パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと7歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 西荻窪・フランス雑貨店「ぼわっと」
  • お休みなどはお店のSNSをご覧ください
  •    
  • 2025年2月 西宮阪急「フランス展」
  • 2月19日(水)から25日(火)
  •    
  • 2025年3月 梅田阪急「フランス展」
  • 3月19日(水)から3月31日(月)
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

スイートルームを使いこなす

結婚式会場&ホテルの視察。
いやいや、自分のための妄想ワールドのため?!
スイートルームを使いこなす_c0024345_1032494.jpg




パリときどきバブーを応援…


年内最後に訪れたのは元修道院のホテルレストラン。
昨年担当した結婚式が行われた場所のひとつです。
スイートルームを使いこなす_c0024345_10322812.jpg

昨日の写真はここのティーサロン。
ティーサロンだけで「おおおっ。」っと感動してしまう素敵さなのですが。
スイートルームにもご案内♪
スイートルームを使いこなす_c0024345_10323694.jpg

こちら↑。
スイートルームの入り口待合室です。
もちろん私が泊まりました。
なんて言いたい所山々ですが…。
スイートルームを使いこなす_c0024345_10324663.jpg

室内通り過ぎただけ。
やさしいホテルの従業員の方達が、私の妄想ワールドを助けて下さろうと、特別にスイートルームを案内して下さったのでした。
スイートルームを使いこなす_c0024345_10325411.jpg

サロン、ベッドルーム、バスルーム…。
こんなところに泊まれたら…と考えただけで素敵です。
パリ市内のホテルは、どんなに高級なホテルでもどうしてもどうしても狭い部屋になってしまうため、こんな風に広くて豪華なのはやはりパリ郊外ならではです。
スイートルームを使いこなす_c0024345_1033496.jpg

もし泊まったら…。
と、妄想ワールドを広げてみようと思ったのですが。
慣れていなすぎて、想像が出来ません。
きっと、このスペースを使いこなせず、部屋の一カ所で小さくすごしてしまうような気がします。
スイートルームを使いこなす_c0024345_10331376.jpg

舞台装置は準備万端。
うまく使いこなすためにも、今度は貴族役の研究をしなくては…。





↑最後に応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
Commented by dan0512 at 2009-01-20 20:38
美しい会場ですね。ただただ、広いから写真を撮る場所もたくさんあるのだろうけど、慣れていないから、アングルとか困っちゃいそう。まりこさんはやっぱり慣れているから上手ですよね~。
Commented by ddeneuve at 2009-01-21 04:56
こういうバスタブってシャワーガラスやカーテンがついていないのですが、シャワーあびたり、髪を洗ったりしたら水がとんじゃいますよね?!みんなどうしてるんでしょう?
猫足のバスタブなど、美しい♪と思いますが使い勝手は・・・?
と、いつも思っている私の素朴な疑問です。
Commented by tonomariko at 2009-01-21 23:38
★dan0512さん 修道院だった頃は一体どんなだったのだろう。。。と回想にふけらずにはいられない、おもむきのある素敵な場所です。日本人にはあまり知られていないけれど、観光で訪れる人も結構いる所みたいです。
Commented by tonomariko at 2009-01-21 23:40
★ddeneuveさん 私もいつも疑問に思っているのですが、まず基本的に洗い場がないヨーロッパのお風呂。たまったお湯で洗い流すってだけっぽいですよ。つまり立たないで座りながら。濁ったお湯できたない〜なんて思うのは日本人だけなのかなあ。。。と私も不思議です。
by tonomariko | 2009-01-19 10:45 | フランスの結婚式/ウェディング | Comments(4)
Copyright‐©2005-2025 tonomarikoAll Rights Reserved.