パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと7歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 西荻窪・フランス雑貨店「ぼわっと」
  • お休みなどはお店のSNSをご覧ください
  •    
  • 2025年2月 西宮阪急「フランス展」
  • 2月19日(水)から25日(火)
  •    
  • 2025年3月 梅田阪急「フランス展」
  • 3月19日(水)から3月31日(月)
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

ドングリの威力

プチ天使ちゃん、関西旅行で一緒の間、常にドングリ集めに夢中でした。
ドングリの威力_c0024345_103726.jpg




パリときどきバブーを応援…


ちびっ子はどうしてこんなにドングリ集めが大好きなのでしょう。
世界共通で。
私も小さい頃大好きでした。
特にドングリの帽子つきが見つかるとかなりうれしくて。
運んでいるうちに帽子が取れているとかなりショックでした。。。
ドングリの威力_c0024345_10372218.jpg

プチ天使ちゃん。
歩き疲れて「抱っこ〜。」となっても…。
「あっ、ドングリあるよ!」
と、ちょっと遠くを指せばまた歩き出し。
機嫌悪くなり泣きわめいても、
「あっ、ドングリ!」
と、ドングリ発言をすれば一瞬で涙が止まる。
そんなわけで旅行中毎日、大人達はポケットに2〜3個のドングリを忍ばせて秘密兵器にしていました。
ドングリの威力_c0024345_10373248.jpg

ドングリ拾いを中断されて、非常にブルーで断固として動かない(↑↓)プチ天使ちゃんです。
そんなプチ天使一家に連れて行ってもらったディープな三重の中で、ギリギリセーフの地元の人のやさしさに触れた「室生寺」(奈良県側ですが)というのがありましたが。
「けっこうええのがあるんよ〜。」
なんていうプチ天使ママにみんなで「え〜っ本当なの〜??」なんて半信半疑でついて行った素敵な素敵なお寺でしたが。
東京の地下鉄に乗ってぼ〜っと車内広告を眺めていると
??? あれ? えええっ?!?!
と、漫画のように、驚きが。
車内広告全面を使ったJRの旅シリーズの広告は…
「うましうるわし奈良」特集で全部「室生寺」。
むむむ、なかなかやるの〜。プチ天使一家…。
と、地下鉄の中でひとりほくそ笑む私。
ドングリの威力_c0024345_10374155.jpg

「どんぐりどこにゃにょ〜。」(=ドングリどこなの?)





