パリときどきバブー

パリを拠点に活動するフォトエッセイスト/ヘアメイク、とのまりこのフォトブログ。
飼い犬バブーと7歳の息子プチモンスターと共に、パリの日常をお届けします。
東京・西荻窪のフランス雑貨店「ぼわっと」オーナー。
パリのガイドブックなど著書は13冊。雑誌やウェブメディアでもコラム連載中。
プロフィール
by tonomariko
人気ランキングバナー

バブーはヨーロッパ何位?
人気ブログランキングに参加中
毎日必ずボクを押してね!

本と製品
お仕事
ドルカのパリ通信
KIRIN Cafe Deliキャンペーンサイト
集英社ハピプラ
パリのお役立ち情報コラム
るるぶパリ
パリ在住人気ブロガーがこっそり教える裏技PARIS!
アクセス・パブリッシング
連載「きゅるコロむ」
犬と一緒に世界を旅するコラム
世界文藝社
女性芸術作品集 MINERVA(ミネルヴァ) Ⅳ
オペラ座写真
株式会社オガワ
ユニバーサルデザイン シリーズパンフレット
ミレジム(Millesime)
オールドヴィンテージ コレクターが提案する
ワインライフ フランス・パリ通信
One Wave
犬と人の新ライフスタイル 情報マガジンOne Wave パリ特派員ブログ&パリカフェ情報コーナー
フェリーチェ(Felice)
ハッピーな気持ちが生まれるメイクスタジオ
「自分らしさを追求するモードの街パリ通信」
青山トップセラピスト
カレッジ パリ特派員情報サイト
パリParis秘密のパリジェンヌ
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2008年 4月号
ワールドルチェーレ パリ情報
ガールズビーヴァガボンド
(メディアファクトリー)内田春菊さん
コミックエッセイ 表紙/ヘアメイク
雑誌 ルチェーレ
(ベネッセコーポレーション)2007年 創刊号
ワールドルチェーレ パリ情報
雑誌 天然生活(地球丸)
2007年9月号 特集 やっぱり大好き。
甘いもの「パリ・普段着の甘いもの散歩」
Honda Dog
人気ペットブロガーが教える 世界の愛犬生活
雑誌Loveカメラ(宝島社)
Vol.6 2月20日発売 人気ブログの写真に学ぶ
「 I love cats & dogs」
雑誌女子カメラ
Vol.2 (ローカス)
女子50人のフォトプロファイル
雑誌noi(ノイ) Vol.4
(ベネッセコーポレーション)コラム
「tonomarikoのウェディング通信」
「おてんばサル姉妹のPhoto Diary パリの冬休み」
ダイナースクラブ会報誌
フォトエッセイ 「フランスでペットと暮らす」
クイックメイク
パリ通信 日本セールス&マーケティング社

NEWS ニュース

       
  • 西荻窪・フランス雑貨店「ぼわっと」
  • お休みなどはお店のSNSをご覧ください
  •    
  • 2025年2月 西宮阪急「フランス展」
  • 2月19日(水)から25日(火)
  •    
  • 2025年3月 梅田阪急「フランス展」
  • 3月19日(水)から3月31日(月)
  •    
  • 「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」(世界文化社)発売中
  • ぼわっと通販は shop@boite.tv から!

レトロな伊勢のバブー宿

伊勢の旅、ディープな三重の旅ももう終わります。
すっかりおパリじゃないブログになっていますが、こんなこともたまにはお許しいただいて…。
レトロな伊勢のバブー宿_c0024345_16515812.jpg




パリときどきバブーを応援…


私が完全にタイムリーに伊勢にいると思っていらっしゃる方も多いのか、
(とっくに三重旅行を終えた私は、最後の打ち合わせへと東京中を駆け回りながら、流行の風邪にまんまと捕まり、あえなくダウンしておりました。)

「うわ〜。前もって聞いておきたかった〜(泣)。」
と、がっくし肩を落とさずにはいられない耳より情報を下さる方がいっぱいいて、本当に感謝・感謝。
まだまだ思い残したことのたくさんある三重、また次の機会には絶対その情報を元に再び旅をさせていただきます♪
レトロな伊勢のバブー宿_c0024345_16522114.jpg

さて、プチ天使ちゃんの家、伊賀の里から足をのばした伊勢。
伊勢神宮に訪れる観光客の数を考えると、あり得ないほど田舎でその他には何もなかったため、結局最終日までガイドブックすら手に入れられない状況に。
つまり情報ゼロでの伊勢観光スタート。
せっかくの日本を代表する観光地にも関わらず、伊勢神宮と「おかげ横丁」周辺地域をのぞいては寂しいくらいの場所。
駅前のビルのシャッターも全て閉ざされて、地方の過疎化についてちょっと考えざるをえない状態でした。

「本屋さんありますか?」
と聞いても、
「あ〜。このあたり思いつく限りないな〜。
ちょっと近くにさ〜、1軒あるんだけどさ。
そこ、参考書しか売ってないわ。」
「…。えええっ。。。」
伊勢の人って本はどこで買うのであるか?!

