ちょっと体験してみたい上流階級のくらし
美しい大きな屋根はグランパレ。
そしてその前にパリで最も美しい橋「アレクサンドルⅢ世橋」。


パリときどきバブーを応援…
そして違う窓からはエッフェル塔。
パリの美しい街並に、結婚式の仕事でよくお世話になるアメリカンチャーチの屋根。
ため息が出てしまう調度品や家具に。
マリーアントワネットの世界のようなテーブルコーディネート。。。
と、撮影で素敵すぎるお家でにうかがって、もううっとり。

アパルトマンに入る入り口の扉が、もう小娘ひとりでは開けられないほど重厚な扉で(ちなみに全自動でした)、入り口からその辺のホテルよりよっぽど豪華なエレベーターホールまでは赤絨毯がしかれ。。。
お玄関にはバブー家の部屋より広い。
が〜ん。。。
っていうもう、庶民とお金持ちの階級の差がハッキリしていて、そういう生活を見ることができるのもパリ生活の楽しさだったりします。
(家に呼ばれたり呼んだりすることが普通だから)
お金がなくてもそれなりにけっこう幸せに暮らせるパリなので、普段の自分の生活に不満を持つことはあまりないけれど。
「上流階級の暮らし」。
一生縁がない分野だと分かっていながら、たまにこういう空間やそこで生活する素敵な人たちを見ると、「あ〜1週間だけでもこの夢のような生活を味わってみたいわ〜。」と思っちゃう。

ドラえも〜ん!!

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!

庶民は上を見てはいけないんです。。。
と、
よく言われました。
