節約手作りごはん

留学生活が始まって、黙っていても月に1回お給料が振り込まれる・・・なんて夢のような生活から離れて以来、使ったお金や入ってくるお金は管理してノートしていたが、大体のトータルでしか把握していなかった。
パリに来て初めての一人暮らし。
家賃・交通費・電話代・・・などなどは切り詰めた後はほぼ毎月出て行く額は変わらない。
そう。変わるのは食費。
目標額を設定し、その範囲内でいかに工夫したおいしい料理を作るかを楽しむ事にした。
安くて、簡単で、しかもオシャレな料理を目指して。

なのでついつい同じような献立が続くのはしょうがないとして・・・。
最近の開発料理(開発でもなんでもないが)は、ベイクドポテト&チャーハン。
このベイクドポテト、オーブンでホクホクに焼いたじゃがいも達に、バター&チーズ&揚げナスをトッピング。お好みでドレッシングやおいしい塩をひとつまみ。
そしてもうひとつがチャーハン。正式名「なすビビンチャッ」。
通常のチャーハンに揚げナスが乗る。そして石焼ビビンバのようにカリカリ部分も作る。
この揚げナスを駆使した料理2品、ベイクドポテトとチャーハンの常識を覆すおいしさになる♪
あまりのおいしさに、さっそく2日連続で同じものを食べた私。
このペースだと新料理の開発のペースは割と遅いだろう・・・。
