パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと7歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 西荻窪・フランス雑貨店「ぼわっと」
  • 7月のお休みは5日(金)と6日(土)
  •    
  • 2024年秋以降の百貨店フランスフェアなど
  • イベントのお知らせはもう少しお待ちください
  •    
  • パリオリンピック期間中はバブー家inパリ
  • ブログ、インスタなどから現地の様子を発信します!
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

ちょっとジャンキーな生活

毎年この時期は、フランスでのビザの更新(=書類地獄)、そして日本の確定申告(=領収書地獄)などなどで気分が重い。
たまたま両国の、両方の手続きが重なってしまっている不運がしょうがないのだから、しょうがない…。
ちょっとジャンキーな生活_c0024345_5284761.jpg




パリときどきバブーを応援…


とはいえ、そんな時に限って仕事が忙しかったりして。
ちょっと踏んだり蹴ったりな最近の私。
あまりの忙しさに、3月は絶対にちょっとゆっくりすると今から決めています。
それにしても、何度体験しても、おフランスの秩序のない、書類「命」の、人によって言うことが違う、肝心の書類を集めようと思っても集まらない、全てが本当に効率の悪い、言っていたこととやっていることが全然違う…etc世界を目の当たりにする瞬間が、とっても精神的ストレスが溜まります。
慣れたとはいえ、溜まります。。。
高い税金を払ってお金を落としてくれるだけの、フランスにとってはけっこうおいしい存在のはずなのに?!
それでも私はいつまでたっても外国人。
「この国に存在する」という権利があることが当たり前じゃないことを毎年感じるいや〜な時期でもあります。
もう慣れたけど。。。やっぱり慣れないな。
ちょっとジャンキーな生活_c0024345_5291527.jpg

とはいえ、嫌なことがあればいいこともある♪
昨日は、取材に行った先のお気に入りのお店で、
「去年取材に来た時よりもフランス語が上手になっているわよ。」
って褒められて、小さなことだけどちょっと幸せになったり。
(ビザの更新手続きの日でもあり、1日の疲れが一気に吹っ飛んだ♪)

今日は早朝から1日がかりの結婚式が終わり。
「まりこさんに細かくアドバイスしてもらったこと、全部が大正解だった!ほんと〜に来てよかった!さいこ〜♪」
と何にもかえがたい言葉をかけてもらったり。
重〜い荷物が軽く感じちゃったり。

1日の中でも谷あり山あり。
天国あり。
忙しければ忙しいほど、大きな波、小さな波を感じるのかもしれない。
そんな感じなので、バブー家は食事の時間も惜しいほどのバタバタ具合。
お陰で一昨々日はクレープにお世話になり。
おとといはドミノピザにお世話になり。
昨日はマックにお世話になり。
今日はケンタッキーにお世話になり…。
ちょっとジャンキーな日々が続いているのですが。
ジャンキーな味もそれはそれでおいしい♪
でもそろそろレパートリーがなくなってきて。
ちょっとジャンキーな生活_c0024345_5293013.jpg

さすがに困っているバブー家です…。






↑最後に応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
Commented by けんちゃんママ at 2011-02-11 08:46 x
まりこさん、がんばれ~~!
Commented by あくびまん at 2011-02-11 10:00 x
海外に住むって大変ですね。私も夫の転勤で中国に引っ越すことになりました。中国ではエキサイトが見られないので、バブー君にはしばらく会えなくなっちゃいます。でも中国広州からパリの直行便がでていることを確認。ぜったいバブー君に会いにパリに行きます。待っててね@^^@バブー君♪
Commented by さだひらまいこ at 2011-02-11 11:56 x
今年六月またフランスいくぞーと、日々それを励みに頑張ってマス☆

となると、検疫の手続き地獄ですがね。

『領収書地獄』に激しく共感しコメント失礼しました♪
Commented by sakae at 2011-02-11 18:13 x
領収書地獄それを放棄したら我が家のようにおっそろしく税君が来ますぞ~ん(汗
Commented by cocopuff1212 at 2011-02-11 21:40 x
役所関係で、まとめていくつか提出する必要のある書類のうち、書類Aを入手するためには書類Bが必要なのだけれど、その書類Bを入手するのにAが必要…というぐるぐるまわりの時がありませんか?そんなばかな…ということで、聞いてみても、人によって言うことが違う(笑)。どないせいっちゅうねん…。
Commented by のの at 2011-02-11 22:07 x
毎日まりこさんのブログを見て、ほっと癒されています。
今日は、いつも素敵なお食事をされているまりこさんも、ファーストフードを食べるんだ~って、ちょっとうれしくなりました。
Commented by tomo at 2011-02-12 00:40 x
日本に住む外国人が、年に一回の外国人登録をする時に同じ事を言っていました。「いつまでも、受け入れられない気分」とのこと。フランスでも同じなのですね。

因みに、私も今、ちょっと大変な時期なのですが、一日の終わりに見るまりこさんのブログに癒されてます。

幸せの連鎖ですね♪
Commented by lacasamia3 at 2011-02-12 02:18
お久し振り。そうそう、「この月は絶対ノンビリするぞっ!」って決めるのって大事ですよね。でも、カレンダーは知らぬうちに段々埋まっていってしまうのだけれど。まだまだ寒いけれど体に気をつけて頑張って下さい♪
Commented by kobuta at 2011-02-13 19:04 x
そうそう、本当にフランスって、何でもかんでも書類を要求されて、たいへんだよね。私の夫もフランスに住んでいたときに、いつも文句いってました。特に公の書類なんかは、本当いろいろと複雑で、言語のハンディも伴って、いつも悩みの種でした。同じEU内なのに、なぜイギリスとこんなに違うのって感じでした。何はともあれ、まりこさん本当にご苦労様です。
by tonomariko | 2011-02-11 05:53 | パリのおいしいもの | Comments(9)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.