パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと7歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 西荻窪・フランス雑貨店「ぼわっと」
  • 7月のお休みは5日(金)と6日(土)
  •    
  • 2024年秋以降の百貨店フランスフェアなど
  • イベントのお知らせはもう少しお待ちください
  •    
  • パリオリンピック期間中はバブー家inパリ
  • ブログ、インスタなどから現地の様子を発信します!
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

マカロンの、不思議でおいしい組み合わせ♪

オリーブオイル&バニラのマカロン。
(オリーブオイル?!意外に超〜おいしい♪)
マカロンの、不思議でおいしい組み合わせ♪_c0024345_972273.jpg




パリときどきバブーを応援…


友だちにもらったピエールエルメのマカロン。
かわいすぎたのでパチリ。

わさび&グレープフルーツのマカロン。
(わ、わさびっ?!これがまたまた意外にも、わさびの風味とグレープフルーツのコンフィの組み合わせが最高♪ 私、わさび嫌いなのに。)
マカロンの、不思議でおいしい組み合わせ♪_c0024345_975294.jpg

ピスタチオ&グリオットのマカロン。
(ちょっと大人な風味の赤いフルーツグリオットがゴロッと出て来た♪)
マカロンの、不思議でおいしい組み合わせ♪_c0024345_993999.jpg

すみませ〜ん。
ちょっと、またおいしいものあるよね??
ぼく、分かってるんだけどな〜。

テーブルと椅子の間の狭い所からおいしいものを狙うバブーの得意技。
マカロンの、不思議でおいしい組み合わせ♪_c0024345_995990.jpg

グレープフルーツ&カンパリのマカロン。
(爽やかなグレープフルーツとカンパリの相性が素敵♪)
マカロンの、不思議でおいしい組み合わせ♪_c0024345_9101672.jpg

パッションフルーツ&チョコのマカロン。
(パッションのおかげでチョコ風味が最高の甘さに…)
マカロンの、不思議でおいしい組み合わせ♪_c0024345_9103492.jpg

すみませ〜ん。
ぼくも欲しいんですけど…。
ピエールエルメのマカロン…。
マカロンの、不思議でおいしい組み合わせ♪_c0024345_992374.jpg

おいしすぎて、まりこちゃんは一人でぜ〜んぶ食べたとさ…。






↑最後に応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
Commented by きをこ at 2009-04-10 10:13 x
くーーっ
バブーかわいい。もうメロメロ。
そしてマカロン、私も食べたい!!
つかもうと画面に手出しそう☆
Commented by のりちぇろ at 2009-04-10 13:20 x
あの〜〜私も欲しいんですけど、、、、、
こんなフレンチスタイルのマカルン、実は食べたことないんだよねえ〜〜。だって、、、、売ってないんだもん!
そういや、ワサビのチョコレートを食べたことあるの、あれもなかなか美味しかったよ!
Commented by sakae at 2009-04-10 15:22 x
ワサビやピスタチオが出た時にもビックリしたけど最近は塩のマカロンがイマなんでしょ?
バブーいっぱい塩が入ったマカロンまりこちゃんにプレゼントしちゃえ(笑い
Commented by kanabo73 at 2009-04-10 15:44
おおおお〜!なんとも斬新なフレーバーアイディアだこと!
さすがピエールエルメだね。
まりこちゃーん、これ全部一人で食べちゃったの?
マカロン作りを習って始めて気づいたこと。それは、レシピの6割以上が砂糖なのだぁ〜!!!こわいぞー、笑。
でも、美味しいものはやめられないよね♪
Commented by eyecocoro at 2009-04-10 17:07
まりこさん。

私もこのオリーブオイルのマカロン、大好き!
あと、塩キャラメル味のマカロンも、
ピスタチオも、テオジャスマンも、バラも。
マカロン・アイコ杯では(なにそれ)、
ラデュレよりもエルメに軍配があがりました。