コンビニにも駅の売店にも伊勢神宮の周りにも、ガイドブックもフリーペーパーもなし。
もうちょっと観光に力を入れればいいのになあ…。
私が三重の観光大使になって伊勢マップ作ってあげるのになあ…。
と、ちょっとそんな思いを抱きつつ…。
レトロな伊勢のバブー宿_c0024345_16525989.jpg

でもそのお陰だったのか?
結局最初から最後まで、ガイドブックなし。
地元のやさしい人たちのアドバイスで動き続けたため、思わぬ素敵な旅に…。
それはこのバブーと泊まった古い古〜い宿、「星出館」から始まったと行っても過言ではありません。
急遽、伊勢行きが決まったため、必死で「犬と泊まれる宿」探し。
唯一見つけたこちらのお宿。

「あんたたち、どうやって見つけたん〜?」
と、いたってのんきな質問を宿の方からされる程。
「インターネットですけど…。」
「あれ〜。載ってた??
おっかしいな〜。ちょっと忙しいからあんまりお客さんとってなかったんだけど、よ〜く見つけたね〜。」

と、こんなわけでバブーの他は女性客1名のみ。
レトロな伊勢のバブー宿_c0024345_16531058.jpg

見渡す限り、コンビニが2軒しかない、飲み屋もレストランもない中で、夜のご飯にありつけたのも宿のおばちゃんのお陰。
地元の常連のおじちゃんばかり。
私なんかが入って行ったら全員から注目を浴びてしまうようなジモティーな飲み屋に行っても…。

「どっから来たん?」
「どこに泊まっとるん?」
「へえええ。よ〜くそんな宿見つけたなあ〜。でも古くて日本らしくていいとこやろ。」
「あそこのおっちゃん、美空ひばりのええの持ってるわ。明日かけてもらい〜。」

と、誰に言っても同じようなお言葉が。
田舎でご近所のご近所さんもみんな友だち。
という場所柄、ちょっとしたことをきっかけに新参者をあたたかく迎えてくれる人々。
これぞ旅の醍醐味。
レトロな伊勢のバブー宿_c0024345_16531912.jpg

ガイドブックが見つからなかったことが今ではとっても有り難い。
そしてここ数回登場している、岡田マップおじちゃんに出会ったのも、宿にあったレンタサイクルを借りたから。
「自転車だから見える伊勢がある」プレートつき自転車は、偉大なる力を発揮して、その後の旅を楽しいものにしてくれたのでした。

ちなみに宿は大正年間〜昭和初期に建てられたもの。
お部屋には鍵もなし、廊下からふすまで仕切られているようなお部屋。
冷たい冷た〜い廊下を歩いて顔を洗いに行ったり、トイレに行ったり。
お部屋と廊下の間のふすま窓はちょっとずれてて覗けるし?!
下の階の声もぜ〜んぶ聞こえて。
おっ、お姉ちゃんも帰って来た。
ふむふむ、お姉ちゃんも伊勢神宮にお参り行って来たのか〜。
なんてつつぬけ具合。
でもなんだかこれが、誰かの家に泊まりに来ているみたいで、そして古きよき日本を味わえて、本当にとってもよかった!
レトロな伊勢のバブー宿_c0024345_1653312.jpg

ぼくも気に入ったよ。このお宿。
まるでこのお宿の飼い犬のように、1日中お留守番しちゃったもん。






↑最後に応援クリック!


いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
Commented by a-monly at 2009-01-17 12:59
とっくに明けていますが、、今年もどうぞ宜しくお願いします~^^
伊勢ってそんなに何もない所だとは思いもせず・・・意外でしたぁ。
このお宿、味があってとってもステキですね!!地元の人達が温かいのも嬉しいですねぇ~☆
私も伊勢に行った際には、こちらのお宿に泊まってみたいなぁ~
ところで、お具合はいかがですか? お大事になさってくださいね~!
Commented by mi-piace at 2009-01-17 23:09
レトロな雰囲気のお宿、素敵です。

パリでも東京でもバブーくんは旅イヌとしていろ~んなところに行って
素敵な記事を紹介してくれてありがと~♪
Commented by tonomariko at 2009-01-18 01:16
★a-monlyさん 大丈夫です。。。なんとか回復しました。私にしてはまだまだ、お酒が飲めないのですが(笑)。肝臓を休めてあげないといけないからちょうど良いのかもしれません?!こちらのお宿、もうプライバシーも何もないですが、とってもとっても素敵なお宿ですよ!
Commented by tonomariko at 2009-01-18 01:17
★mi-piaceさん いつもペコちゃん達だって素敵なところに泊まりに行っているじゃないですか!!いっつも色々聞きたいなあと思っている所ですもの♪3人で泊まりに行ってみる?!
Commented by dan0512 at 2009-01-18 21:31
え?ここの宿、ワンコOKなんですか?
ダンはお部屋でおトイレですが(トイレシートの上)それでも大丈夫なのでしょうか?
Commented by tonomariko at 2009-01-18 23:51
★dan0512さん 多分大丈夫ですよ。たたみだったけれど、ちゃんと粗相をしないしつけの出来ているワンコだったら!その辺りはおおらかな田舎のお宿、かなりアバウトでした。「バブー、置いてご飯行ってきますね〜♪」「は〜い。いってらっしゃいね〜。」みたいな(笑)
by tonomariko | 2009-01-16 17:28 | 日本の旅 | Comments(6)
Copyright‐©2005-2025 tonomarikoAll Rights Reserved.