パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと7歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 西荻窪・フランス雑貨店「ぼわっと」
  • 7月のお休みは5日(金)と6日(土)
  •    
  • 2024年秋以降の百貨店フランスフェアなど
  • イベントのお知らせはもう少しお待ちください
  •    
  • パリオリンピック期間中はバブー家inパリ
  • ブログ、インスタなどから現地の様子を発信します!
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

山口から飛んできたケーキとういろう

パリでウェディングをしようと日本からやって来たお2人から、おいしいうれしいプレゼント♪
山口から飛んできたケーキとういろう_c0024345_2405377.jpg




パリときどきバブーを応援…


家に帰って来たとたん、バブーに取られそうになっていますが。
(バブーはすぐにかぎつけた!
帰ってくるなりいきなり私のかばんをゴソゴソガサガサやったもの。。。)
山口から飛んできたケーキとういろう_c0024345_2411333.jpg

手作りの素敵なケーキを日本からわざわざ持って来てくださいました。
まるで売り物のようにかわいいケーキ。
切ってしまうのがもったいないけれど、さっそくいただきます♪
山口から飛んできたケーキとういろう_c0024345_2412740.jpg

でもって、さらに。
先日私が「ういろうと結婚したい」と書きました。
そして、ういろうと言えば、なんといっても山口県の豆子郎(とうしろう)のういろうだとも。
(あの記事を見て、山口の方から、他のおいしいブランドや「山口に来た際は、ぜひ生ういろうを食べてみて!」という素敵すぎるコメントやメールをいただきました。こんなに山口の方がこのブログを見ていたなんてビックリ♪)
山口県民の皆さんからの熱いういろうメッセージをいただいて以来、私のういろう熱はさらに加熱していたのですが…。
山口から飛んできたケーキとういろう_c0024345_2414212.jpg

な〜んとこの花嫁さんは山口からいらっしゃったということ。
そしてこの間の私の記事を見て、なんとなんと、豆子郎のういろうをつれて来てくださったのです〜♪
こういうのをタイムリーというのでしょうか。
すごい、the・ビンゴ♪
うれしすぎて帰って来てさっそくバブーに睨まれながら、「ういろう祭り」やってしまいました。
あ〜幸せ。
山口から飛んできたケーキとういろう_c0024345_2415481.jpg

やっぱり豆子郎のういろう最高♪
私、決して決して、回し者じゃありませんよ〜。
(でも回し者に任命されたら、喜んでなります♪)
今年の目標は。
山口県に行って生ういろうを食べることに決めました。






↑最後に応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
Commented at 2009-05-28 04:28 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2009-05-28 08:13 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 大奥 at 2009-05-28 09:35 x
ケーキを凝視したバブー君が・・・なんとも愛らしいですね(^^)
それにしても、こんな素敵なケーキが作れるだなんて!!
Commented by はなこ at 2009-05-28 10:05 x
こんにちわ!
いつも楽しく癒されながら・・・
夫とふたり見させていただいています♪
ありがとうございます!
ういろう♪
美味しいですよね~~
私も大好きです。
以前の記事気になりながら見てました!
実は私も山口県民です(^^)
豆子郎の生!超~~美味しいです。
写真のういろうも時間がたつと硬く?なるので
真空のまま
レトルト食品みたいに沸騰するとやわらかくなります。
説明に書いてあったと思います。
ういろうの記事をみて
うれしくなって初めてコメントしまいました♪

Commented by マロンフィールド at 2009-05-28 12:32 x
ういろう・・・と言えば名古屋の青柳かと思えば、山口も有名なんですね
残念なことに、私・・・ういろう苦手なんですトホホ
あの感触が何とも駄目で
Commented by ekoekolove at 2009-05-28 12:33
おぉ!上品で可愛いパッケージ!
惹かれます惹かれます!
山口にあてはないけれど・・・・・
あたしもいつか食べたい!

