おみこし見たよ。
2012年 09月 16日
うちの周りは、いわゆる下町ではないのですが、
町内会がさかんだったり、お祭りが地域でしっかり組織されたりと、
昔ながらの雰囲気がまだ残っています。
今週末は、秋祭りがあちこちで。
ののも、ゆっくりお昼寝したあと、お祭りの雰囲気を味わいに散歩にでかけました。
なぜか最近、家ではスクワットと“四股踏み”に余念がないのの。
お出かけ前の一枚も、しっかりスクワット。

ちなみに、この帽子は私が祖母に買ってもらって愛用していたという、
30年モノです。
レトロな柄が、むしろ今かわいい雰囲気で私もののもお気に入り。
お神輿巡航の時間は過ぎていましたが、
お祭りの事務所にあるお神輿を発見。

鈴を鳴らしてみたり、太鼓を叩いてみたり、
お神輿を堪能してみました。
もう数年もしないうちに、きっとお神輿を近所のお友だちと
わっしょいわっしょい担ぐようになるんだろうなと思うと、
ちょっと楽しみです。
町内会がさかんだったり、お祭りが地域でしっかり組織されたりと、
昔ながらの雰囲気がまだ残っています。
今週末は、秋祭りがあちこちで。
ののも、ゆっくりお昼寝したあと、お祭りの雰囲気を味わいに散歩にでかけました。
なぜか最近、家ではスクワットと“四股踏み”に余念がないのの。
お出かけ前の一枚も、しっかりスクワット。

ちなみに、この帽子は私が祖母に買ってもらって愛用していたという、
30年モノです。
レトロな柄が、むしろ今かわいい雰囲気で私もののもお気に入り。
お神輿巡航の時間は過ぎていましたが、
お祭りの事務所にあるお神輿を発見。

鈴を鳴らしてみたり、太鼓を叩いてみたり、
お神輿を堪能してみました。
もう数年もしないうちに、きっとお神輿を近所のお友だちと
わっしょいわっしょい担ぐようになるんだろうなと思うと、
ちょっと楽しみです。
by wm_tonn | 2012-09-16 07:41 | こどもといっしょ