山口から飛んできたケーキとういろう
パリときどきバブーを応援…
家に帰って来たとたん、バブーに取られそうになっていますが。
(バブーはすぐにかぎつけた!
帰ってくるなりいきなり私のかばんをゴソゴソガサガサやったもの。。。)
手作りの素敵なケーキを日本からわざわざ持って来てくださいました。
まるで売り物のようにかわいいケーキ。
切ってしまうのがもったいないけれど、さっそくいただきます♪
でもって、さらに。
先日私が「ういろうと結婚したい」と書きました。
そして、ういろうと言えば、なんといっても山口県の豆子郎(とうしろう)のういろうだとも。
(あの記事を見て、山口の方から、他のおいしいブランドや「山口に来た際は、ぜひ生ういろうを食べてみて!」という素敵すぎるコメントやメールをいただきました。こんなに山口の方がこのブログを見ていたなんてビックリ♪)
山口県民の皆さんからの熱いういろうメッセージをいただいて以来、私のういろう熱はさらに加熱していたのですが…。
な〜んとこの花嫁さんは山口からいらっしゃったということ。
そしてこの間の私の記事を見て、なんとなんと、豆子郎のういろうをつれて来てくださったのです〜♪
こういうのをタイムリーというのでしょうか。
すごい、the・ビンゴ♪
うれしすぎて帰って来てさっそくバブーに睨まれながら、「ういろう祭り」やってしまいました。
あ〜幸せ。
やっぱり豆子郎のういろう最高♪
私、決して決して、回し者じゃありませんよ〜。
(でも回し者に任命されたら、喜んでなります♪)
今年の目標は。
山口県に行って生ういろうを食べることに決めました。
↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
それにしても、こんな素敵なケーキが作れるだなんて!!
いつも楽しく癒されながら・・・
夫とふたり見させていただいています♪
ありがとうございます!
ういろう♪
美味しいですよね~~
私も大好きです。
以前の記事気になりながら見てました!
実は私も山口県民です(^^)
豆子郎の生!超~~美味しいです。
写真のういろうも時間がたつと硬く?なるので
真空のまま
レトルト食品みたいに沸騰するとやわらかくなります。
説明に書いてあったと思います。
ういろうの記事をみて
うれしくなって初めてコメントしまいました♪
惹かれます惹かれます!
山口にあてはないけれど・・・・・
あたしもいつか食べたい!
↓のご近所祭り、楽しそうで何より!
海苔巻や餃子の造形の美しさは、パリっ子の心をくすぐるんでしょうね。
・・・・・てか、うまそうだ!(笑)
色々な方がブログを読んでくださって、しかも記事の事でメールをくださったりすると、ホント嬉しいですよね~♪
私も、キャトルキャールやパウンドケーキ等の焼き菓子に目がないんです。バターたっぷりなので、食べたあとが怖いですが。。。
なが~~~いあいだ、エキサイトのブログ放置していたのですが、今日HPを開設して、これを機にエキサイトにお引越ししました。
楽しみにしているまりこさんのブログ、リンクさせてください♪
ういろう、長いこと食べてないなぁ。
ういろうって名古屋のものと思ってたんですが、山口もなんですね!
日本にいる私よりまりこさんの方が詳しいし、日本らしいもの食べてるような・・・・(笑)
あぁ~、まりこさんのブログ見るとホント甘いもの食べたくなっちゃう~~~
テレビでやってました、苗字が外郎って(汗
外郎さんの作ったお菓子がそのままウイロウになったとか。
ちょっとバブーくん甘味の方ばかり見てないでちゃんと聞いてよぉ(笑
甘すぎず、ちょっともっちりな食感。最高ですよね~。
それからそれから・・・。バブー君に、毎回癒されています。大好き!