ルーブル美術館は広いのだ!
ピラミッドの広場を中心に、コの字型に建つルーブル美術館。
本当にめっちゃ大きく広い。


パリときどきバブーを応援…
モナリザを筆頭に、超有名なのをいくつかだけササッと見ようなんてみんな思うのは同じだけど、ササッと見れる広さじゃない。
こっちの回廊から、あっちの回廊がある所に行くまでが大変だから、ササッとコースだってけっこう時間がかかります。

時間がない中にギュギュ〜ッと詰めこむ私たち日本人のツアーやオプショナルツアーには、1日で、午前中はベルサイユ宮殿、午後はルーブル美術館をという強行ツアーもけっこうあって、私の知人達も体験したりしたようなのですが。
みんなルーブル美術館が終わった頃には、そのまま倒れちゃうんじゃないかという疲れよう。
こんな強行スケジュールだと思わなかった…。
ベルサイユもルーブルも、こんなに広いと思わなかった…。
と、大後悔しているのしか見たことないので、ぜひぜひ、超広いということを覚悟して、ちょっとゆっくりスケジュールの所に入れることをおすすめします♪

ちなみに…。
こんな記事を書いているところに、日本からの出張者から…。
「とにかく今日の午後パリを去る前にルーブルくらい行っとかなくてはと、30分ルーブル美術館の中を走ってなんとか目的を達した。」
という電話がありました。
というわけで、やれば出来るってことです(笑)。

でもでも、ピラミッドの広場から建物を眺めているよりは、実際もっともっと。
超〜広いってことは覚悟しておきましょう。

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!



今年お世話になった時にも羽織袴着てた反物屋さんの社長がまさに
午前中ベルサイユ午後からルーブル行って来たと(汗
メイン見ればいいって、絵画もみんな同じだからって(汗汗
まさに行ったっていうだけなんだけど巴里全部制覇って言われてもねぇ(爆

ルーブル、本当に広かったです。同行した母が初めてだったので、モナリザを見てから、同じ階の工芸品のエリアを見て帰ってきました。ヴェルサイユも広くて一日がかりでした。プチトリアノンの庭が綺麗になっていてビックリでした。動物たちがいて農村が再現されていて、ピクニックしたら気持ちよさそうでした。
また、行きたいと思います。ぱり~。
モナリザ見て感動したなー♪でも悲しいことに、その時撮った
写真(インスタントカメラ)が現像されないまま無くしてしまい…
なんかルーブルもパリの街も記憶が薄れてしまっています。
今度はじっくり観賞したいです♪

それくらい広かったし、それでも足りないくらいでした。
ルーブルを30分でささっと見ようなんて・・・
無謀としか言いようがないですね。
なんにも見ないうちに終わっちゃいます。
来週、祖母(85歳)がフランス・ベルギーの旅行へ行くのですが、そのツアーにも組み込まれているようです。きっと、ゆっくりは観れないんだろうけど、なんともうらやましい話です。

最終日にルーブルへ行ったら休館日でした・・・。
「お休みあるんだぁー!」とびっくりしたのを思い出しました。
なので、ルーブルは観ていません。残念!