パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと7歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 西荻窪・フランス雑貨店「ぼわっと」
  • お休みなどはお店のSNSをご覧ください
  •    
  • 2025年2月 西宮阪急「フランス展」
  • 2月19日(水)から25日(火)
  •    
  • 2025年3月 梅田阪急「フランス展」
  • 3月19日(水)から3月31日(月)
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

時差ぼけ作戦 失敗!

私は本当に時差ぼけに弱い…。
時差ぼけ作戦 失敗!_c0024345_23191469.jpg




パリときどきバブーを応援…


毎回色々な策を練ってみるのだけど。
やっぱりダメだ…。
時差ぼけ。
時差ぼけ作戦 失敗!_c0024345_23193641.jpg

帰って来て数日。
さっそく超〜時差ぼけでくるってる。
特に毎回日本に帰ってくる時がひどい。
明け方というか、夜中の2時、3時に目が覚めてしまって。
時差ぼけ作戦 失敗!_c0024345_2320058.jpg

あ〜。
眠いのに眠れな〜い。
疲れてるのに眠れな〜い。
と、もんもんと過ごしている間に新聞配達の人がタッタッと走る音が聞こえて。
そのうち外がうっすら明るくなって。
日本の気持ちよいピーカン晴れの朝を迎え。
よしっ。
こうなったら超〜早起きしたと思って一日をすごそう!
時差ぼけ作戦 失敗!_c0024345_23214545.jpg

とがんばってみるものの、昼過ぎに眠くなり。
出かけている時であればフラフラ〜。
家にいればベッドに思わずバタンzzz
時差ぼけってどうやったら一番なおるのでしょう。
時差ぼけ作戦 失敗!_c0024345_23492255.jpg

今回は帰って来た初日、なんとか夜まで意地でがんばって。
睡眠薬を飲んで無事に寝て。
よしっ♪
これで朝まで寝れば万全♪
…。
と、パーフェクトな作戦に思われたものの。
ダメだった〜。
時差ぼけ作戦 失敗!_c0024345_23493465.jpg

なぜか睡眠薬を飲んだはずなのにも関わらず。
3時間後に目が覚めて。
ガ〜ン。
パリでも寝不足出発。
そして飛行機の中でもほとんど寝れず。
寝不足で眠いはずなのにな〜。
「伊東家の食卓」あたりで何かいちばんの策があったりするのかしら…。
ちなみに。
バブー君は時差ぼけはないように見受けられる。
時差ぼけ作戦 失敗!_c0024345_2349434.jpg

素敵な甘やかされ生活が待っていたバブーの「おぼっちゃま生活」♪
クリスマスの飾りに囲まれて。
おいしいものをたくさんもらっているみたい…。





↑最後に応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
Commented by sakae at 2009-12-19 01:55
僕の場合は思いっきり喰って呑んで爆睡(爆酔ぁ?)したらリセットされたよ。
早く時差ぼけ治りますように。
Commented by placeplus at 2009-12-19 01:56
年中時差ぼけみたいな私。
このところ、パリなど海外には行けてないのですが、
パリは、日本から行ったときは、体はけっこう元気で時差ボケもなく、が、しかし、パリから日本に帰ってきたときは、いつも時差ぼけで眠れず・・です。よく言われる話ですが、地球の自転の方向にいっしょに回れば、けっこう平気で、自転にさからって移動すると、体に負担がきます、よね。
眠れるといいですね。
Commented by jujyu at 2009-12-19 06:47
はじめまして。いつもバブー君に癒されています!!
時差ぼけ、メラトニンのサプリメントがいいです。下記のサイトをご覧ください。メラトニンについての説明があります。
早く時差ぼけがなくなりますように。
どうぞ、楽しい年末年始をお迎えください。
Commented by jujyu at 2009-12-19 07:02
すみません。先ほどリンク先を書き忘れました。
web site addressを、ここに書いて送付したのですが、
スパムと言うコメントで、はじかれ遅れません。
検索で、時差ぼけ解消 メラトニンで、情報が得られます。
どうぞ、お試しになってください。
ではでは。
Happy holidays and Best wishes for 2010 !
Commented by イゴ at 2009-12-19 10:05
おひさしぶり~。そっかぁ、台湾は時差が1時間だからボケないけど、ヨーロッパは日本との行き来の際は大変なんだねぇ。早くなれるといいね。
素敵なクリスマスの飾りは、とのまりママ作?さすがだね!!日本楽しんでね~~。
Commented by komorebi at 2009-12-19 10:28
お帰りなさーい!

