パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと7歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 西荻窪・フランス雑貨店「ぼわっと」
  • 7月のお休みは5日(金)と6日(土)
  •    
  • 2024年秋以降の百貨店フランスフェアなど
  • イベントのお知らせはもう少しお待ちください
  •    
  • パリオリンピック期間中はバブー家inパリ
  • ブログ、インスタなどから現地の様子を発信します!
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

水道やっぱり出ないのだ。

思いもよらぬ長引く断水は…。
予想通り、結局昨日の夜も、夜中も、今日の朝も、夜も、今も。
ず〜っと続いている。
水道やっぱり出ないのだ。_c0024345_5273836.jpg




パリときどきバブーを応援…


最初は「火曜日以外今週の平日の朝9時から4時まで」
って言ってたくせにっ!!!
っていうか、張り紙では月曜日だけだったのにっ。
水道やっぱり出ないのだ。_c0024345_528087.jpg

いつのまにか月〜金まで全部。
しかも昼も夜もに変わっている。
(相変わらず洗面所やトイレは使えるので最低限の生活には困らないのだけど…)
ひどいっ!!
あれだけ言いがかりをつけられながら、ちゃんと約束守ってたのに。
どこかの誰かが言うことも聞かず水を流したせいで、結局水道止められて、しかも聞いてないよ〜っていう今週全部?!
といってもここで怒ってもダレにぶつけてもムダ。
理論武装したって、何も変わらないおフランスなので、ブログででしか怒りをぶつけてない私なのだけど…。
せめてココでだっ。
プンッ。
水道やっぱり出ないのだ。_c0024345_528472.jpg

どうせ、昼間12時から14時までは昼休みとって仕事してないくせに〜!!
(昼休みがやたら長い。。。)
しかも夕方は4時で作業を切り上げて帰るくせに〜!!
(ほんと仕事終わるのが早い。。。)
作業してない間は水道、元に戻しておくれ〜。
ほんとエコじゃないけど、洗わなくていい紙皿に紙コップを使いたくなってくる。
あ〜あ。
予想はしてたけど。
今日、夜帰って来て、やっぱり水が出なかったこの悲しさ…。
水道やっぱり出ないのだ。_c0024345_52932.jpg

げげげ〜。
の1週間なのだ。。。





↑最後に応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
Commented by えぐり at 2009-12-02 06:52 x
こんなことがフツーにあっても先進国の首都っていうんですから、ある意味「さすがフランス」ですね。
とのまりさん、頑張れ~!!
Commented by sakae at 2009-12-02 10:11 x
うふぇっふぇ(意味なし
断水一週間で終わるかな?
あ、なんかまずい事云った?(汗
Commented by 星子 at 2009-12-02 12:20 x
こんには はじめまして!
わかります!わかりたくないけど、そのフランス工事事情!
私の彼の家(フランス)でも、8月下旬にお風呂の工事が始まり、いまだに終わってません。当初は10日間の予定だったんですけどね。結局バスタブが不良品だったらしく工事ストップ中…。
まりこさんの所は長引いても(…?)無事終わると良いですね!!

