おいしいパリのマルシェ

エッフェル塔もノートルダムもルーブルも・・・何もかも後回しにして、食い意地娘的にはマルシェが1番♪
そのくらい活気に溢れた色とりどりのマルシェが大好き!!
ところが仕事がない週末は、すっかり眠りモードになっていた私。

そこへ友達からの誘いが・・・。そんなわけで久しぶりの早起きをして日曜日のマルシェへ。
日曜日といえば、ラスパイユのビオ(有機農産物)マルシェ。
この日はサマータイムから冬時間に変わった翌朝。
色々な人からの警告があったにも関わらず、張り切りすぎた私はまんまと夏時間で集合・・・。
10時の約束は、実は朝の9時。

いつもは人で溢れて歩きにくいマルシェが、どうりでこんなにすいていて歩きやすいわけだった・・・。
いるのは早起きのおじいちゃん&おばあちゃんと、日本人観光客ばかり。
(「松嶋奈々子さんと行くパリの旅本」なんかで紹介されてからは、更に日本人が増えたみたい。)

有機栽培のもの達なので、普通のマルシェよりもちょっと割高。
なので私はお店をのぞいて歩くだけで、ここに行ってもいつもあまり買い物はしないのだが、見ているだけで幸せになってくる位、野菜も肉も魚も新鮮でおいしそう!!
このレタスだって、奥のトマトと比べると、いかに大きくて立派かがよく分かる。
パリに到着して、マルシェの楽しさに虜になって、毎日のようにあちこちのマルシェに行っていた私。(単語のひとつも分からず怖くて、パンひとつ買えなかったけれど・・・)
たまには早起きして、マルシェを楽しまなくては・・・と深~く反省した日曜マルシェだった。



私なんか始めの頃はマルシェを歩いているだけで涙が出てくるくらい純粋ちゃんだったんです・・・。
やっぱり楽しいですよね。おいしくてきれいって。
一応ランクアップ目指してがんばってみようかと思っているのですが、この辺から苦戦してます(笑)・・・。
許してねっ! ( p_q)
マルシェ行ってみたいです~!!だいたい何時から何時くらいの営業なんですか?他の国の朝市のように、そこで買って食べ歩きできるようなグルメはあるんでしょうか。とっても興味があります!わたしも食い意地娘なもので・・・(笑)
マルシェは、大体、朝の9時くらいから13時くらいだと思っていれば、間違いないです。その場で食べれるものもたくさんありますよ!!(今回はもったえぶって、掲載しなかっただけ(笑)。次回に回そうなんて思っていて・・・)。アラブ系のおつまみみたいのとか、フランス風ネギ焼きとか、クレープとか・・・あとは、オリーブやチーズをつまみ食いすれば、お腹一杯。その場で焼いているチキンなんかをテイクアウトしてもとってもおいしいです!!

さすがに毎週早起きは無理ですが、たまに出かけてます。最近、ドンドンお店が増えていってますね。道にはみ出たところにもテントが。バンドが出たり、楽しいことになってきてますよ~