おフランスな仕事っぷり。プンッ。
プンプンッ!
パリときどきバブーを応援…
役所で3時間半、立ち待ち。
しかも遅くても30分で終わるだろうと予想していたものに。
人はどんどん溜まるばかり。
椅子は全然足りず。
3時間半!
立ち待ち。
プンプンッ!
日曜日のディズニーランドじゃないかっ。
立ってても、待ってても、色々素敵に演出してくれるディズニーランドとは違って…。
あっちこっちで職員に文句を言いわめき立てるおじちゃんとか、ぺちゃくちゃペチャクチャおしゃべりばっかで仕事ほったらかしのマダム達とか、プンプン度が増すことばかりっ!
もうあまりにも毎度なおフランス事情。
「なんでこんなに仕事が遅いんじゃ〜っ!」
「なんでそんなに効率というものを考えられんのじゃ〜っ!」
と、(心の中で)叫ぶのもワンパターンなので。
今日は
「日本のお役所というところは、なんてみんなテキパキ仕事ができるんだ〜♪」
と、褒めてあげることにしてみました。。。
3時間半待ってる間。。。
日本のお役所も、色々文句を言われることも多いところだと思いますが。
いやいや、おしゃべりもせず、冷たすぎる態度であしらったりせず、コーヒー飲みながらポテトチップ食べちゃったりもせず。
ほんと〜によく働いてくれていると思う(泣)。
こんなおフランスのビデオをじっくり撮って。
「ありがとう日本の区役所の人々。」
励ましVTRにしてプレゼントしたい。
おかげで仕事が全く進まなかったのだ。
おフランスよ。
私の時間を返しておくれ〜っ(泣)。
↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
お愁傷様でした。
イギリスも同じ。「公務員はプライベートの会社の社員ほど働かない!」なんて感じでよく言われています。義理の弟も公的機関で働いているけど、たまに残業とかになると、大騒ぎしてぶつぶつ文句いってます。私の夫は民間の会社で働いているので、そんな自分の弟をみて、「民間の会社だったら、もっとこき使われるよ!」なんていってます。