バブーのちょっとずうずうしいポーズ
日本とパリをしょっちゅう往復して、バブーは一体どうやって環境の変化についていくのだろうという話。


パリときどきバブーを応援…
バブーの心の中は読めませんが、見ている限りはもうどっちにいてもすっかり、ちゃっかり甘えられる人を見つけて、順応して楽しんでいるバブー。
そんなバブーの日本でもフランスでも見られる、ちょっとずうずうしいポーズがコレ↑。
これはサル姉妹が我が家に遊びに来た時の写真ですが、この机に手を置いて「ぼくにもちょうだい」ポーズは、かなり甘えられると分かっている人にしか絶対にしません。
本当は、机の上に手をかけることは禁止されているから。
ふだんはしないのですが…。
「この人はちょっとぼくに甘いな。」
という人には遠慮なく♪

厳しい人(=飼い主様?!)の前ではコチラ↑
欲しい光線を出すために、最も近づけるところまで寄って上がってくるけれど、机の前まで。
ネエネエネエ。
と、前足でアピールするところで止まるのですが。
「ずうずうしいモード」に入った時はちょっと禁止されているテーブルの上に手を伸ばす。
パリではサル姉妹やプチ天使ちゃん達ちびっ子がこの相手。
そして日本では私の家族や友人など思いっきりバブーを甘やかしてくれる人がこの相手。
こういう場面の見極めは、フランスでも日本でも、ちゃっかりしっかりしているバブーです。

飼い主様の目をぬすみながら、今日もバブーはおいしいものを狙っている…。

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!

ナットク。
机の上に手をかけてる姿も、キュートです♪

このブログを見て、どうしてもフランスに行きたくなり、昨年9月に仏渡しました。
素敵なところですね、フランス。細かい所は目を瞑って・・・
私的には特に、サル姉妹がお気に入りです。
またちょくちょく、コメントさせて頂きます。
久し振りのさる姉妹ちゃん♪
今頃パリで、バブーと遊びたーい!なんて言ってるのかしら?
猫は家につく、犬は主人につくと言いますから、まりこさんに連れて行って貰えるなら、どこでもいいのでしょうね。
それにみんなに可愛がってもらえる!
お預けを喰らっても、それが嬉しいのでしょうね。
コメ承認制、良かった良かったー!
ますます活気が出ますな。

先日思い切ってメールをさせていただいた者です。
オランダでヨーキーと暮らしています♪
バブー君と我が家のロミオがとーっても似ていて、いつも楽しく読ませていただいています。うちは片耳が垂れているのですが、バブーくんは両耳が垂れているのですね~。毛色やお目目、顔の表情もそっくりです。
明後日からパリに旅行で行きます♪ロミオと行くのは初めてなので、今からソワソワしちゃっています。お店とか入っても大丈夫なのかなー?とか、ホテルでいい子にできるかなぁ。とか心配なところもありますが・・・
ブログでもUPする予定ですので、お時間がある時に遊びにいらしてくださいね♪
ロミオも私にべったり甘えているくせに、いないところでは甘えられる人を見極めてべったりするみたいですよ~。その相手はたいてい母なのですが・・(笑)
私も長期間一時帰国できそうな時は、今度ロミオも連れて帰ってみようと思ってます。今まで飛行機の不安もあったのですが、ルフトハンザなどは8キロまで機内持ち込みOKなようなので・・・
長々と失礼いたしましたっ!



一体どうやって覚えたのでしょう!?是非伝授してほしいです!
何かくれそうな人を見極めるなんてバブー君の目は鋭い(笑)
うちは家に来るお客様見境なく飛び掛ります・・・。
しつけができてなくて恥ずかしいです・・・。
うちもテーブルに手をかけるのは×なので
人の顔を伺いながら 下さいな!とアピールします。
うちで一番 甘い父の周りにはいつもワン達が
群がっています。(笑)
私もバブーちゃんの適応能力そしてそのお利口さんぶりにいつも
ながらびっくりです。ロングフライトでもがんばっちゃうバブーちゃんに
師匠!と呼ばせていただきたいくらいだわー(笑)
旅は道連れで、いつも心も一緒というMarikoさんの気持ちがちゃんと
伝わっているからなのね♪