15世紀の市場で蚤の市
とっても巨大な屋根が印象的な木造市場。
この日はブロカント/蚤の市が開かれていました。
パリときどきバブーを応援…
わ〜い。
わ〜い!
こうやってたまたま運良く蚤の市に出会うこともあります。
プロフェッショナルな人のお店が多い、けっこう大規模な蚤の市。
あれもこれも。
欲しいものがたくさんあったけど、けっこうお値段高めだった…(泣)。
もうここでしか出会えないかもしれないけれど、お値段的に。
そんな問題が悩ましいのが蚤の市。
もう店じまいを始めているムッシューの周りを何度もウロウロ。
ウロウロ。
悩んで悩んだ末、見たことのないかわいいピンクのホーローの巨大ポットを連れて帰りました。
あ〜店ごと連れて帰りたい…。
↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
ここは、蚤の市が開催される場所なんですね。この広場?で休憩しました。
以前にこの礼拝堂にいきましたが、電車とバスで・・と思い行ったことがプチ事件の始まりでした。
パリから近い・・が大きな落とし穴でした。フランスの皆様のご協力により何とか辿り着きましたが
今では良い思い出です。