日本に仕事に行っていた隊長パパが3ヶ月ぶりに春まっさかりのパリに帰ってきました。
最近我が家は年間トータルしたら5〜6ヶ月ワンオペです。
大変だねえと言われますが、もうけっこう慣れたもので、プチモンスターと2人の生活リズムができるし、ごはんはプチモンスターのだけなんとか考えていれば自分のは適当にできるし、ある意味過ごしやすかったりもします(隊長パパには秘密・・・笑)
戦争の影響で、飛行機のキャンセルがしょっちゅうあるようなので(実際、本当は先月帰ってくる予定だった隊長パパが当初取っていた飛行機も直前になってキャンセルになってました)、毎日
「パパはあと何日で帰ってくるの?」
と聞いてくるプチモンスターには最悪キャンセルになったときにがっかりしないように、ちょっと多めの日にちを伝えていたので。突然「今日あとで帰ってくるよ。」ってなったもんだから、大はしゃぎの大喜び。おしゃべりが止まらなくなっちゃってもうどうしようかと思いましたが。無事にイースターバカンス中に帰ってくることができました。

バブー2代目もプチモンスターも大喜び。隊長パパに遊ぼう遊ぼうってまとわりついて。やっと「ねえママ見てー、ねえママ一緒にあそぼー。」攻撃から解放されて1人になれた感じ♪
パリはイースターバカンスの後半。どこかに旅行に行きたいけれど、本当に日程通り帰って来れるかもわからなかったので、予定は立てられず。あと数日のバカンスは何も決まっていませんが、もしかしてどこか近場に行こうかな??行きたいな。

5月1日、メーデーはフランスでは「すずらんの日」。大切な人に幸せを運ぶと言われるすずらんを贈る日。プチモンスターは、いつも仲良くして可愛がってもらっているご近所の洋品店のムッシューにスーパーに連れて行かれて。好きなお菓子を買ってもらい、ママにはこれを渡せとすずらんまで買ってもらっていました。ワンオペばっかりの私にさりげなくフォローを入れてくれるムッシューたちの優しさにもいつも救われていて。ご近所さんたちが優しい人いっぱいで感謝感謝。

今年はバカンス真っ最中(フランス全土が3つのゾーンに分かれていて、パリは一番最後の日程のバカンスグループだった)に「すずらんの日」が当たっていたため、多くの人がバカンスに旅立ってしまっている静かなパリ。道端ですずらんを売る人も少なくて、なんとなくいつもより「すずらんイベント」が盛り上がっていないように感じたのですが、友人たちからもすずらんお届けしてもらったりして、我が家にはたくさんの幸せが運ばれてきました♪日本はゴールデンウィーク後半。みなさん素敵な楽しいゴールデンウィークをお過ごしくださいね。

↑がんばるバブーに応援クリック!いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!