ムッシュー獣医さんは適当大王国の国民なのだ♪
結婚式がきっかけで、バブーにも会い、日本に帰ってからバブーと同じ犬を飼ったというおふたり。
今回も一緒に連れて来たワンちゃんが5歳だということは、結婚式は6年前。
月日の早さに驚きと感動。
パリときどきバブーを応援…
それ以来は、ワンコちゃんを連れて、パリに遊びにきてくれてパリで再会したり、この間のイベント「ぼわっと」にも遊びに来てくださったり。
今日は日本に帰るための獣医さんやフランス政府印をもらうための書類作成申請をご案内して。
雨が降ったり、急に晴れたりする気まぐれなパリを2匹のイヌと一緒にみんなで歩く。
会った瞬間にバブーは年下女子に吠えられ。
2匹が仲良くなる気配は全くありませんでしたが、まあまあそんなものでしょう(笑)。
獣医さんにて。
彼らが日本に帰るための書類の説明などをしていると、
「日本にはこれが必要でしょ?」
「これをしなくちゃいけないでしょ?」
「これとこれをチェックするんでしょ?」
とムッシュー獣医に言われることがことごとく違ってる。。。
簡潔に要領よく、ムッシュー獣医に正解を説明し。
さらに獣医さんのあとにもらいに行かなくてはいけない「政府印」役所の
「場所は分かっているかい?」
なんて親切に聞いてくれるのはいいけれど、その場所も間違っている。。。
「以前はそこでしたが今は場所が変わりました。」
と答えると
「ほっほ〜。」
(ちなみにムッシュー獣医さんは海外に行くイヌの手続き/日本含むは何度もしているそうなのだが。。。)
獣医さんの受付では、ムッシュー獣医と受付のマダム達が、
「あの子はすごく詳しい。全てを分かっている。」
とうわさ話をしている。
まかせとけいっ♪
バブー、だてに日本とフランスを往復していないのだ。
道を聞くと、自信を持って全員が親切に答えてくれるものの、90%間違っているという親切なんだか親切じゃないんだか。。。という適当大王国おフランス。
獣医さんもやっぱり適当大王国の国民なのである♪
↑がんばるバブーに応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
お役所(検疫局)のお引っ越しが当初の予定より10ヵ月も遅れたり・・・
どうみても賃貸そうなのに、その間って家賃とかどうなってるんだろう???と・・・^^;
日本で行政がそんなコトしてたら袋だたきにあいそうなカンジだもの^^;
昨年7月に移転と最終的に言われたのも「ホントに?」と思っていたら、
ちゃんと移転完了していてビックリしました^^;
・・・わが家は初回、まり子さんにご指摘を受けていらいすべての用紙を
記入してから持参することに♪
おかげさまでそれ以降はノーミスで素早く検疫完了♪
その節はありがとうございました^^