今日もパリはすごくいいお天気ですね。
楽しい週末をー!
Commented by jasmin at 2009-04-10 22:00 x
私も今日、エルメのマカロン食べました~~♪
もちろん日本で・・・。美味しかった^^。
私のお気に入りは、アプリコットです。
バブー、甘~~い匂いがたまらないでしょうね。
Commented by bonbon at 2009-04-11 02:20 x
たまたま通りがかった伊勢丹新宿店で、パリ在住だった大信頼するSさんが、マカロンはラデュレよりエルメの方が美味しいのよ!と教えてくださったので、その場で6つ(約1500円)ゲットしました。個人的にはマロン抹茶とカラメルが気に入りました~。帰ってから4月1日~24日までエルメの「マカロン・デー」で、期間限定販売だったことを知りました。
オリーヴを買い忘れたので、また行かなきゃ!!
でも、実は、箱の裏に「製造者:(株)東京スイーツTN」とシールが貼ってあったのを見て、急に和菓子を食べた気分になってしまって、テンション下がっちゃった私って、やはりダメ人間でしょうか? 
Commented by みぃこ at 2009-04-11 19:48 x
パリのお店に一度だけ行ったことがありますが、ものすごく流暢な日本語を話す男性がレジのところにいらっしゃいました。
わ、わ、こっちの日本語のほうが変だぞ・・・みたいな。
エルメのマカロンって組み合わせの妙って感じだなあ、って思いました。
慣れない私はスタンダードなマカロンのほうが美味しいように感じてしまったのですが、まりこさんの写真とコメントを見て、また次回パリに行ったら食べてみようって思いました。
東京のデパートにもエルメのマカロンを売っていますが、全然違うものだったような気がします・・・(記憶が定かでないですが)
ライセンス物ってことなのかな、と思いました。
ラデュレのマカロンはモナコ製を空輸と聞きましたが・・・どうなのかな?
Commented by Nanette at 2009-04-11 20:23 x
マカロンにオリーブオイル?わさび?!
すごく斬新ですね〜。
ピエール・エルメ、最近全然行っていなかったので、俄然行きたくなっちゃいました♪
そうそう、以前まりこさんが紹介されていたBonne Mamanのヨーグルト、最近、スーパーで、新フレーバーのRhubarbeを見つけましたよ!
Rhubarbeってクセがありそうなイメージだったのですが、食べてみると意外や意外、すっきりしていて美味しかったです。お試しあれ☆
Commented by ガーベラ at 2009-04-11 22:01 x
スミマセーン(笑)私も大好きなんですけど(笑)ピエールエルメのマカロン♪♪♪食べてしまわれ無くなった時のバブーの沈黙『…』も目に浮かびます(笑)
Commented by アルベルト at 2009-04-12 20:00 x
カワイイ☆しかもこの構図絶妙ですね!好きです。この感じ・・ますますブレッソンの作品を観てもらいたいっすね‼(しつこいようですが…)
Commented by tonomariko at 2009-04-13 21:21
★きをこさん 画面や雑誌の中にてをのばしてそれがそのまま掴めたらいいのに〜!!ってよく私も思います(笑)。ドラえもんがいたら、簡単に出来るんだろうなあ。。。と妄想世界に(笑)。。。
Commented by tonomariko at 2009-04-13 21:22
★のりちぇろさん 一般ピープルには考えられないようなこのあり得ない組み合わせがけっこういけていたりして、さすがにカリスマは違うなあ。。。と思ってしまった今回のマカロンでした♪
Commented by tonomariko at 2009-04-13 21:23
★sakaeさん 塩とか、こしょうとか、トリュフとか、毎年色々なのが出ますよね。あまりにも変わっているものはどうやら人によってはかなり?マークがつくようですが。。。
Commented by tonomariko at 2009-04-13 21:24
★ kanabo73さん そうだよね。自分で作ると分かるよね(笑)。私もMちゃんに教えてもらったときにげげげ〜と思ったよ。マカロンも、モンブランも、知ってしまうと食べれないから知らないふり(笑)。
Commented by tonomariko at 2009-04-13 21:25
★eyecocoroさん こんにちわ〜。この間はばったり♪もう少しでちょっと落ち着くはずなので一緒にご飯行きましょうね!!それにしてもすごい。そんなに食べているなんて!私にとってはか〜なりの贅沢品(笑)。
Commented by tonomariko at 2009-04-13 21:26
★jasminさん 日本でも同じものを食べていたなんて、なんだか不思議ですね(笑)。地球の反対側で!私も今度日本のを食べてみたいなあ。。。と。エルメもラデュレも比べてみたい!
Commented by tonomariko at 2009-04-13 21:28
★bonbonさん フランスでも高いと思っているけれど、日本と比べるとまだまだ安いんですね。。。今度日本に帰った時はぜひ食べ比べをしてみたい!フランスから直輸入したものと伊勢丹で買ったものを比べてみようかしら?!
Commented by tonomariko at 2009-04-13 21:30
★みぃこさん 客の半分は日本人ではないかしらと思うほど、有名パティスリーでは日本人が多いので、店員さんにも必ず日本人を置いているようですよ!特にピエールエルメって本当に日本人が多い!モナコからの輸入ってそうなんですね?!でもありそう。パリのマカロンも実はどこで作られているのかしら(笑)。
Commented by tonomariko at 2009-04-13 21:31
★Nanette さん おおお、ルバーブ味も?!と思って昨日さっそくスーパーに見にいってみたのですが、私のアパートのお隣のスーパーには置いていなくて、今度もっと大きなところ行って見ます。そしてまたアブリコを買ってしまった私です。。。
Commented by tonomariko at 2009-04-13 21:32
★ガーベラさん マカロンなんて、そんなに匂いがしそうもないのですが、バブーはばっちり分かっていました(笑)。何味がほしかったのかしら。。。(笑)。
Commented by tonomariko at 2009-04-13 21:33
★アルベルトさん 今度本屋さんで探してみようと思っています♪アマゾンなどで色々チェックしたので、こちらで探してみます〜!!
by tonomariko | 2009-04-10 09:22 | パリのお菓子 | Comments(22)
Copyright‐©2005-2018 tonomarikoAll Rights Reserved.