「ルルド」の不思議な空気
当然世界中から毎日たくさんの人が来るので、宿泊場所としてのホテルも発展するし、お土産屋さんも発展していくのでしょうが、想像を遥かに超える「賑やかな観光地」でした。


パリときどきバブーを応援…
「ルルド」というと「奇跡の水」が湧く洞窟に立つマリア様というイメージしか持っていなかったのでそこまで大きな規模の街を想像もしていなかったけれど!

「Sanctuaires」(=聖域)と呼ばれるエリアの外側はおみやげ物屋、ホテル、レストランやカフェがどこもぎっしり!!
かなり楽しい雰囲気の漂う街です。
川を挟んで「聖域」の東側にある城塞にのぼっての素晴らしい眺め(↓)。

川の向こう側にある大きな緑の芝生部分とその右側の木が茂緑の部分。
そしてその奥にとんがり部分が見える聖堂。
そこ一帯が「聖域」です。
「聖域」の門を一歩でるとそこは「プチ・トラン」」(観光ミニ列車)まで走る賑やかな場所なんです。

さすがのイヌ天国フランスだけど、「聖域」エリアはイヌも禁止。
バブーも賑やか側のホテルでお留守番です♪
ほんと〜うに観光客が多いのだなあと実感するのはろうそくを立てて祈りを捧げる場所などでも。

大小様々(大きなものは子供の背丈ほどもある太くて大きなろうそく!!)なろうそくを購入して、それぞれ祈りを捧げながらろうそくを立てる場所。
「奇跡の水」が湧き出る洞窟のすぐ横にずらりとものすごい数あり、真剣な表情で祈りをする人が絶えないのですが、そのはじから追いかけっこをするように燃え終わったろうそく立てのエリアをガリガリすごい音をたてて掃除していく人が。

次々に掃除をしていかないと、大量にあるろうそく立てがあっという間に埋まってしまうから。
神聖な雰囲気と、とても楽しくて賑やかな雰囲気が混じり合うのが「ルルド」でした。

バブーも城塞の上からはルルドをしっかり楽しんで♪

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!