時差ぼけ…辛いですよね~
でも、お母様の美味しいお料理を召し上がって
ゆっくり日本を楽しんでくださいませネ

いつも、お母様の素敵なディスプレィのUPを
楽しみにしているんですが今回も素敵~!
パリのディスプレィよりもオサレーーーー
Commented by Sachico at 2009-12-19 10:51
Marikoさん、こんにちは!!久しぶりにコメントします。・・・というのは、私はMarikoさんのお家の写真がとてもステキなので大好きなのです。お母様ならではの最高にセンスの良いインテリアや小物の演出の仕方の数々・・・。と~っても刺激になります☆
時差ボケ、時間とともに治りますように・・・!!
Commented by ぺっく at 2009-12-19 12:27
こんにちは!
時差ぼけって、大変ですね; 僕は日本から出たことが無いので、良くわかりませんが・・・。
写真のエッフェル塔のオブジェ、素敵過ぎます!お財布がトリコロールな僕にとっては、口から手が出そうなほどですね。
Commented by クー at 2009-12-19 12:57
私は、帰りの機内で日本の夜の時間にあわせて 睡眠薬を飲んで朝食まで寝ます。これをするようになったら時差ぼけが緩和されるようになりました。
Commented by miyuki at 2009-12-19 18:31
おかえりなさい♪
お母様のセンスの良さにいつも感心しています。
そんなお母様に育てられたまりこさんも
やっぱりセンスいいですものね~
お正月飾りも楽しみです。
Commented at 2009-12-19 19:58
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2009-12-19 20:28
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by メル at 2009-12-19 21:30
まりこさん、お帰りなさい!
久々のコメントになります。とてもオシャレなお家ですよね。
エッフェル塔の置物、シンプルなものは我が家にも有り、大好きなのですが、トリコロールもあるのですね☆
最近は、東京タワーばかり見ているので、また近いうちにエッフェル塔を見に行きたいです!
Commented by a-monly at 2009-12-20 02:03
時差ぼけツライですよねぇ・・
私もここ数年、飛行機でもあまり寝られず、時差ぼけに困ってます。。
帰国するまでずっと時差ぼけ状態だった時がありました^^;
marikoさんが、早く日本時間に慣れますように^^

ご実家のクリスマスディスプレイ、素敵です♪
Commented by amaguise at 2009-12-20 04:18
初めまして、こんにちは!
いつも楽しく拝見しています。
今回は時差ボケの話だったので、これはと初コメントです。
最近読んだ本によると、『時差ボケを防ぐためには機内食は食べない!』とあり、先月バカンスで日本へ帰国した際に早速試してみました。
もともと私は機内食をあまり食べないのですが、2食を我慢するのはかなりつらかったです(笑)喉は渇くので水は飲みましたが、午前中に到着後落ち着いてから食事をしました。
翌日からはまったく時差ボケもなく、快適に過ごせました。
今度日本へ帰国の際には是非試してみてください!
Commented by ばびこじママ at 2009-12-20 05:20
ご無沙汰してます★ いつもお母様のデコレーション素敵ですね。
さすがっ、まりこさんママ!