↑最後に応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
Commented by fleur-et-menthe at 2009-01-22 12:16
こんにちは☆どんぐり集めの気持ち、分かります。笑。
私も小さいころ両親にお山に連れて行ってもらい、どんぐり集めに
必死だったことがあります。帽子をかぶっていたり、二つくっついて
いるものを見つけたときは嬉しかったですね。
子供にとっては宝物探しみたいなものなんでしょうかねー。^^
Commented by aqua_blueY at 2009-01-22 13:17
分かります~11歳にもなる家の娘も未だにどんぐり拾い好きですから・・・。油断してるとポケットに入っていて知らぬ間に洗濯機にって事も。カランコロンと乾燥機の中でどんぐりたちが廻ってる事もしばしばです。
Commented by pas-mal at 2009-01-22 19:53
私なんか、今だに好きです。どんぐり拾い。
形と色と大きさがなんとも可愛くて、どんぐりのモチーフも好きです。
人前で拾うのは、さすがに大人なので我慢してますが、旅行に行くとやってしまいます。
で、持ち帰って帽子が取れてるのが悲しくて、近所に埋めます。
子供がいたらどこででも堂々と拾えるのですけどね!
たまにうちのわんこーずに「ほら、どんぐりだよ。可愛いね。食べられないけどね」とか言いながら、拾ったりします。大丈夫かな私。。。
Commented by yumi_ecrubeige at 2009-01-22 21:02
奈良県出身なのでちょっとテンション上がりました^^
室生寺聞いたことあるけど行ったことない!!
今度ぜひ行ってみます♪
Commented by lilytandog at 2009-01-22 23:00
子供ってホント どんぐり好きですよね♪
プチ天使ちゃん 秘密兵器『どんぐり』で歩いてくれるんですね。
この秘密兵器 いつまで通用するか?
次の秘密兵器も用意していないといけませんね。
Commented by atgc-atelier at 2009-01-23 00:36
今晩は
それにしても地面に落ちてるどんぐりの数の多いこと。。
小さい頃 どんぐりもそうですが 椎の実を拾い集めたことを思い出しました。
その季節になるとどちらかと言えば食い意地が張っている子供でしたので 椎の実拾いをしに椎の林に。。。 たっぷり採って来ては炒って一粒一粒。。。
そんなに甘くも無いのに その素朴な味が好みでしたね。
室生寺 
学生の頃行きました。
登り 階段の下から見上げると少しずつ建物が見えてくる演出?も。
いいロケーションだと思いましたね。
Commented by lacasamia3 at 2009-01-23 02:05
可愛いなあ。ユキちゃんの学校のスモックのポケットにも良くドングリが入っています。marikoさんの写真も良いですね。1枚目の写真はかなり地面にはいつくばって撮られたのでは?私もヨチヨチデジイチを始めました。
Commented by chimamotto at 2009-01-23 11:37
私も大人になってもドングリ落ちてたら、ついつい拾ってしまいます。
それにしても、プチ天使ちゃんの最後の写真の表情、すっごい可愛い♪
ちょっと大人の女性っぽく見えるのが不思議です。
Commented by tonomariko at 2009-01-23 22:14
★fleur-et-mentheさん こんばんわ!私もものすご〜いものすご〜い集めました。お家で困られて捨てられるほど!あれは子供にとっては金貨と同じ宝物ですよね(笑)。虫がわいたら大変なんていう大人の気持ちは分からない!
Commented by tonomariko at 2009-01-23 22:15
★aqua_blueYさん かわいいですね!11才のどんぐりちゃん。そんな子供が私の理想です♪洗濯機でカランコロンしていても、いくらでも許してしまいます(笑)!
Commented by tonomariko at 2009-01-23 22:21
★pas-malさん いえいえ、全然OKです(笑)。私もプチ天使ちゃんと一緒に、何気に夢中になって拾ってポケットいっぱいに詰めて歩きましたから!ドングリで人形使ったりもしましたよね!
Commented by tonomariko at 2009-01-23 22:33
★yumi_ecrubeigeさん すご〜いすご〜い奈良特集しているんです!あれを見るたびに、あああ、もっと室生寺見ておけばよかったなあ。。。なんて後悔しているくらいです。ぜひいらしてください(笑)。
Commented by tonomariko at 2009-01-23 22:39
★lilytandogさん プチ天使ちゃんの秘密兵器は今の所、「どんぐり」と「ミッキーさん」です(笑)。ほんと、一体いつまで続くんでしょうねえ。。。ちょっと前まではチョコもいけたんですが。これからは何に変わるか楽しみです♪
Commented by tonomariko at 2009-01-23 22:43
★atgc-atelierさん こんばんわ!すごく粋なお子チャマだったんですね♪なんとなくトトロのメイちゃんを想像してしまいました。あの室生寺、杉がす〜っとたった素晴らしい林の中を歩いててくてく階段をのぼると見えて来るのが素敵ですよねえ。。。
Commented by tonomariko at 2009-01-23 22:44
★lacasamia3さん こんばんわ!ゆきちゃんのスモックのなかに入っているどんぐり、とってもとっても想像出来ます♪lacasamia3さんのところに行ったら自然がいっぱいでどんぐりも珍しくないのでしょうね?!プチ天使ちゃんと遊びに行きたいです♪
Commented by tonomariko at 2009-01-23 22:45
★chimamottoさん 本当に、ふてくされてもこんなにかわいかったらもう女としていちばん理想的ですよね(笑)。大人になってもこんな顔で困らせる、パリジェンヌちゃん典型型になりそうな予感ですもん。いまから。。。
by tonomariko | 2009-01-22 10:55 | 日本の旅 | Comments(16)
Copyright‐©2005-2025 tonomarikoAll Rights Reserved.