パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと7歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 西荻窪・フランス雑貨店「ぼわっと」
  • 7月のお休みは5日(金)と6日(土)
  •    
  • 2024年秋以降の百貨店フランスフェアなど
  • イベントのお知らせはもう少しお待ちください
  •    
  • パリオリンピック期間中はバブー家inパリ
  • ブログ、インスタなどから現地の様子を発信します!
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

花嫁さんの信号待ち

パリでのウェディングフォトツアーは。
もちろん車でまわっていますが…。
花嫁さんの信号待ち_c0024345_6243887.jpg




パリときどきバブーを応援…


でもパリの街中を色々移動するので。
街の人たちにまじって。
信号待ちなんかしてしまうのもパリのフォトツアーです♪
花嫁さんの信号待ち_c0024345_625099.jpg

観光客や、地元パリッ子にまじって。
しかもカメラマンの私はちょっと一つ前の信号で渡ってしまって。
コチラ側にいるので。
みんな「???なんでこんなところに花嫁さんが?!」
という驚きの表情で。
あれ?これってドッキリ?!
って感じで眺めている人がけっこういます。
花嫁さんの信号待ち_c0024345_6251322.jpg

もちろんうれしそうにカメラを構える人たちも♪
ブラボー、おめでとうと声をかける人たちも♪
そして工事現場のおじさん達も仕事の手を休めてニコニコ顔で
「おめでと〜。」
と。
こういう時、日本だったら見てみぬふりとか。
コソコソ携帯で写メールとか。
「おめでとう!」と声をかける勇気はないけれど気になってしまったりする。。。
という微妙な感じになりがちですが。
花嫁さんの信号待ち_c0024345_625289.jpg

おフランスではもちろん。
見知らぬ人、すれ違う人、すれ違う車。
みんながニコニコ笑顔と声援をくれます。
工事現場のおじさんは。
「かわいい嫁さん、大切にしろよ〜!」
と叫んでいました♪






↑最後に応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
Commented by 犬君 at 2009-05-29 06:39 x
言葉が無くても、心が伝わってくる。
素敵な写真。

きっと、宝物の写真になるね。
お幸せに。
Commented by クラックママ at 2009-05-29 07:18 x
そうですね、日本だったら声をかける方少ないでしょうね、フランスなどと比べたら。でも、本人たちだって、声をかけられたら、幸せ度がアップするし、声かけていいですよね~。日本でも、勇気を出して、声かけちゃいましょ。
Commented by blondie at 2009-05-29 07:57 x
何だかわかります。
ヨーロッパだと、レストランで居合わせたテーブルの人達がお誕生日とかだと、一緒に拍手して、「おめでとうございます~!」「ありがとう!」って言いますよね。
アレって素敵だな~っていつも思いマス。
Commented by creation_bkk at 2009-05-29 09:59
あ~フランスらしいですね~、こうして道行く人達が声を掛けてくれる・・というのは。気軽に声を掛け合う・・フランスでの生活でステキだなぁと
実感したことの一つでした。
日本だと確かに見て見ぬふりをしてしまったり、心の中では「おめでとう」と思っても、言うのに勇気が要る・・そういう雰囲気がありますもの
ね~。
花婿さん、コンコルド広場は靴下を履いて歩いたのでしょうか・笑。
Commented by マロンフィールド at 2009-05-29 12:19 x
風景に馴染んでいますよねぇ~
日本だったら、まりこさんが言うようにコソコソ写メ撮られそう・・・
それにしても、フランスは絵になる街ですよね
Commented by shiho at 2009-05-29 12:28 x
やっぱり国民性の違いですかね・・・
私もカナダで挙式をしたのですが、住宅街にひっそり佇む教会なのに
地域住民の人が前を車で通るだびにクラクションを鳴らして祝ってくれたり
道行く人が声を掛けてくれたりと。

しかし・・・花嫁さん寒そうですね。。。
Commented by Yuri at 2009-05-29 13:07 x
こういうコミュニケーションていいですよねー。自然に声をかけられる! 
Commented by sakae at 2009-05-29 17:45 x
僕の知人も15年ほど前にあのアメリカ教会で結婚式をしたのですが会場までの足がストで完全にストップ。
3時間かけて歩いたんだよ。
その間ずーっと、花婿さんが花嫁さんのすそを丸めてお運びさんしてたんですよ。
Commented by Sette at 2009-05-29 19:37 x
なんかこういうの、いいですよね~。
でも確かに、カップルだけで信号待ちしてたら、私もちょっとびっくりするかも(笑)
Commented by sao at 2009-05-29 21:59 x
この写真を見ていると、自分達のことも思い出します!
海外だと色んな国の人から『おめでとう~』と祝ってもらえるので
本当に幸せですね♪
二人以外の周りの風景もわかる写真、とっても好きです!
Commented by tonomariko at 2009-06-05 06:17
★犬君さん こんな状況は、とりたくて、撮ろうと思って撮るものじゃないですもんね♪逆にとっても貴重かも?!
Commented by tonomariko at 2009-06-05 06:18
★クラックママさん 祝福してもらってうれしくない人なんていないですものね!ついつい恥ずかしがりやな日本人ですが、こういうところは欧米を見習いたい!
Commented by tonomariko at 2009-06-05 06:19
★blondie さん おっしゃるとおり!レストランで遭遇するハッピーバースデーは私も毎回そう思います。店全体が大きな歌声で包まれて、いいですよね♪ああいうのって。
Commented by tonomariko at 2009-06-05 06:19
★ creation_bkkさん いやいや、ず〜っと裸足ですよ(笑)。だって、ホテルに忘れてきたんですもん。履くとき気づかなかったあたりがかわいい(笑)。
Commented by tonomariko at 2009-06-05 06:21
★マロンフィールドさん なんでもかんでもこそこそ写メールですよね。日本は。。。どうしてなんでしょうね。あれって。フランスじゃ、みな堂々とにこやかにカメラ向けますもん(笑)。
Commented by tonomariko at 2009-06-05 06:21
★shihoさん クラクションを鳴らしまくるの、これもいい習慣ですよね!なれていない日本人は最初びっくりしてしまうようですが、なんだかクラクションが音色に聞こえてくるから不思議♪
Commented by tonomariko at 2009-06-05 06:22
★Yuriさん きっと工事のおじさんたちも、思わず幸せな風景に出会えて一日仕事がんばれたんじゃないかな〜と思います♪
Commented by tonomariko at 2009-06-05 06:23
★sakaeさん すごいっ!!3時間歩いたとは!!しかも花嫁衣装でですよね?!?!それは一生忘れられない記念ですね(笑)。
Commented by tonomariko at 2009-06-05 06:24
★Setteさん 私がかなり遠くはなれた場所にいたので、本当に周りの人たちはびっくりしたみたい(笑)。でもみんなうれしそうでした♪花嫁さんと信号わたって!
Commented by tonomariko at 2009-06-05 06:24
★saoさん 二人だけの結婚式だけじゃなくて、そして知り合いの結婚式じゃなくて、こうやって一期一会ですれ違った人全員にお祝いしてもらえるのがなによりもすてきですよね♪
by tonomariko | 2009-05-29 06:34 | フランスの結婚式/ウェディング | Comments(20)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.