パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと3歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 夜10時過ぎまで明るい
  • 素敵なシーズン真っ盛りのパリ
  •    
  • フランスは夏のバカンス真っ最中
  • 多くの店が閉まりパリの住宅街が最も静かになる8月
  •    
  • ぼわっとポップアップショップやフランス展
  • 秋以降の予定は追ってお知らせします
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

たくまし4兄弟のプチ社会

バブー君に会いたい!
バブー君の家に行ってみたい!
とやって来たこのちびっ子ファミリーは、なんと今どき貴重な4兄弟。
ママは私とほとんど歳が変わらないのにもう4人のママ。
しかもかわいくて超美人で面白い♪
一番お調子者の次男は、
「取ったものは全部食べなさいっ!」
ってママに居残りを命じられてひとりテラスに残ってる♪
たくまし4兄弟のプチ社会_c0024345_2191717.jpg




パリときどきバブーを応援…


甘えん坊の三男は、緊張してずっと固まっている。
なぜかベッドの上にちょこんと座って。
たくまし4兄弟のプチ社会_c0024345_2194212.jpg

ものすごくお行儀よく固まりながら、お兄ちゃん達の様子を観察。

男ばっかり家族に生まれた、待望の女子ベベちゃんは。
お腹すいた〜って泣いた大粒の涙が残っているけれど。
バブーにペロペロされてめっちゃご機嫌。
たくまし4兄弟のプチ社会_c0024345_2110993.jpg

ず〜っとご機嫌ちゃん。

超優秀でしっかり者のお兄ちゃん。
挨拶ハキハキ、質問してくることがもうめっちゃ賢くて。
初めて会ったときには、「まるで歌舞伎役者の家に生まれた息子みたい」という私の感想。
「工作がしたい!」
と、段ボールを使ってバブーのおもちゃ箱を作っているお兄ちゃん。
たくまし4兄弟のプチ社会_c0024345_21103983.jpg

お兄ちゃんは工作を終えてからは、バブー家の各国の地球の歩き方を引っぱりだして、まだ見ぬ未知の国に夢中になっていました。
「ドイツってどんな国ですか?!」
「スイスってどんな国ですか?!」
と、質問されてたじたじなのは私…。

そしてやっとやっと、ママの言いつけ通りきちんと全部食べ終わって。
ご飯の居残りが終わってお兄ちゃんの真似っこをする次男。
たくまし4兄弟のプチ社会_c0024345_2111699.jpg

そしてそんなお兄ちゃん達の横で、おいしそうにガムテープを噛み噛みする妹。
「クレヨンはダメだけどガムテープならいっか。」
とたくましい4兄弟のママ。

このちびっ子4兄弟は、ほんとにほんとに1日中観察日記をつけてみたいほど面白くたくましい。
大人に対する礼儀とかに関してはとっても厳しいママも、子供同士のけんかとか問題にはノータッチ。
たくまし4兄弟のプチ社会_c0024345_21113429.jpg

子供の問題は子供で解決しなさい!
と、ほったらかしなので、まさにこの4兄弟は小さな社会。
弱肉強食。
弟だからって容赦はされず、おもちゃは奪い合い、取っ組み合いの男のけんか。
いちばんチビの弟は、力でも言葉でもお兄ちゃん達に大負けだから、せっかく遊んでいるおもちゃは奪われるは、ボールは思いっきり顔面にぶつけられるはで踏んだり蹴ったり。
3分おきに「うわ〜〜んっ(泣)」って泣くものの、ひとりで泣き、ひとりで泣きやむ。
「ママ〜っ(泣)」
とは絶対に来ない。
いやいや本当にたくましく、そしてすっごくいい兄弟!

いつもすごく勉強になるこの家の教育法。
デザートには、こんなにかわいくて、そして一瞬「こんなにかわいいけど、こんな色のって味的にはどうなんでしょう…。」って不安になるケーキを♪
みんなの不安は全然問題なし♪
見た目よりあっさり味の、中はかわいいイチゴのロールケーキ。
たくまし4兄弟のプチ社会_c0024345_21115774.jpg

みんなでペロリと食べつつも…。
いちばん上のお兄ちゃんは、夢中になってしまった「地球の歩き方」から目が離せず、「デザートだよ〜。」の声も聞こえないのか、ひとりガイドブックを読みふけっておりました…。





↑最後に応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
Commented by uni_o6 at 2010-03-09 05:26
かわいい!4人とも!そしておしゃれ!
でも最後のこれ、おもちゃですよね?食べ物じゃないと言って、でも食べちゃったんだ…、恐るべしパリ。でもうらやましい。
Commented by kanabomanila at 2010-03-09 11:45
これはE奈ちゃんちの4兄弟ではないの〜♪
みんな大きくなってビックリ!
そして、相変わらず皆おしゃれしてるね。
たぶん、今私が着ているもの全身合わせても
L奈ちゃんのワンピースのお値段にもいたらないかもしれないわ、爆。
一番上のお兄ちゃんYくんも、これまた本当一段と賢そうになって。
ケーキも超かわいい!こっちでこんな色のケーキを買ったら、超あまだよ、汗。
Commented by sakae at 2010-03-09 23:56 x
僕は男三兄弟だからこの年のころはまさにこれだった。
このママもきっと僕のお母さんみたいなタクマシイ男勝りの優しい母親なんでしょうね。
と、勝手に想像しております。
Commented by tantan_quelle at 2010-03-11 15:40
4人ともかわいい◎
そして、ちびっ子4人の社会がありそれ静観し、礼儀だけ躾するお母さん、なんて素敵なんでしょう!
かわいらしいちびっ子達を直に見てみたいですが、お母さまのお話も聞いてみた!なんて思ってしまいました。
長男くんが「ドイツってどんな国ですか?」という疑問を持ち続けてくれていたら、是非ベルリンに遊びに来てください!
ご案内しますよ~♪
Commented by tonomariko at 2010-03-11 19:28
★uni_o6さん すっごいプラスチックのようなケーキですよね(笑)ものすごいアメリカンな味を想像しながらビクビクだったのですが、案外さっぱりおいしかった〜。
Commented by tonomariko at 2010-03-11 19:29
★kanabomanilaさん そうだよ〜♪E奈ちゃんちだよ〜♪かわいいよね。ほんといつもおしゃれで感心しちゃう♪バブー君にどうしても会いたいって言ってバカンス中に遊びに来たよ。4人連れてくるなんてたくましいよね(笑)
Commented by tonomariko at 2010-03-11 19:30
★sakaeさん そうなんですよ。すっごいたくましいのに、超〜美人でかわいくて華奢で。4人のママなんてそうぞうもつかないのですが。。。
Commented by tonomariko at 2010-03-11 19:31
★tantan_quelleさん 私の最も尊敬する、将来参考にしたいママのひとりです♪このママの教育法と4人の子供達を観察しているだけでも相当面白いし特集が書けそう(笑)。ドイツのベルリンの話、しておきますね〜♪
by tonomariko | 2010-03-08 21:12 | パリで出会ったかわいい子供 | Comments(8)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.