パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと7歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 西荻窪・フランス雑貨店「ぼわっと」
  • お休みなどはお店のSNSをご覧ください
  •    
  • 2025年2月 西宮阪急「フランス展」
  • 2月19日(水)から25日(火)
  •    
  • 2025年3月 梅田阪急「フランス展」
  • 3月19日(水)から3月31日(月)
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

アンジェリーナのライバルを探す!!

アンジェリーナのライバルを探す!!_c0024345_6114544.jpg「やっぱりアンジェリーナのモンブランがパリで1番♪」だとか言ってしまっている私。
でも実はパリではアンジェリーナ以外のモンブランを食べた事がない・・・。
日本で何回か食べた事のあるモンブランの記憶をたどり、比べているにすぎない。
パリのガイドブックやパリのおいしいもの本を見れば、まず間違いなく「アンジェリーナはパリで1番」という書かれ方をしているので、そんな情報に左右されてしまっているだけ・・・。
そんなわけでついに私のモンブラン対決が始まった。
まずはピエール・エルメから。
アンジェリーナのライバルを探す!!_c0024345_627031.jpgもう3年もパリにいるくせに、お店に入るのは2度目。完全に観光客状態で美しいケーキ達に夢中になる。
(決してこういう人気店などについて詳しいわけではないので、完全に主観だが、)ピエールエルメのケーキたちは、見た目がとてもシンプル。
余計な装飾がないツルンとしたイメージのケーキたちだ。
そしてた、た、高い・・・。
アンジェリーナのライバルを探す!!_c0024345_632752.jpg「有名なケーキ屋さんってこんなものなんだろうか」とビックリする。(この3番目の写真の一番手前に写っているようなホールケーキなんて、53ユーロ(約7420円)だ!!)
モンブランもアンジェリーナよりずーっと小さいけれど、6ユーロ以上(約850円)!!
お味の方は、私と友人の両者、一口食べて圧倒的アンジェリーナ勝利(ピエールさんごめんなさい・・・)。
あくまでも個人的好みだが、コンビニで買える100円モンブランとあまり大差ないように思ってしまった。
ピエール・エルメの1番の自信作はどれなんだろう??次回はぜひ、それを食べてみたいなあと思いました。
今日はちょっと辛口批評をしてしまったけれど、第1回戦、アンジェリーナの勝ちっ!!
アンジェリーナのライバルを探す!!_c0024345_6362515.jpg


