パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと7歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 西荻窪・フランス雑貨店「ぼわっと」
  • 7月のお休みは5日(金)と6日(土)
  •    
  • 2024年秋以降の百貨店フランスフェアなど
  • イベントのお知らせはもう少しお待ちください
  •    
  • パリオリンピック期間中はバブー家inパリ
  • ブログ、インスタなどから現地の様子を発信します!
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

プチ天使ちゃんの作品展

先日、プチ天使ちゃんの日本人幼稚園(かりがね幼稚園)の作品展に行ってきました。
プチ天使ちゃんの作品展_c0024345_17295779.jpg




パリときどきバブーを応援…


今年は、「春夏秋冬」がテーマだという作品展を。
プチ天使ちゃんにご案内〜してもらって♪
プチ天使ちゃんの作品展_c0024345_17302149.jpg

まずは春のお部屋へ。
ここはプチ天使ちゃんの組担当の「春」。
プチ天使ちゃんの作品展_c0024345_17303964.jpg

自分の作った花の周りでウロウロしながら、一生懸命作った部分達を次々に説明してくれました♪

そして次は「夏」。
プチ天使ちゃんの作品展_c0024345_17305665.jpg

夏休みに日本のおばあちゃん家で見て来たカブトムシを思い出して作ったのかな〜。
ここに来るとなぜかアイスクリームをいただいた。
なぜって「夏」だから。
なるほどっ!
プチ天使ちゃんの作品展_c0024345_17312183.jpg

見た目にも味にもその季節が楽しめるようになっているらしいのです。
すごいすごい♪
アイスクリーム食べてがぜん雰囲気出て来た「夏」のお部屋を出て。

次は「秋」のお部屋へ〜。
プチ天使ちゃんの作品展_c0024345_17313979.jpg

ここでは子供達もおおはしゃぎ。
しばらく入れないほど大変な騒ぎになってました。
っていうのも教室の真ん中にどど〜んとそびえ立つ木のおかげ。
プチ天使ちゃんの作品展_c0024345_17315466.jpg

くぐっては出てくぐっては出て。
おいかけっこしたり。
かくれんぼしたり。
この木の中は空洞になっていて、実は木の中に立てたりするので、子供と一緒になって遊んでいるお父さんもいたのでした♪

秋のお部屋ではもちろん秋の味覚「ナッツ」をいただいて。
次は最後の「冬」のお部屋。
プチ天使ちゃんの作品展_c0024345_17321090.jpg

思わず「失礼しま〜す♪」と入りたくなってしまうコタツの冬のお部屋では、なんとなんと「おしるこ」が配られていて、気分も盛り上がり♪
しかも気づけば、それぞれのお部屋、食べ物だけじゃなくて先生達の洋服までそのテーマになっていて。
冬のお部屋は毛糸の帽子にモコモコな格好して先生暑そうだし…。
夏のお部屋はキャミソールにサングラスのっけて、真冬のパリで先生ちょっと寒そうだし…。
先生達も大変です。
真夜中まで飾り付けでほとんど寝ずだという先生達。
プチ天使ちゃんの作品展_c0024345_17322615.jpg

でもちびっ子達もこんな風に自分たちの作品が飾られて、パパとママに見てもらって。
とってもうれしそうでした。
この後私は、にせの「雪」で「雪合戦」をするはめに…。





↑最後に応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
Commented by 無邪気な天使マリン at 2009-12-11 18:48 x
こんにちは〜♥わぁ〜子供達の世界素敵ですね〜沈んでいた心が温かく癒されました〜今すぐつまんない日本を飛び出してフランスに行きたいよ〜涙。今年はたくさんの子供達に来てもらってクリスマスパーティーしたかったんですけど、、残念無理そうです、、涙。来年は絶対可愛い子供達とクリスマス過ごしたいな〜!まりこさんやバブー君、プチ天使ちゃやフィレンツェのゆきちゃんにいつか逢いたいです〜♥今頭の中はそんな素敵なことばかり空想しながらマリンとソラの洋服作りの日々です。まりこさんもどうぞ素敵なクリスマス過ごしてくださいね♥
まりこさんのブログで元気になりました〜ありがとー(^o^)

