「ぼわっと」サーカス団の撤収マジック
スーパーお手伝い隊3人も加わって、超優秀な驚きのスピード撤収は魔法のようでした。
西荻窪のお店に毎日のように出入りする小学生たちに、いつの間にか「団長」と呼ばれ始めた我が旦那様。
(小学生たちの間違えで言葉が違って「隊長」が「団長」になってしまっていました)
ですが、ある意味あってます。
まるでサーカス団のような「ぼわっと」チーム。
「隊長」ってよりは「団長」だな・・・。
パリときどきバブーを応援…
21時の閉店とともに、次のお店の方たちが早く準備を始められるように、すべての商品をいったん横にどかす!
この時点で閉店から30分ちょっと。
あまりの物量なので、とてもとても心配していただいて、ヒカリエのスタッフの方々もお手伝いくださっての撤収作業。
私たちの設営の日は前のグループのお片づけが22時半になっても終わっていなかったことを考えると、「ぼわっと」チーム、みなさんのおかげでなかなか優秀でした♪
そして、ここからが大変。
一度横のスペースに広げたすべてのものをダンボール詰めしていきます。
特技は片付けという
「隊長」あらため「団長」?!
の細かい指示に従って。
それぞれがテキパキと指示通りにものすごい勢いで作業。
ちょっと圧巻でした。
昨日の撤収作業は。
私も殺伐とした中カメラを構えている場合じゃないと思いつつ、思い出を残しておこうとちょこちょこ撮影するのですが、あっという間に片付いていくヒカリエ5階。
最後の〆は、「隊長」の神業が見られる、
「普通だったらこれ全部乗らないよね」
という量の荷物をパズルのように全部車に積むタイム。
「これがテトリスだったらすごいことになってるわ・・・。」
とみんなでつぶやきながら、5分ですべての荷物が積み込まれました。
「絶対に時間がかかると思うので、最大の時間で申請しておいてください。」
と言われていた予定時間の5時間前に撤収完了。
初めて出会ったお客様、毎日のように見に来てくださったお客様、西荻窪と渋谷をはしごしてくださったお客様。
毎日毎日お世話になりっぱなしだったヒカリエのスタッフの方々。
たくさんの方に支えられて、楽しく最初から最後まで盛り上がったまま渋谷ヒカリエ出張「ぼわっと」を終えました。
ヒカリエから運んだ荷物に埋もれながら、今日も通常通り「ぼわっと」営業しています。
みなさん今日も明日も、週末も。
(明日金曜日は私の出勤は13時過ぎになる予定です)
ぼわっとでお待ちしていますね。
↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!