←人気ブログランキングはここをクリック!!
Commented by cinephile at 2005-11-05 07:00
ピエール・エルメ・・・やっぱりお値段がブランドものになってますよね~。おまけに一度う~んと感じのわるい店員さんだったので、それから足は遠のいています。日本人の店員さんはとっても親切なんだけど・・・。アンジェリーナのモンブランは、ハーフサイズがあるとうれしいなあ。私も大好きなんだけど!
Commented by tonomariko at 2005-11-05 07:10
→cinephileさん 普通の生活(しかも貧乏生活)を送っている中では、なかなかブランド店には足を運べません・・・。観光だったらここぞとばかりお金を落としていくのですが(笑)。
実際こういうお店って、どのくらいブランド名と実力が伴っていておいしいのでしょうか?!しょっちゅう行ける方たちに教えてもらいたい!!
Commented by amaryllis93 at 2005-11-05 13:30
やはりアンジェリーナのもんですか~!私もアンジェリーナのモンブラン大好きです!あと友達が、ショコラ・ショも絶品だと言ってました。
でもサロンに行くと、必ずモンブラン食べたくなるので、ショコラは試したことないです・・^^
私もエルメのケーキあんまり食べたことがなく・・・でもショコラはとろけましたよ。エルメはついついマカロンを買ってしまいます。
マカロン美味しいですよね。エルメ氏、ラデュレ時代からかなり注目してました。やはり彼はマカロンの騎士?^^
ディスプレイもいつも溜息ものですね・・・
Commented by acoparis at 2005-11-05 16:27
はじめまして!モンブランに目がない私です。トラックバックさせていただきました。そうですか、アンジェリ-ナが一番ですか。
ladureeもおいしかったですよ。値段もよかったですが...
ダイエットが終わったら食べてみたいと思います♪」
Commented by fuchsia24 at 2005-11-05 17:25
ほっほ~、やはりアンジェリーナに勝るものなしっ。
私ってば、長年パリに住んでるのにエルメで買った事も、入店したこともないんです。
お店の前を通ったことがあるだけで。
それにしても6ユーロ以上とは。。。。絶対買いませんわ、私。
Commented by tonomariko at 2005-11-06 02:04
→amaryllis93さん 私もモンブランのこってりさで十分すぎて、いつもショコラショはパスしてしまいます。行けばモンブランは欠かせないし・・・。
確かに友達に一口食べさせてもらったマカロンはおいしかった記憶が・・・。もう一度機会があるときに試してみます。
私はあの53ユーロのケーキを食べれる時がきるのでしょうか・・・。でも一回でいいからお味見してみたい!!
Commented by youri at 2005-11-06 02:09
私ができなかったモンブラン対決してるぅぅぅぅ。
羨ましいよ。私がいたときは時期尚早だったからできなかったし。
こっちに帰ってきてからはおいしい&かわいいケーキには遭遇してません。おいしい芋・栗・カボチャが食べたい!!パリいいなぁ。アメリカ嫌。
Commented by tonomariko at 2005-11-06 02:34
→acoparisさん ラデュレもジャンポールエバンも・・・試してみたいのが一杯あるのです。本当だったら一度に全部買って、一口ずつ食べ比べなんてして見たいのですが、そんな贅沢はなかなかできず・・・。
今度はモンブランを自分で作るに挑戦してみようと思っています♪作ったらまたブログで報告しますので待っててください!!
Commented by tonomariko at 2005-11-06 02:37
→fuchsia24さん ほんっとに高いですよね?!ピエールさんに問いただしたい気持ちでいっぱいです(笑)。ユーロ表示に騙されてますよね!!絶対。
絶対買わない、買えない・・・なんて思っても、一度は試食せずにはいられない食い意地のはっている私です。次はどこのお店にしようか模索中です。
Commented by tonomariko at 2005-11-06 02:40
→youri やってますよー。でもね、ゆうりが食べたアンジェリーナが一番ってことだから、がっかりしないで!!そして次回来るまでに、更においしいケーキを探しておきます。
そんな私の憧れライフを送っている人が、アメリカ嫌なんて言わないでっ!!まああの甘~い砂糖ケーキには耐えられないけれど・・・(笑)。
Commented by manakobuta at 2005-11-07 00:13
モンブラン談義、ちょい乗り遅れましたが、アンジェリーナの素晴らしいモンブランお写真が載った直後、前から気になっていた池袋東武に入ってるアンジェリーナに走りました。東京にはミニサイズの「デミ」があるんですよ。でも残念ながら東京のは、やはりバッタモンって感じでマロンクリームが乾燥気味で硬くて甘納豆みたいであんまり美味しくなかったです・・・(涙)。東京ではルノートルの方が美味しいかも。そちら本場のルノートルはどうなのかしら? あとダロワイヨとか。
でも実はお家の手作りが一番美味しそうですね。。。
追伸: 暴動がとうとうパリ市内でも多発している様子ですね。危なげな地域には行かないよう、気をつけてくださいね。
Commented by manakobuta at 2005-11-07 00:13
モンブラン談義、ちょい乗り遅れましたが、アンジェリーナの素晴らしいモンブランお写真が載った直後、前から気になっていた池袋東武に入ってるアンジェリーナに走りました。東京にはミニサイズの「デミ」があるんですよ。でも残念ながら東京のは、やはりバッタモンって感じでマロンクリームが乾燥気味で硬くて甘納豆みたいであんまり美味しくなかったです・・・(涙)。東京ではルノートルの方が美味しいかも。そちら本場のルノートルはどうなのかしら? あとダロワイヨとか。
でも実はお家の手作りが一番美味しそうですね。。。
追伸: 暴動がとうとうパリ市内でも多発している様子ですね。危なげな地域には行かないよう、気をつけてくださいね。
Commented by tonomariko at 2005-11-07 22:14
→manakobutaさん そうそう東京には他の味もあるんですよね?!それってモンブランじゃないんじゃ?!といつも疑問に思っていたけれど・・・(笑)。
ルノートルもダロワイヨもまだ体験しておらず、とにかくどんどん試食ツアーを続けなくてはいけません・・・。ひとつひとつが高級なだけに、痛い出費となりますが、食い意地娘としてはなんとしても達成しなくてはいけないMPなのです。
手作りもついにやりましたよーーー。今度写真を載せます♪
暴動に関しては、大丈夫です。ずいぶん日本から心配メールをもらっているのですが、私はそんなメールを読んで暴動がパリ市内にまで及んだと知った、ダメダメ娘です・・・。
by tonomariko | 2005-11-04 23:07 | パリのお菓子 | Comments(13)
Copyright‐©2005-2025 tonomarikoAll Rights Reserved.