パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと7歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 西荻窪・フランス雑貨店「ぼわっと」
  • 7月のお休みは5日(金)と6日(土)
  •    
  • 2024年秋以降の百貨店フランスフェアなど
  • イベントのお知らせはもう少しお待ちください
  •    
  • パリオリンピック期間中はバブー家inパリ
  • ブログ、インスタなどから現地の様子を発信します!
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

ロワールに100以上ある古城観光。この日は「ソミュール城」へ

ワインでも有名な「ソミュール」の街の小高い丘の上にたたずむのがこの街のシンボル「ソミュール城」。
ロワール川越しに見る美しい景色は絵画そのものでした。
川のこちらから。
実はこちら側ではカエルたちが大合唱をしていて。
プチモンスターは城よりもカエルに夢中。



カエルの大合唱を聞いて、草むらに潜むカエルの姿を探しながら、川で泳ぐ魚を探しながら。
のんびりお散歩を楽しみました。
お城へは朝いちばんに。
敷地の周りにもぶどう畑があって、ワインのエリアだということを実感します。



ロワールに100以上ある古城観光。この日は「ソミュール城」へ_c0024345_20550829.jpg


ちなみにこちらのお城の中はイヌはNG。
ロワールのお城は、イヌも一緒にOKというところ(城内を見るときは袋に入れたり抱っこしてねとか)や、イヌはNGなところなど両方あります。
というわけで、お城の外側の敷地のお散歩は一緒に楽しめるけれど、お城見学の間はバブーは車の中でお留守番。
そんなわけで気温の低い朝いちばんに見学に来たのでした。



ロワールに100以上ある古城観光。この日は「ソミュール城」へ_c0024345_20550714.jpg


プチモンスターは正直、場内見学にはあまり興味がなく・・・汗。
早く外に出て遊びたがっていましたが。
こんな歴史的建造物を、いつかやることになる歴史に登場するものを実際の目であちこちで簡単に見ることができる環境であることは、きっといつか役に立つことが来ると信じて(笑)。



ロワールに100以上ある古城観光。この日は「ソミュール城」へ_c0024345_20550703.jpg


ロワール地方には一般に公開されている観光名所になっているお城だけで100以上もあるようで。
ついつい有名どころとか、ガイドブックで紹介するようなところ、観光的に派手さがあるところに行ってしまいがちですが、100のお城を全部巡るだけでも一体いつ達成できるのか?!
というすごさ。
少しずつ制覇していきたいなと、100以上ものお城を網羅するマップを眺めながら思いました。



ロワールに100以上ある古城観光。この日は「ソミュール城」へ_c0024345_20550773.jpg


こういうところに来るたびに、ああ、世界史をもっとまじめにやっておけばよかった・・・と大後悔。
自分の知識のなさに愕然とし。
家に帰ってきてはフランスに持ってきている高校時代の歴史の教科書や、大人向けの簡単歴史本を開いてみたりするものの、もうカタカナが頭に入ってこない・・・。
今は、フランスの学校に行くプチモンスターの勉強に一緒についていくためにも1つでも2つでも先に勉強しておかなければとのモチベーションだけで、ちょっとずつ頑張ろうとしているのだけど、歴史の教科書広げてお風呂に入っていると、いつの間にか寝そうになっている・・・という具合で(汗)。
ダメかも。。。



ロワールに100以上ある古城観光。この日は「ソミュール城」へ_c0024345_20550862.jpg


今週も月曜日がやってきました。
6月。
あと3週間で学校も終わり。
(3週間って言っても週に4日だけだから12日間で終わりですよ・・・はや。)
学年末のスペクタクルに、習い事の最後のパーティーやスペクタクルに、誕生会に(夏休みに誕生会がくる子たちも6月に終わらせようとするので誕生会のラッシュがやってくる)、色々大人も子どもも忙しいこの最後のラストスパート。



ロワールに100以上ある古城観光。この日は「ソミュール城」へ_c0024345_20550634.jpg


今週フランスは、危険なほどの(?!)猛暑がやってくるということで。
パリはどのくらいまで上がることでしょう?
(今年は今のところ、割と暑さが足りなすぎるくらいの涼しい夏を迎えてます)
それでは今週もみなさん良い1週間をお過ごしください。




↑がんばるバブーに応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!

by tonomariko | 2022-06-13 21:16 | フランス地方の旅 | Comments(0)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.