パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと7歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 西荻窪・フランス雑貨店「ぼわっと」
  • お休みなどはお店のSNSをご覧ください
  •    
  • 2025年2月 西宮阪急「フランス展」
  • 2月19日(水)から25日(火)
  •    
  • 2025年3月 梅田阪急「フランス展」
  • 3月19日(水)から3月31日(月)
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

名古屋タカシマヤ「フランス展」が始まりました!


今日から、名古屋タカシマヤのフランスフェアが始まりました!
26日(水)から9月1日(火)まで。
バブーの入ってるこのドッグスリングにもできるオリジナルバッグもありますよ♪
シーズンごとにデザインが変わっているので、プリント柄はちょっと違いますが。
(3枚目の写真の上の方に写ってます)
パリでも愛用中♪
斜めがけにしないで、こうやってベビーカーにかけていることも多いのですが、こうやってるとバブーが中に潜ることも多くて、誰もイヌがいることに気がつきません。
たまに顔を出すバブーに「おおおっ」と驚かれます(笑)。



名古屋タカシマヤ「フランス展」が始まりました!_c0024345_20451773.jpg






パリときどきバブーを応援…




ぼわっと隊長こと、我が家のパパが1人日本に残っての今回の催事。
店長のJunkoさんも現場に入っているので2人がいれば安心。
私たちはちょっと遠いパリの空から応援しています。



名古屋タカシマヤ「フランス展」が始まりました!_c0024345_20451700.jpg


今日は初日が無事に終わりましたが、当然のことながら、例年に比べたら本当に人が少ないそうです。
もうこればかりはしょうがない。
どこのデパートも、どこのお店も、どの国も同じ状況だものね。
みんな本当に厳しい状況ですが、この中でできることをなんとか頑張るしかない。
今日はテレビでも紹介されたそうなので、また2日目以降、たくさんの方に遊びに行っていただくのを願っています。



名古屋タカシマヤ「フランス展」が始まりました!_c0024345_20451870.jpg


お店でも、地方のイベントでも。
どの売り場で話していても言われることですが、今は海外に旅することができなくなってしまったから、
パリがちょっと遠くなってしまったからこそ、日本のパリで少しでも空気を楽しみたいという方が多くて。
私たちも、ちょっぴりでもパリの空気を感じていただけたらと思って頑張っています。
いつもより人が少ない=おしゃべりしやすいということでもあるので、皆さんぜひ、ぼわっと隊長とぼわっと店長とのおしゃべりを楽しんできてくださいね。



名古屋タカシマヤ「フランス展」が始まりました!_c0024345_20451726.jpg


我が家、パリチームは今週から保育園が始まって3日目。
なんと6ヶ月も日本にいて6ヶ月ぶり。
という話でどこに行っても盛り上がり、保育園の先生達とも「うらら〜」って言いながら色々久しぶり感を楽しんだのですが、
プチモンスター、当の本人は半年というブランクを1ミリも感じさせないたくましさで。
1日目の帰りには先生全員に
「6ヶ月いなかったことなんか、一瞬で忘れたわ!」
と言われ、
お迎えの時にドアの向こうで友達と喜び叫ぶのは、
「ママ」じゃなくて「マモン」に変わっていました。
ま、そこを離れて私と2人になったらまた「ママ」に戻るのですが。
フランスの友達と一緒にいると普通に言葉が変わってるのがすごい・・・。
大人にはない柔軟力。



名古屋タカシマヤ「フランス展」が始まりました!_c0024345_20451725.jpg


パリは昨日くらいから、公園で遊ぶ子供たちの数が驚くくらい一気に増えて。
ああ、みんなバカンスから帰ってきつつあるんだなあ・・・と実感。

それでは名古屋お近くのみなさま、ぜひ「ぼわっと」名古屋タカシマヤ・フランス展にお立ち寄りください♪



↑がんばるバブーに応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!

by tonomariko | 2020-08-26 21:05 | 雑貨&蚤の市イベント「Boite」 | Comments(0)
Copyright‐©2005-2025 tonomarikoAll Rights Reserved.