おフランスという国の銀行サービス
うわっ!だから最近銀行の人から電話かかってきてたのかも!
と慌ててチェックしてみると不安的中。
カード社会のフランスで毎日使うカルト・ブルー(デビットカードみたいなもの)を使うと引き落とされる普段使いの口座がマイナスになっていて、大変大変。
パリときどきバブーを応援…
というわけで、慌てて銀行に行って
「すみませ〜ん。普通口座がマイナスになってしまっていたんで、もうひとつの口座からちょっと移動したいんですけど。すぐできますか?」
というと、
「できるわよ。でも簡単だからネットでやって。」
と姉さん笑顔で一言。
他にお客さんいないんだし、たった今新しい小切手帳を作るための手配とか、小切手の受け取りとか作業をしてくれてたんだから、続きでやってくれればいいじゃん。
ともちろん思ったけれど、言い合うのも面倒臭いからそのまま退散。
インターネット上でできるのは知っていたけど、私はなんだかフランス語の画面を見て操作でも間違ったら大変かしらとびびっていつも窓口に出向いていたのだけど、しょうがないから友達にやり方を確認しながら家でやりました。
フランスと日本の違いは星の数ほどあるけれど、この銀行っていうのが驚くべき違い。
こんなにサービスのなってない銀行が日本にもし存在するとしたら、預金者がひとりもいなくなって、おそらくニュースになっちゃうねというほど不親切きわまりない。
日本って、警備員さんがいて(警備員さんですら割と親切でウロウロしてると話かけてくれるし、何か聞くと大体質問に答えられる)、すぐに「ご案内係」的な人が飛んで来て「今日のご用事なんでしょう。」と聞いてくれてそれに適した番号札と記入しなくてはいけない用紙とかをくれる。
明るい待合室のソファにはたくさんの人が待っていて、テレビもあれば雑誌もあって。
「ただいまのお時間大変お待たせしてしまいますが…。」なんて恐縮されても、でも窓口もたくさんあってどんどん番号札が呼ばれて、「お待たせするなら雑誌でも読んでいようっと♪」と読み出すとあっという間に呼び出しがかかる。
用事はあっという間に終わり、必要な用事はその場で完了。
というわけだけど、フランスの銀行においてはこの光景は100%ない。
まず銀行が広くて明るくてたくさんの人が仕事しているのが見えて、お客さんも昼休み時とかになればATMに並ぶ人から番号札を待つ人までたくさん…ということがない。
狭くて活気ゼロの地上階のお客さん対応スペースで働いている人は数人で、そのほとんどはおしゃべりに夢中になっていて、客が並ぶところはひとつかふたつしかなくて、処理したばかりの小切手とか書類がすぐ手の届くところにほったらかしになったままどこかに消えてしまったりする。
3人くらいしか並んでいなくても超〜時間がかかる。
超基本的なこと以外は、担当の人とランデブー(お約束)を取らないと対応してもらえないので、並んでもしょうがない。
ちなみに、「お預入れ」という作業は基本的にATMではできない。
(近年場所によってはたま〜に「お預入れ」ができるATMマシーンが置いてある銀行が出て来たけれど。自動販売機にいまだにお札が使えないように、お札がたくさん入っているときっとあっという間に襲撃されるからなんだろうなあ。)
この待ちぼうけを食らう列に並んでアナログでお姉さんにお金を渡して数えてもらって、書類にサインしていれなくてはいけない。
そういえば、去年紙幣のお預け入れに自分の口座がある銀行に行ったら、おしゃべりに夢中になっていたお姉さんに「今できないから100m先の別の支店に行ってくれ。」と言われたなあ。
と、こんな風に書き出したら全くもってきりがないと分かったので、今日はこの辺で。
銀行のことだけで100か条くらい書けそうなり。
昨日の「簡単だからネットで自分でやって。」対応は、このおフランスでは怒るに値しないくらい小さなことでおとなしく家に帰って来たけれど、帰り道「これって日本じゃ絶対ないよなあ。。。」とふと思ってしまった私なのでした。
↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
先日、知り合いのスペイン人が銀行に行ったとき、長々と前のお客さんを待っていたそうです。さて、やっと終わって僕の番?と思ったらお客さんだと思っていた人は行員で、カウンター越しにおしゃべりをしていただけだったそう・・しばし絶句したらしいです。サービスのサの字もないラテン人たち、言葉がありません・・郷に入っては・・とは言いますが、我慢が尽きない外国暮らしですよね。
手続き上どうしても出来ない事でも、最大限に申し訳ないという応対をしているのですが…。
まりこさんのブログをいつも読んでいる私は、一回フランスの銀行とか行ってみたら?って思います。
どうしてここまで…って思う事も多々あるので、本当に、足して2で割った国があればいいです…。