大家さんもビックリ
「まさかまだ工事が終わっていないなんて聞いてビックリだわ。一体どうなっているの?!とにかく早く進めてちょうだい。」
もはや時間がたちすぎて、何が問題なのかも分からなくなって来たバブー家の「水漏れ問題」に発端する家の中に穴があいたまま工事。
年末からクリスマス休暇でしばらく続いた放置状態から、年明け一度だけ連絡がきて、3分チェックしていっただけで「では続きは大家さんに報告して確認を取ってから進めるから。」って言っていたのに。
そんなことすら大家さんに連絡も行っていなかったみたい。
パリときどきバブーを応援…
私も放置されすぎていて、どこまで何が直っていて、これからバブー家は何をしてもらわなくてはいけないのかは分からないのだけど。。。
とにかく部屋とトイレの床が削られたコンクリートとパイプむき出しの美しくない大きな穴を早く埋めてほしい。
でもってシャワーを恐る恐る浴びてチョロチョロ時間をかけて流し続けるのは疲れてきたのでさっさと直していただきたい。。。
もはや大家さんも管理組合もアパートの理事会も工事会社の人も誰もが何も把握していないというこの状況。
さっすがおフランス。
もうとっくに工事が終わっていたと思っていた大家さんもびっくりだろうけれど、そんな大家さんのメールに私ももっとビックリですよ。。。
1月も最後の週末かあ。
もうすぐカレンダーを1ページめくるなんて。
早すぎる毎日なり。
↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
大家さん御存じなかったの!?
日本に慣れてしまうと余計そう思ってしまうんでしょうか。
工事の遅れ、単純にmarikoさんの文句の言い方が足りないのだと思います。
文句がでない=現状で十分我慢できると向こうは考えているはず。
裁判沙汰にするなどと脅さないと夏までこの状態だと確信を持って言えます。経験上老婆心ながら言わせて頂きました。