↓のご近所祭り、楽しそうで何より!
海苔巻や餃子の造形の美しさは、パリっ子の心をくすぐるんでしょうね。
・・・・・てか、うまそうだ!(笑)
Commented by ガーベラ at 2009-05-28 16:07 x
生キャラメルだって凄く美味しいから、生ういろうも美味しそうですよね☆私も食べてみたいです
Commented by Sette at 2009-05-28 16:09 x
ういろう君がバブー家に♪ 今回相性はどうでしたか?(笑)
色々な方がブログを読んでくださって、しかも記事の事でメールをくださったりすると、ホント嬉しいですよね~♪
Commented by あっこ at 2009-05-28 16:24 x
あの・・・実は私、ういろうって食べたことありません。
恥?非国民?いや、非山口県民?(実際私は山口県民ではないですが)
私の今年の目標は『ういろうデビューすること』にしようかな。
Commented by meg at 2009-05-28 18:49 x
わ!どこのケーキだろうと思ったら手作りなんですね。素敵!ケーキが作れたら結婚できるのかしらと考えてしまいました。あははは・・・・
Commented by jasmin at 2009-05-28 23:36 x
きれいなオレンジケーキですね♪
私も、キャトルキャールやパウンドケーキ等の焼き菓子に目がないんです。バターたっぷりなので、食べたあとが怖いですが。。。
Commented by atelier_a_and_d at 2009-05-28 23:42
まりこさん、こんばんは^^ kiraです。
なが~~~いあいだ、エキサイトのブログ放置していたのですが、今日HPを開設して、これを機にエキサイトにお引越ししました。
楽しみにしているまりこさんのブログ、リンクさせてください♪

ういろう、長いこと食べてないなぁ。
ういろうって名古屋のものと思ってたんですが、山口もなんですね!
日本にいる私よりまりこさんの方が詳しいし、日本らしいもの食べてるような・・・・(笑)
あぁ~、まりこさんのブログ見るとホント甘いもの食べたくなっちゃう~~~