Commented by sakae at 2009-12-11 22:32 x
子供の創作力は大人のソレを越えますねぇ。
マリコさんはこのじんわりした感動は何年後になるのでしょうか(笑
Commented by shinomai at 2009-12-12 00:53 x
おひさしぶり!これ、完全に日本の幼稚園だね~まさかこんなに充実してるとは思いもしなかった・・・・素晴らしいわ。。
HPも見たけど、イタリアの怠慢な幼稚園とは全然違って凄いイベント。。。もりのレストランがダイナミックでとっても素敵です!
Commented by mon at 2009-12-13 14:41 x
全体で何人位園児さんいるんですかね?プチ天使ちゃんたのしそう♪
Commented by ぴかほし at 2009-12-13 16:27 x
はじめまして、とのまりこさん。
いつも素敵な写真とエッセイを楽しませてもらっています。
いつもは眺めているだけで十分幸せだったのですが、「かりがね幼稚園」にこらえる事ができず、でしゃばってしまいました。私、この幼稚園の卒業生なんです。もう10年以上前になるのですが、なんだか天井に見覚えがあるような、ないような...w
思わぬ写真に元気を貰いました。どうもありがとうございます。
これからも応援しています!
Commented by tonomariko at 2009-12-15 21:16
★無邪気な天使マリンさん こんにちわ〜!!コメントどうもありがとうございます♪今年は残念ながら日本でのクリスマスなので、プチ天使ちゃん達とのクリスマスはすごすことは出来ないのですが。。。(泣)よいお年を!!
Commented by tonomariko at 2009-12-15 21:16
★sakaeさん ほんと。私の個人的なちびっ子達はいつになるのでしょう(笑)〜。人の子で十分堪能させてもらってしまっています♪
Commented by tonomariko at 2009-12-15 21:17
★shinomaiさん パリには3つくらい日本人幼稚園があるのですが、ここの幼稚園の先生達は本当にすっごい一生懸命やっていて、プログラムもすごいんですよ〜!!パリにいながら日本の幼稚園に。。。すごいことですよね♪
Commented by tonomariko at 2009-12-15 21:19
★monさん 何人くらいでしょうね〜。私も数えたことはないですが(笑)。年少、年中、年長さんに、もっと小さいクラス、そして現地の学校に行っていながら週に1回だけ通うクラスなど狭い幼稚園ですが賑やかで、結構たくさんあるのですよ〜♪
Commented by tonomariko at 2009-12-15 21:20
★ぴかほしさん こんにちわ。はじめまして!!それはなんとまあすごいですね♪10年以上前の卒業生だなんて。きっと先生達聞いたら喜びますね!!(私は先生達全員お友達なので(笑))きっとまだ重なっている先生がたくさんいらっしゃいますもんね♪今度このコメントのことを話しておきますね!
Commented by to-risugari at 2010-02-20 19:45 x
初めてお邪魔させてもらいます。す、素晴らしい!実はパリにある他の日本人幼稚園に 週一で子供を通わせています。先生たちの一生懸命さが伝わる=愛情を感じられるとは子供にとっても幸せですし保護者も満足ですね。日本の良さとフランスにいるからこそのアートの感覚も兼ね備えている作品展だと思いました。今通わせている日系幼稚園とは天と地の差を感じてしまいました。
Commented by tonomariko at 2010-02-21 00:27
★to-risugariさん こんにちわ。はじめまして!私も友人達の子を通してしか見ていませんが、パリの日本人幼稚園も全然違いますよね。私自身はいちばんこの幼稚園に行っているお友達が多いのですが、いついっても先生達の愛情で(仕事は本当に大変そうだけど)すごいな〜と思います♪
by tonomariko | 2009-12-11 17:49 | パリのイベント&エンタメ | Comments(12)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.