バスク地方、人気上昇中!


パリときどきバブーを応援…
年末年始はゆっくりペースでしたが、バブーと一緒に世界の旅。
「きゅるコロむ」フランス&スペイン バスク地方編もちょっとずつちょっとずつ進んでいます♪

今回日本で市場調査をしたところ、思っていた以上に「バスク地方」(フランス南西部からスペインの国境をすぎたあたりまで)の人気が高まっているようです。
フランスでもなく、スペインでもない。
まるで「バスク」という国があるような、独特の雰囲気。
フランスとスペイン文化融合のとても面白い地域。

海があって山があって。
食べ物がおいしくて。
高級避暑地あり、かわいい小さな村あり。
バスク印のオシャレな雑貨あり…etc.
と、人気の理由も大納得できます。

バブーとプチ天使ちゃん。
コブつき旅行で実際の旅もスローペースでしたが、「きゅるコロむ」もスローペースでどんどん進みます!

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!

バスク地方いいですよね!!私も昨年初バスクを経験し、すっかり魅了されています。今は会社のおじいちゃまたちからバスク語をちょこっとずつ習っていますよ。また遊びにきます♪
私もまた海外に行きたくなります。。フランス語は話せないので
まずは英語圏のイギリスに行きたいなぁと思っています☆
最後の写真のアングルいいですね♪ちょっと魚眼レンズみたい。

私はシャルトルですっかりと晴れたことがまだないので、ぜひぜひお天気の日に行って見たいんです!

バスク語って文法が日本語に似ているんですよね。
