フランスのアワビたち
おいしそうで安くて夢のよう♪
…とはいっても、日本ではこんな風に市場に行くこともないし、アワビが市場で売られている値段をチェックするなんてこともないし、「アワビといえば高価なもの」というイメージで言っているだけなのですが…。


パリときどきバブーを応援…
サザエとかアワビとかが大大好き。
幼稚園の頃、家族旅行で海やプールに行けば、売店でサザエの焼いたのとかサザエの缶詰とかを買ってもらっていたのを鮮明に覚えてます。
チョコよりもアイスよりも、サザエが好き♪
というわけで、アワビは大人になってもそうそう滅多にいただけるものではないけれど、大好き♪

マルシェにゴロゴロ転がっているアワビ。
これが地方じゃなければ買って帰っていたのに。。。
もしかしてフランス人にはあまり価値がないのかなあ。。。
味のないゴムっぽいもの(フランス人が大嫌いな代表格がお餅)が嫌いという彼らには魅力的じゃなかったりするのかなあ。
いや、でもつぶ貝みたいのはみんなしょっちゅうおつまみで食べるしなあ。
今度みんなにアンケートを取ってみなくちゃ。
レストランでアワビが登場することはほとんどなく。
アワビと言えば日本だし、高級だからなんて勝手にイメージしていたけれど、そんなに好まれないからなのかな???
ちなみに、今まで一度だけレストランでアワビが出てきました。
アワビというフランス語「Ormeau」なんて聞いたことも見たこともなかったので、出て来るまでそれがアワビだなんて思ってもいなかったけれど、1人丸ごと1個を使ったアワビ料理。
日本人3人だったのでまさに夢のような一品。
みんなのテンションが一気にあがりました。
この一皿分だけで、日本だったらこのコースの値段より高いね!!
なんて♪

おいしかった〜。
たしかタピオカと合わしてあったこの時のアワビ料理。
いまだに忘れられないおいしさです。
今度「マルシェでアワビを買う」ということにチャレンジしてみようかな!?

↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!




あわびに合うワインを選びますよ!!