時差ボケって船酔いするかどうかみたいにちょっと体質もあるのかなーと思いますが・・・。 (あんだけ年中飛んでる旦那はいつもひどい時差ボケ、私はならないので) でも太陽に当たると自動的に
体内時計が修正されるとどっかで読んでいつも目的地についたら
外を歩くようにしています。 (特に朝日にあたるといいらしいです) 試してみてください!

こちらは今年は涼しいクリスマスとなりそうです。
お母様の手料理で楽しいクリスマスとお正月をお迎えくださいねっ。



Commented by rat at 2009-12-20 12:11
まりこさん、おかえりなさい!

私も仕事でアメリカに行くので、年々ヒドくなる時差ボケに悩まされています。時差ボケとの上手な付き合い方のコツは、眠い時は寝て、眠くない時は起きていろ!ということのようです。
仕事で行っているので、勿論、これだと困る事はたくさんあるのですが(時間を有効活用できない)、一番この方法が回復・慣れを速めるのも事実でした。
薬も効かなかったですし、身体の思うままに過ごしてあげるのが一番自然かと。

バブー君と日本でのお正月を楽しく過ごして下さいね☆
Commented by kobamika007 at 2009-12-21 02:32
marikoさん、お帰りなさ~い!!!
私も時差ぼけ本当にダメです・・・。メラトニンのサプリも持っているけど、やっぱり数時間で起きちゃうんですよね。
バブー君の日本への旅話、お聞きしたいで~す。ICチップとかあるんですか?事前の書類とか?前にAF便に乗った時に通路をワンちゃんが歩いててビックリしましたぁ。バブー君も客席ですか???
街中を歩いていてバブー君を探してしまいそうデス!
Commented by sakuraco at 2009-12-21 14:34
いつも楽しく拝見してます。まりこさんのお母さまのセンス,とってもステキですね。去年のものにも感動しましたが,今年もまた!!お正月も楽しみにしてます♪
Commented by pas-mal at 2009-12-22 13:16
もう、この季節が来たのね。。。
と、まりこさんの素敵なご実家の写真を見ると、思います。
相変わらず素晴らしいセンスですね、お母様。

