ボルドー旅日記 ~サンテミリオン
さっそく2人分の格安TGVチケットを手配して、便乗ボルドーの旅へと出かけた。
ボルドーと言えば、ワイン・ワイン・ワイン♪
1日目は数あるボルドー・ワインの中でも名高い銘柄のひとつ、「サンテミリオン」を生み出す街を訪れた。
ボルドーから車で1時間ほどのサンテミリオンは、ユネスコ世界遺産に登録されている小さな街。
交通の便があまりよくないので、ワイン好きの私も諦めていた街なのだが、友達の元同僚、「パリの街角スナップ」に出てきそうなかわいらしいフランス人、アナベルのお陰でドライブしながら憧れのサンテミリオンへ!!
石畳の曲がりくねった道の両側に、ワインカーブとカフェがぎっしり並ぶ丘の上の小さな街。
そして地平線の先までずーっと続く緑のブドウ畑。
さっそくひんやり冷たいワインカーブを見学して、ワインの試飲会。
調子に乗って6種類も試飲した私達は昼間から超ハイテンション♪
試飲と言ったらほんの少し口に含むくらいなのに、普通にグラス1杯分を次々と注いでくれてしまった、ワインカーブのおばさんの大ミス・・・。
その中から選んだお気に入りの2本。
いつも飲む安いワインから考えるとちょっと高級。
何か特別な記念日に開けれたら素敵だなと思って、私はたま~にこんなワインを購入してワインラックに貯めているのだ・・・。
←ワイン大好きな人はここをクリック!!