レトロな伊勢のバブー宿
すっかりおパリじゃないブログになっていますが、こんなこともたまにはお許しいただいて…。


パリときどきバブーを応援…
私が完全にタイムリーに伊勢にいると思っていらっしゃる方も多いのか、
(とっくに三重旅行を終えた私は、最後の打ち合わせへと東京中を駆け回りながら、流行の風邪にまんまと捕まり、あえなくダウンしておりました。)
「うわ〜。前もって聞いておきたかった〜(泣)。」
と、がっくし肩を落とさずにはいられない耳より情報を下さる方がいっぱいいて、本当に感謝・感謝。
まだまだ思い残したことのたくさんある三重、また次の機会には絶対その情報を元に再び旅をさせていただきます♪

さて、プチ天使ちゃんの家、伊賀の里から足をのばした伊勢。
伊勢神宮に訪れる観光客の数を考えると、あり得ないほど田舎でその他には何もなかったため、結局最終日までガイドブックすら手に入れられない状況に。
つまり情報ゼロでの伊勢観光スタート。
せっかくの日本を代表する観光地にも関わらず、伊勢神宮と「おかげ横丁」周辺地域をのぞいては寂しいくらいの場所。
駅前のビルのシャッターも全て閉ざされて、地方の過疎化についてちょっと考えざるをえない状態でした。
「本屋さんありますか?」
と聞いても、
「あ〜。このあたり思いつく限りないな〜。
ちょっと近くにさ〜、1軒あるんだけどさ。
そこ、参考書しか売ってないわ。」
「…。えええっ。。。」
伊勢の人って本はどこで買うのであるか?!
コンビニにも駅の売店にも伊勢神宮の周りにも、ガイドブックもフリーペーパーもなし。
もうちょっと観光に力を入れればいいのになあ…。
私が三重の観光大使になって伊勢マップ作ってあげるのになあ…。
と、ちょっとそんな思いを抱きつつ…。

でもそのお陰だったのか?
結局最初から最後まで、ガイドブックなし。
地元のやさしい人たちのアドバイスで動き続けたため、思わぬ素敵な旅に…。
それはこのバブーと泊まった古い古〜い宿、「星出館」から始まったと行っても過言ではありません。
急遽、伊勢行きが決まったため、必死で「犬と泊まれる宿」探し。
唯一見つけたこちらのお宿。
「あんたたち、どうやって見つけたん〜?」
と、いたってのんきな質問を宿の方からされる程。
「インターネットですけど…。」
「あれ〜。載ってた??
おっかしいな〜。ちょっと忙しいからあんまりお客さんとってなかったんだけど、よ〜く見つけたね〜。」
と、こんなわけでバブーの他は女性客1名のみ。

見渡す限り、コンビニが2軒しかない、飲み屋もレストランもない中で、夜のご飯にありつけたのも宿のおばちゃんのお陰。
地元の常連のおじちゃんばかり。
私なんかが入って行ったら全員から注目を浴びてしまうようなジモティーな飲み屋に行っても…。
「どっから来たん?」
「どこに泊まっとるん?」
「へえええ。よ〜くそんな宿見つけたなあ〜。でも古くて日本らしくていいとこやろ。」
「あそこのおっちゃん、美空ひばりのええの持ってるわ。明日かけてもらい〜。」
と、誰に言っても同じようなお言葉が。
田舎でご近所のご近所さんもみんな友だち。
という場所柄、ちょっとしたことをきっかけに新参者をあたたかく迎えてくれる人々。
これぞ旅の醍醐味。

ガイドブックが見つからなかったことが今ではとっても有り難い。
そしてここ数回登場している、岡田マップおじちゃんに出会ったのも、宿にあったレンタサイクルを借りたから。
「自転車だから見える伊勢がある」プレートつき自転車は、偉大なる力を発揮して、その後の旅を楽しいものにしてくれたのでした。
ちなみに宿は大正年間〜昭和初期に建てられたもの。
お部屋には鍵もなし、廊下からふすまで仕切られているようなお部屋。
冷たい冷た〜い廊下を歩いて顔を洗いに行ったり、トイレに行ったり。
お部屋と廊下の間のふすま窓はちょっとずれてて覗けるし?!
下の階の声もぜ〜んぶ聞こえて。
おっ、お姉ちゃんも帰って来た。
ふむふむ、お姉ちゃんも伊勢神宮にお参り行って来たのか〜。
なんてつつぬけ具合。
でもなんだかこれが、誰かの家に泊まりに来ているみたいで、そして古きよき日本を味わえて、本当にとってもよかった!

ぼくも気に入ったよ。このお宿。
まるでこのお宿の飼い犬のように、1日中お留守番しちゃったもん。

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
伊勢ってそんなに何もない所だとは思いもせず・・・意外でしたぁ。
このお宿、味があってとってもステキですね!!地元の人達が温かいのも嬉しいですねぇ~☆
私も伊勢に行った際には、こちらのお宿に泊まってみたいなぁ~
ところで、お具合はいかがですか? お大事になさってくださいね~!
ダンはお部屋でおトイレですが(トイレシートの上)それでも大丈夫なのでしょうか?