その国のその土地のお料理とお酒
昼は仕事。
そして夜はお疲れ様の乾杯。
毎日おいし〜いお酒をいただきました。
「おいしい日本酒が飲みたい」
という目的達成♪
全然飲み足りないけれど…。また次回のお楽しみかな。
フランスのワイン。
日本の酒や焼酎。
やっぱりその土地土地の気候にあった、そしてお料理に合ったお酒というのがあって、そこにいるとやっぱり一番おいしくて、ぴったし来るようになっているんだな〜といつも思います。
日本で飲むワインはやっぱり全然いつもみたいにおいしいと思わないし。
飲みたいと思わないし。それはなんとなくお料理の違いであったり、乾燥具合の違いであったり。
逆にフランスにいると、ワインはやっぱりおいしいし。
日本酒は(飲みたくはなるけれど)日本で飲むほどおいしいものは絶対にないし。
その土地でその土地のものをいただいて、その土地のものを飲むというのがいちばん贅沢なことなんだなあ〜。

ああ、1本くらい、なんとか持って帰りたい。。。

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!

そんな文字が頭に浮かびました(汗
まりこさんは走っているから大丈夫ですよね。