私はいつも、時差ぼけみたいです。
わんこが布団に出たり入ったりして熟睡できません。。。
Commented by tonomariko at 2009-12-24 10:17
★sakaeさん 1週間たってやっとやっと時差ぼけがなおりつつあるも、風邪をひいて治って、また風邪ひいてって感じでうだうだ情けない状態が続いてます。。。
Commented by tonomariko at 2009-12-24 10:18
★placeplusさん なるほどなるほど。自転ですねえ。。。ってことは反対周りで帰ってくればいいのかしら(笑)アメリカ大陸をわたって ?!なんて遠すぎるか。。。
Commented by tonomariko at 2009-12-24 10:19
★ jujyuさん はじめまして!ありがとうございました♪メラトニン、私は既に飲んでいるのですが、どうやら効かないのです。。。(泣)。前回の帰国あたりから、飛行機の中とかでも飲んだりしているのですがまったく寝れず。。。なんででしょう。。。
Commented by tonomariko at 2009-12-24 10:20
★イゴ さん そうだよね〜。台湾は近くていいよね。。。そうそう、台湾といえば、私台湾に行きたくて行きたくて♪友達から台湾のよさの話を聞いてから、ず〜っと気になっているの!!
Commented by tonomariko at 2009-12-24 10:22
★komorebiさん こんにちわ!コメントどうもありがとうございました♪私の母は30数年前、姉妹と一緒にヨーロッパを回り、その時の影響をすごく受けていてフランスも大好きなんですよ♪伝えておきますね♪
Commented by tonomariko at 2009-12-24 10:23
★Sachicoさん どうもありがとうございます♪ほんと、どうやったらこういう子供が生まれたのだろうという(反動以外考えられない。。。)私とは違う母なのですが。。。伝えておきます〜♪
Commented by tonomariko at 2009-12-24 10:24
★ぺっくさん このエッフェル塔シリーズは、ただのお土産物やさんに売っている小物なんですよ〜。案外かわいくうまく出来ているので、毎回もってかるとみんなに喜ばれます♪今回は大きいのもって帰ってみました♪
Commented by tonomariko at 2009-12-24 10:25
★クーさん 飛行機でも睡眠薬飲んだり、色々工夫しているのですが。。。どうしてもなぜか普段はほっとかれたらいつまでも寝てるのに、飛行機の中ではうまく寝れない私なのですよ。。。とほほ。
Commented by tonomariko at 2009-12-24 10:26
★miyukiさん ただいまです♪私はもう毎度母に怒られてばかりです。。もう嫌になるくらい(笑)。お正月もきっとクリスマスが終わったら家が変わると思われます♪
Commented by tonomariko at 2009-12-24 10:27
★ yayoiさん ありがとうございます〜♪♪私今回は、帰って来たその日に大親友と会うため、いい感じに夜までがんばって、飲んで、このまま寝れる〜♪と思いきや、朝まで飲んでしまって、結局一回転という意味ないことに(笑)。。。
Commented by tonomariko at 2009-12-24 10:28
★マリンさん こんにちわ〜♪そうなのです。母はとにかくブルー好き。これにつきるというほど家中ブルーな我が家です。私もちょっとその影響を受けつつありますが、今のところ、パリの家は赤メインです♪
Commented by tonomariko at 2009-12-24 10:29
★メルさん そうなんですよ!シンプルなものはよく見かけますが、同じようにおみやげもの屋さんにトリコロールカラーのものもあるのです♪これ、ただの普通のおみやげもの屋さんの一品です♪
Commented by tonomariko at 2009-12-24 10:30
★ a-monlyさん 飛行機で寝られればそれがいちばんいいのでしょうが、どうやら私は横になっていないと腰がいたくて眠れないタイプのようで。。。睡眠薬飲んでも飛行機じゃ寝れないんです。あんまり。。。
Commented by tonomariko at 2009-12-24 10:31
★amaguiseさん こんにちわ。はじめまして!機内食を全く食べないのもなかなかつらいですね(笑)。私はご飯系はほとんどいつも食べないのですが、どうしてもスナックとお酒は頼んでしまったり。。。カップラーメンももらってしまったり。。。(笑)
Commented by tonomariko at 2009-12-24 10:33
★ばびこじママさん なるほどっ。太陽ですね。了解。今度試してみます!!でも私はすぐ乗り物に酔うし、乗り物の中で寝れないし、時差ぼけはひどいし。。。そういう体質なのかも。。。(泣)
Commented by tonomariko at 2009-12-24 10:34
★ rat さん それがいちばん体にもうれしそうですね!たしかに仕事という面ですっごい困りますが(笑)。でも私もこの1週間ほとんど家で仕事だったので、眠い時は寝て、夜中にパソコンとにらめっことかしていました!
Commented by tonomariko at 2009-12-24 10:35
★kobamika007さん もちろんバブーにはICチップが入っていますよ〜。バブーは買った時からすでに入っていました。たぶんアイルランドから輸入されて来ていたから。決まった手続きさえちゃんとすれば連れてかえって来れるんですよ!
Commented by tonomariko at 2009-12-24 10:36
★sakuracoさん こんにちわ!どうもありがとうございます!母も喜ぶと思いますので伝えておきますね♪久しぶりにバブーとゆったり便利な世界で暮らしています(笑)
Commented by tonomariko at 2009-12-24 10:37
★pas-malさん 私もどんなに眠くても、母が起きて=エサをくれるひとが起きてという朝早い時間、バブーがカリカリして「部屋を出してくれ〜!!!」とうるさいので毎日起こされています。。。(苦笑)
by tonomariko | 2009-12-19 00:03 | 日本の旅 | Comments(39)
Copyright‐©2005-2025 tonomarikoAll Rights Reserved.