メール・プラール一族の罠
オムレツで有名なメールプラールおばさん。


パリときどきバブーを応援…
パリからちょっとモンサンミッシェル方面、ブルターニュ地方へ出たとたん、売店でもどこでもメールプラールブランドであふれていて。
思わずプラールおばさんのロゴマークの入っているガレットに手が出そうになり…。
島内に入ってすぐのメール・プラールレストラン/ホテルはもちろん、取材してみて分かったけれど、この島はほとんどが「メール・プラール」に支配されているっ!!

このホテルも、あのホテルも。
このレストランも、あのレストランも。
この店も、あの店も。
み〜んなプラール一族じゃ〜。
モンサンミッシェルを飲み込むような支配っぷりに、まるでディズニーの悪役のように見えて来て、(半分以上冗談ですが)
「ここにもメール・プラールが〜っ。」
「あぶないっ。またプラール一族にジャリジャリ小銭が〜。」
「こうやってみんなプラールおばさんに洗脳されていくんじゃ〜。」
なんてふざけ合いながらモンサンミッシェルを歩き(笑)。

そして…。
「プラール一族に騙されてなるものかっ。」
なんて言いながら、
「やっぱりこの缶が欲しい♪かわいい♪」
とプラール一族の罠にはまる我がご一行様。
しかも…。
3つ買えば割引。
なんていう、初歩的なセールスにものせられて。
しっかりプラール一族に貢献して帰ってくるのでした。

隅から隅までプラール一族の息のかかったモンサンミッシェルで、誘惑に負けないで帰ってくる人が一体どのくらいいるのだろう…。

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!

ラ・メール・プラールのレストランウェディング案内に行ってきました。
とってもかわいいくて私も完全にやられちゃいました☆
プラール一族、すごいですね!

ついつい買ってしまうんですよね~(^◇^;)

うちもやられた口です~。
ただ、去年の夏の旅行では、ガイドさんが必ず立ち寄ると言っていた、
モンサンミッシェル近くの直営工場(プラール一族ではなく^^;;;)で
めちゃくちゃ試食できて、おみやげも買うことが出来たんですよ~♪
工場からひつじさんもたくさん見れて、楽しかったですー☆ミ

初めてコメントします。
じつは、去年フランスに旅行した時に、モンサンミッシェルに行きました。
で、メールプラールのホテルに宿泊。
朝は、食事の後に観光客が全然いない島をゆっくりお散歩して、朝日を見ました。
生涯の思い出に残る素敵な経験でした。
確かに、メールプラール一族にやられた感はありますが、是非島の中に泊まってください。
