忍者うどん


パリときどきバブーを応援…
忍者うどんを食べに行きました。
忍者屋敷に行ったら、必ず食べなくてはいけないと聞いていた、忍者うどん。
プチ天使ちゃんのママから聞いていた素敵な三重の必須コース。

というわけで、伊賀の里で忍者うどん。
お店に行くと、忍者が待っていました。

窓からこっそりこちらを覗く、怪しい忍者。
プチ天使ちゃんは大喜びです。
怪しい忍者さん。

こちらプチ天使ちゃんのパパ。
でもパパだということに気づかないプチ天使ちゃん。
忍者さんに抱っこされてかなり緊張気味。

さて、忍者うどん。
見た目は素うどん。
でもこれには大きな秘密が隠されているのです。

うどんを掘ると・・・。
なんとざくざく実が出てくるのじゃ~。
隠れているから忍者うどん。

すごい。。。
楽しかった~。

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
これは忍者うどんなんですよね?写真の中のメニューに書かれている「木の葉隠しうどん」はどんなのなんでしょう、気になります(笑)
あと、「昔懐かしいひやしあめ」ってのもいいですね~飲みたいです!関東出身のまりこさんはひやしあめはご存知ですか?かなりのB級グルメですけど。
それにしてもパパさんが忍者に・・・好きですパパさんのキャラ♪
期待を裏切らない秘密ににっこりです♪
パパ忍者さんとプチ天使ちゃんの顔の距離に笑ってしまいました。
でもパパだとわかってもビックリしたでしょうね~♪
ところで、ダン(イタグレ)の走りを撮りたくて、カメラを買い換えようと思っているのですが、まりこさんは何を普段使っているのでしょうか?
せっかくだから、いろいろな方に聞いて、参考にしようと思っています。
よかったらおしえてください。
伏見稲荷にゆくと、山頂付近のお茶屋さんにあるんですよね。
それを飲むのが楽しみで、関西にゆくとエッチラオッチラ登ります。
固まったプチ天使ちゃん、超可愛い!
パパは複雑な心境!?
おうどんが食べたくなりました・・・
このアイディア、お客さまの時に使えますね。
素うどんと二段構えのカレーうどんとか(笑)
今年も可愛くて楽しい記事を楽しみにしています(//v//)
帰郷した際、うちの甥っ子もなぜだか忍者とか水戸黄門とか必殺仕事人とか。。。好きみたいで、折り紙の手裏剣を作らされました(汗)でも、手裏剣って意外と難しくって。。。ネット検索してようやく完成! 手裏剣にご機嫌な甥でした(笑)
そして。。。新年初のお出かけは。。。東映太秦映画村(爆笑)
なんでなんだろう。。。?
ひやし飴、知らないんです〜!みんな「懐かしい」っていうけれど、これ、飲み物ですよね??飲み物メニューに書いてあったです。最初は屋台のあんず飴みたいな水飴かと思ったのですが。。。
プチ天使ちゃんは,パパと分かった後も、かなりしばらく固まっていました。。。かわいそうなパパ(笑)。
結局2泊も延泊してしまいましたもの!
この忍者うどん、家でも出来ますよね!みんなに喜ばれること間違いなしのニンジャうどん。しかも衣装があったらパーフェクト?!
その2段構えのうどんよいですね!カレーうどん下から出て来たらびっくりかも。。。