Commented by sakae at 2009-05-29 05:12 x
ういろうって発祥の地って小田原だったんですね。
テレビでやってました、苗字が外郎って(汗
外郎さんの作ったお菓子がそのままウイロウになったとか。
ちょっとバブーくん甘味の方ばかり見てないでちゃんと聞いてよぉ(笑
Commented by gogolotta at 2009-05-29 14:44
おいしそうなケーキ☆ オレンジのお菓子、大好きです。
豆子郎のういろう、よかったですね~!!
まりこさんのうっきうきが伝わってきましたよ(^^)
バブーくんと一緒に「じーーーーーーっ」(笑)
Commented at 2009-05-30 08:02 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ましろ at 2009-05-30 22:37 x
私も豆子郎がだいすき!勤めている会社の本店が山口にあるので、手土産として持参してくれる人が、かならず年に一人ぐらいはいます。
甘すぎず、ちょっともっちりな食感。最高ですよね~。
それからそれから・・・。バブー君に、毎回癒されています。大好き!
Commented by nakatsucante at 2009-06-01 12:33 x
山口行くなら、てしま旅館がお勧めです。
めっちゃ、高級な旅館ではないようですが
泊まらなくても外でロールケーキとか買えます。
ブログもステキなので一度見てみて下さい。
Commented by tonomariko at 2009-06-03 08:37
★鍵コメetsuさん こんにちわ。はじめまして!先日はコメントどうもありがとうございました♪私が行ってみたい国からのコメント、とってもうれしかったです!お返事がすっかり遅くなってしまってごめんなさい。食器、本当に送っていただきたいです〜(笑)でもどんなのがあるのでしょう?!北欧って。
Commented by tonomariko at 2009-06-03 08:38
★鍵コメmitoさん こんにちわ!コメントどうもありがとうございました。そしてお返事がすっかり遅れてしまって申し訳ありませんでした。本日、悲しいことに大切に食べていたとうしろうも全部食べ終わり、ちょっと悲しい私。聞いたこともないCMソングを聴いてみたいです〜!!
Commented by tonomariko at 2009-06-03 08:39
★大奥さん このケーキ、甘さも控えめで上にのったオレンジの甘さあ際立っていて本当においしかったです。中はしっとりしていて♪あっという間にぱくっと食べてしまいました!
Commented by tonomariko at 2009-06-03 08:41
★はなこさん こんにちわ!お二人で見ていてくださってどうもありがとうございます♪しかも山口のお話に反応してくださってうれしいです〜♪今日最後のういろう君をいただいたのですが、ちゃんと説明書通り、毎回あっためて食べてました♪でもお湯は面倒くさいのでレンジで10秒法で(笑)。
Commented by tonomariko at 2009-06-03 08:42
★マロンフィールドさん そういう方、けっこう多いのですが、もしかして山口のものは本当に全然違うかも!私が今まで苦手といっている人に食べさせたパターンでは全員が山口のはおいしいと言っていました。っていっても私は山口の回し者でもなんでもありませんよ(笑)。
Commented by tonomariko at 2009-06-03 08:43
★ekoekoloveさん 山口に当てがなくても、ぜひぜひ召し上がってみてください!!私だってぜ〜んぜん関係ない所でですがいただいていますので♪デパートの地域特選コーナーにたまに売っているのを見かけます♪
Commented by tonomariko at 2009-06-03 08:44
★ガーベラさん なまういろうは本当に食べてみたいです。。。一体どんなものなのか、想像しただけでけっこうニヤニヤ出来る私です(笑)。さてその夢、いつかなえられるのでしょう。。。
Commented by tonomariko at 2009-06-03 08:45
★Setteさん ああ、山口市長よ、私を親善大使にしてくれないかしらって感じですもん(笑)。でも、福岡の親善大使になって明太子とも結婚したいし、茨城の親善大使になって納豆とも結婚したい。。。
Commented by tonomariko at 2009-06-03 08:45
★ あっこさん ういろうデビューしてください♪絶対に♪私はもちもちしたものが大好きな子供だったので、ういろうも大好き♪他には道明寺とかおはぎが大好きです♪ あっこさんは?!
Commented by tonomariko at 2009-06-03 08:46
★megさん ほんと、あまりにも素敵なので私も買って来てくれたケーキかと思って思わず再確認してしまいました。手作り、こんなのが出来たら本当に素敵な花嫁さんですよねえ。。。
Commented by tonomariko at 2009-06-03 08:47
★ jasminさん おいしいですよねえ。。。怖いけれどバターたっぷりのケーキ達。どうしておいしいものというのはカロリーが高いのでしょう。。。ドラえもんがいたらなあ(笑)

Commented by tonomariko at 2009-06-03 08:48
★atelier_a_and_dさん こんんばんわ!エキサイトあったのですね♪一瞬どなたかと思いました(笑)。本日最後のういろう君を食べ終わってしまってちょっと悲しい私でした。。。
Commented by tonomariko at 2009-06-03 08:49
★sakae さん 日本の私の大好物達をこだわりの日本中の旅をして、その発祥のルーツとかをさぐって、さらにおいしいものを見つけるという旅をしたい。。。目下私の願いです。
Commented by tonomariko at 2009-06-03 08:50
★gogolottaさん 私もオレンジのお菓子大好きです!クッキーのオレンジ風味とか、オレンジピールが入ったお菓子とか、オレンジピールのチョコレートがけとか。そういうの大好き♪オレンジがたっぷり入ったマーマレードも好きです!
Commented by tonomariko at 2009-06-03 08:51
★鍵コメとぅさん いや〜本当に、こんなローカルなマニアックな話にこんなに反応してくださる方がいたなんて、私もビックリうれしいです♪ほんとに喜んで招かれます♪いつでもご招待ください(笑)。
Commented by tonomariko at 2009-06-03 08:52
★ましろ さん いや〜それは本当にうらやましい話です。。。私も山口に取引先が欲しい(笑)な〜んて馬鹿なことを考えてしまいました。他にも日本全国に取引先がほしい。。。
Commented by tonomariko at 2009-06-03 08:52
★nakatsucanteさん 貴重な情報どうもありがとうございます!本当に旅に行く時はぜひ。あまりにも知らない場所なので何をどうしてもいいか分からないので助かります〜♪
by tonomariko | 2009-05-28 02:55 | バブー家の食卓 | Comments(34)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.