地べたに座ろう
なんていう言葉をよく聞きますが。
フランスではみ〜んな地面に座っちゃいます?!


パリときどきバブーを応援…
美術館の中だって♪
これはもちろん、家の中でも靴を履いたままの文化の違いから出て来ることなのでしょうが。
大の大人だって普通に地面に座ります♪

↓この写真は↑、美術館の中で学生達が勉強中。
絵画のデッサン中なので、ちょっと状況は違いますが。
靴を履いたままの生活文化、地面に座るということの抵抗感が全然違うような気がします。

慣れすぎちゃって、地面や靴が汚いという発想は全くないのか…。
靴のままあぐらをかいたりするし。
ソファの上でも、ベッドの上でも普通に足をあげたりするし。
だからといって道ばたで誰でもかれでも座り込むかと言ったら、もちろん言葉に語弊がありますが、でも地面に対する抵抗感がほんとに違う!

外で座るときはおしりの下にハンカチをひく。
…なんてこともやっぱり見たことないかもしれません。
例えば学校の遠足などで美術館などの見学に行ったときも、↓こういう感じに地面に座って説明を聞くなんてこと、あったかな〜と。
むしろそんなことしたらすごく怒られてしまったような?!

記憶を引っ張りだしてみようとしてみたけれど、昔すぎてあまり思い出せませんでしたが…。

↑最後に応援クリック!
いつも応援ありがとうございます♪
1日1回のクリックがランキングに反映する仕組みです。
今日も楽しんで頂けたら、忘れず応援クリック
していただけるとうれしいです!
私、昔の若い人ですが(笑) 10代の頃は、地面に平気で座っていました・・・(^_^;)
今考えると、とっても汚いし、もう出来ないと思いますが、その頃は何でだろう?気にもしないで座っちゃっていました。
さすがに電車の中なんかではお行儀よくしてましたけど(笑)
よく母親に「どこに座ったの? 洋服がすごく汚かった」と言われました。。
それにしてもお母さんに「洋服がすごく汚かった」と言われるってどこに座っていたの(笑)?!