パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと7歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 西荻窪・フランス雑貨店「ぼわっと」
  • お休みなどはお店のSNSをご覧ください
  •    
  • 2025年2月 西宮阪急「フランス展」
  • 2月19日(水)から25日(火)
  •    
  • 2025年3月 梅田阪急「フランス展」
  • 3月19日(水)から3月31日(月)
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

京都に出現したフランスの蚤の市「ぼわっと」、今日が最終日です



京都の町屋ギャラリー「まほら」での「ぼわっと」いよいよ今日で最終日です。
フランスの蚤の市で見つけてきたものばかりの「ぼわっと」。
京都の雰囲気ある町屋の中がフランスの蚤の市に変身して素敵な空間になっています。


ちょっと入り口がわかりにくいので暗くなってくる時間だと迷ってしまうかたもいらっしゃるようなのですが、「丸益西村屋」さんという看板がたつ建物の奥に入った階段を上ったところが「ぼわっと」になっています。
(ちなみに1階にはカフェが入っています)
道路にもこのポスター看板を出してありますし、階段の下にも大きなパネルポスターを出してあるのでエッフェル塔を探してくださいね。



京都に出現したフランスの蚤の市「ぼわっと」、今日が最終日です_c0024345_14330512.jpg


南仏に行ったとき、バスクに行ったとき、ロワールに行ったとき、シャンパーニュに行ったとき、ブルターニュに行ったとき・・・。
それぞれの地で買い付けたアンティーク&ブロカントたちを眺めていると、それぞれの旅の思い出も蘇ってきます。
思い入れのあるものたちをどんなかたが選んでくれるだろうと見るのは密かな楽しみ。



京都に出現したフランスの蚤の市「ぼわっと」、今日が最終日です_c0024345_14330401.jpg


京都はお店関係の方とかお寺関係の方も多く、昨日旅立った花瓶は清水寺の奥の院で活躍してくれるのだそう・・・♪
おととい旅立った大きな銅の入れ物は何百年という歴史を持つ老舗のお菓子屋さんで使ってくださるのだそう・・・♪
新しくこれからできるギャラリーで使っていただける食器たちとか。
広島や佐賀まで旅立っていくものたちとか。
お客様とお話ししながら思い入れのあるものが、また大切にしてくださる持ち主の元に旅立っていく姿を自分の目で見られて本当に嬉しく楽しいのです。



京都に出現したフランスの蚤の市「ぼわっと」、今日が最終日です_c0024345_14330407.jpg


本日最終日は夕方16時までとなりますが、皆さんお散歩がてらぜひ遊びにいらしてください。



京都に出現したフランスの蚤の市「ぼわっと」、今日が最終日です_c0024345_14330404.jpg



バブーもお昼寝をしながら、たまにお客様の足元にクンクンしに行って、みんなに可愛がってもらえて。
のんびりと店番をしてくれています。



京都に出現したフランスの蚤の市「ぼわっと」、今日が最終日です_c0024345_14330489.jpg


日本列島、東西ダブル同時「ぼわっと」で頑張っている北千住マルイもとても好評のようです。
お店の外からガラス張りで中が見えるとても素敵な場所でやらせていただいていますが、店長Junkoさんが毎日少しずつモリモリにしながらディスプレイを変えてくれていて、3日目ですでに初日とは随分違う売り場になっていました。
東京方面の方は、北千住マルイ「ぼわっと」ぜひお楽しみください!
広い東京、普段なかなか西荻窪までいらっしゃれない方にも楽しんでいただけるのではないかなと思っています。
クリスマスプレゼントや忘年会の景品探しにもお役に立つこと間違いなし♪

それでは私はこれからプチモンスターを保育園に送って。
最後の京都をエンジョイします!






↑がんばるバブーに応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!

by tonomariko | 2018-12-17 08:57 | 雑貨&蚤の市イベント「Boite」 | Comments(0)
Copyright‐©2005-2025 tonomarikoAll Rights Reserved.