フランス、イヌとの暮らし
家で寝ているバブーと、出かける準備をする私のあとを心配そうに追うバブーの姿しかみてなくて。
やっぱりペットとの暮らしは、フランスが素敵すぎです。


パリときどきバブーを応援…
どこへ行くのも一緒。
電車もバスもホテルもカフェもレストランも旅行も。
イヌは私たち人間の大切なパートナー。
厳しくしつけられ、他の人に迷惑はかけないかわりに、同じように犬権を持っているしあわせなフランスのイヌたち。

バブーを見て、「おとなしいわね〜」と褒めていただくことも多いけど、バブーが特別ではない。
どっちかとえばバブーはまだまだ甘い。。。
ノーリードで歩かせていても、お友達犬と食べ物を見つけたら、まっしぐらに飛んで行ってしまうもの。。。
よっぽどの田舎でないとノーリード歩きはできない。。。
でもフランスのイヌ達、バブーなんて比べ物にならないくらいみんないい子です。
だからこそ、どこでも一緒にいられるのかもしれないけれど。
一緒にいられるからこそ、飼い主もとっても厳しく育てるし、過保護じゃないし、イヌたちもたくましくなるのかな?!
両方の相乗効果かもしれないけれど。
フランスは本当にイヌと暮らしやすい国。

毎日お留守番ばっかり。
ちょっとぶーたれてつまらなそうなバブーの顔を見ていると。
パリが恋しくなったりもしつつ。。。
でもまだまだ日本が足りない。。。

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!


帰国してしばらく経ち、犬を飼ったのですがなかなか躾に苦労してます^^;
落ち着きがないというか、ジッとしてられないのです。
お利口にお出かけやお留守番が出来るバブーくんはすごいですね!
自分が犬を飼ってみて改めてフランスのワンちゃんたちは賢かったなぁって思うんです。
で、どうやって躾けているのかな?と。
こちらの記事でも犬を厳しく躾けるとありますが例えばどんな感じで躾けるのでしょうか?怒ったりはするんですか?
日本では褒めて育てるのが基本で怒ったりはあまりしない方がいいと言われてるみたいです。
またいつか時間のあるときでいいのでフランス流の躾術を記事にしてもらえたらとても嬉しいです。
これからも楽しみにしています。