バブーと私、食べ隊
パリときどきバブーを応援…
昨日は久しぶりにバブーと応援隊になってきました。
バブーは店番。
私は応援隊といっても、買っては食べる買っては食べる。
というひたすら「食べ隊」ですが…。
こども達と一緒になって♪
このチャリティーお菓子販売も、小さく、長く続けているうちに、ちょっとずつちょっとずつ色々な協力をしてくれる方達がいて。
販売用のお菓子を作って来てくれるのはもちろん。
お菓子や総菜作りのための食材を提供してくれる方がいらっしゃったり。
小さく長く続けていけそうで、5月も引き続き開催することに決定したそうです♪
(詳しい場所等はコチラから。ちなみに今週の土曜日23日は公文教室がお休みのため、チャリティー販売もお休みです。)
ちなみに昨日は、たこ焼き、みたらし団子、ソーセージロール、カップケーキ、バナナロールケーキ、芋団子、クッキー達にケーキ達…etc
とバカンス中にも関わらず色々登場していて、公文を終えておやつを楽しみにしていた兄弟で「たこ焼き奪い合いけんか」が勃発してしまったほど(笑)。
手作りのこども用エプロンなんかも登場していて自分のことは棚にあげ、主婦達のすごさを実感しました。
みんななんでこんなにすごいんだろう…。
回を重ねるごとにバージョンアップしていて、たこ焼きなんかはわざわざ中華街に探しに行ったという「チンOK」のパックに入っていてうれしい感じに♪
(そのお陰で私の夜食になったたこ焼きちゃん♪)
もちろんあの「フェーブミニフォトスタンド」も並んでました♪
これも暇を見つけては内職してくれる人がいて毎回増えているみたいで。
貴重なフェーブも数に限りがあるので、昨日は↑手作りミニチュアお菓子バージョンまで登場していました。
この、超〜ミニチュアスイーツたち、紙粘土みたいなもので手作りしたものなんだと!!
キウイ、バナナ、いちご…。
その驚く細かい芸の詳細をこの遠目の写真でしかご覧いただけないのが本当に残念なほどリアル。
こどもと一緒になって何度も何度も触ってしまった私です。
というわけで、買って食べるというお手伝い(?!)をしてきた私とバブー。
来月は「たこ焼き隊」か何かで参戦してみようかな〜。。。
↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
食べられるものもそうでないものもすべて美味しそぉ~!
水曜日、バブーくんがいたので、ひょっとしたら、とのまりこさんかしら?と思ってましたよ。
毎回、お菓子を作るのも楽しいし、みなさんがどんなものを持ってくるのかもわくわくします。そういう場に参加させて頂いて、私もとても嬉しいです。こちらこそ、これらもどうぞよろしくお願いします!