | パリのイベント&エンタメ | Comments(0)
Copyright‐©2005-2025 tonomarikoAll Rights Reserved.