いつも綺麗な写真を見て、構図やシャッターチャンスの勉強をしています。更新楽しみにしてます♪
Commented by anjyu-no-oton at 2009-12-02 20:39 x
毎度です。ご愁傷さまです。
しかし、フランスの職人達にプロとしてのプライドっちゅうか、矜持とかってないんかいな?
ヨーロッパってマイスター制度とか(あっ、これはドイツやった)、結構職人気質が今に生きてるって思ってたんですけど、これは俺の勝手な思い込みですかね?
Commented by cocopuff1212 at 2009-12-03 01:45
うちは現在まったく逆で、トイレの水が流れっぱなしです。タンクが壁の中にすっかり埋め込まれている「モダンでお洒落」なデザインなので、プロでないと治せません。でも誰も直しに来る様子が見えません…。来月の水道代を見るのが怖いです。
Commented by zuckerbaeckerin at 2009-12-03 07:45
こんにちは、はじめまして!いつも楽しく拝見しています。
私ドイツに住んでますが、今年の夏、家中の水道のお湯が出なくなりました。バカンス時期だったので修理工が捕まらないって、結局2ヶ月半お湯無しで過ごしました。洗い物は全て水で、シャワーは大家のを間借りして。。思い出したくない。
バカンス中は全てが止まる。。これぞザ・ヨーロッパ時間。
「夜帰って来て、やっぱり水が出なかったこの悲しさ」分かり過ぎます〜。早く回復するといいですね!!!
Commented by mon at 2009-12-03 13:06 x
この写真の場所は、もしや、この夏行った、あの、おもひでの・・・ホロホロ(涙)行きたい・・・あ、すみません、まりこさんが、まだ断水で怒ってるのにひたってましてん(笑)
Commented by ukmari at 2009-12-03 16:56 x
断水大変ですね。
ところで、最後の椅子の写真。 どうやって積み上げたのだろうか?と思わせる技ですね。 5段重ね、天晴れパリジャン。
Commented by momo at 2009-12-04 00:35 x
おフランス、それも大都会のパリでもやっぱりこうなんですね〜。ラテンな国!
うちもちょっと前、10日程水が出ませんでした。。。
なんの予告もなしに突然だったので水道局に問い合わせると「雨降ってないからね〜、水不足なんだよ」とか「近くで工事やってるから」とか「故障の報告は届いてないけど。。。何でだろ?」とか対応者によって様々。。。あげくには「今日はまだ水が出てないって苦情の電話はないから、出てないって知らなかったよ。そのうち出るようになるから。」だって。。。
もう怒る気にもなれません。
水って電気よりも大切だと思う。
早く回復しますように。
Commented by ぽり at 2009-12-04 01:17 x
うわあ…。大変。信じられない…。
日本って、東京って、無茶苦茶に便利なんですね…。無茶苦茶に勤勉なんですね…。
日本じゃ、こういうの、休みの日でも対応してくれますもんね。
バブー家の水が、早く使えるようになりますように!
Commented by MIKA at 2009-12-04 03:38 x
フランスも結構やりますね(笑)
もう知っているかと思いますが、ここもそうです。
ちょうど私のブログで水道水に下水道の汚水が交じってイタリアでインド生活を愚痴ったばっかりでございました(笑)
Commented by tonomariko at 2009-12-13 06:52
★えぐりさん ほんとほんと。これが世界のトップ先進国だと思うとびっくりびっくり。。。ありえませんねえ。。。楽しすぎるくらい「適当大王国♪」
Commented by tonomariko at 2009-12-13 06:53
★sakaeさん ご予想通り、全然終わりませんでしたね(笑)。これぞおフランス♪
Commented by tonomariko at 2009-12-13 06:54
★星子さん ほんと予定通りに終わらないのがフランスですよね(笑)。かなりたっぷり余裕をもっている日程のはずなのに。終わらないフランス♪♪
Commented by tonomariko at 2009-12-13 06:55
★anjyu-no-otonさん もんのすごいもんのすごい職人の人はすごいのかもしれませんね。フランスってすっごい階級制度で上と下の違いあってすごい違いが見えておもしろいくらいです。
Commented by tonomariko at 2009-12-13 06:56
★cocopuff1212さん トイレが流れっぱなしって、すっごくすっごく恐ろしい。。。流れないのも困るけれど、流れっぱなしも本当に請求書が送られてくるのが恐ろしいですね。。。
Commented by tonomariko at 2009-12-13 06:57
★zuckerbaeckerinさん ほんと。バカンスだと、ただでさえ遅い進み具合がさらにさらにあり得ないほど遅くなりますもんね(笑)。。。こっちも呆れて笑ってしまうくらい♪
Commented by tonomariko at 2009-12-13 06:57
★monさん 夏に行きましたか?!ここはヴォージュ広場ですよ♪夏も冬もとってもきれいですよね♪
Commented by tonomariko at 2009-12-13 06:58
★ukmari さん ほんとですね。これぞカフェ文化のパリっこの技ですね!!ほんとどうやって積み上げたのでしょうね(笑)。毎日これをやっているんですものね♪
Commented by tonomariko at 2009-12-13 06:59
★momoさん 「雨降ってないからね〜」っていうのも本当にすごいですね(笑)。。。ありえない返答で笑い話にしかならない(笑)。日本は本当にありがたい国ですよね。。。
Commented by tonomariko at 2009-12-13 07:01
★ぽり さん ほんと、こういうおとに会うと、日本人は本当に本当に働き者だってことがよ〜くよ〜く分かります。えらすぎるっ。日本人♪リゲインのCM思い出します(笑)
Commented by tonomariko at 2009-12-13 07:02
★MIKAさん うわ〜。。。。水道水に下水が混じるなんて。。。またとっても考えられないことですね。。。大変です。水やガスや電気というものは本当にいかにありがたいか分かりますよね。。。
by tonomariko | 2009-12-02 05:37 | フランス不思議発見 | Comments(22)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.