ホーム | ブログトップ | サイトマップ
 

S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

以前の記事
2006年 09月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

「共に戦うブログ」はモバイルからも閲覧可能です。


ドイツ人サポーターに囲まれ……@デュッセルドルフ&レバークーゼン
サッカー日本代表の合宿地・ボンに来ています。今は日本人サポーター&取材陣のためのオープンスペース「G-JAMPS」でこの原稿を書いています。6月4日に行われるテストマッチ・日本代表×マルタ代表戦までは、こちらを拠点に動く予定です。
しかしドイツは到着翌日をのぞいて、連日のように雨。時折太陽が顔を出しますが、我々が日本の梅雨を連れてきてしまったんでしょうか……。


昨日はレバークーゼンでドイツ代表×日本代表戦が行われました。もちろん我々もスタンドで応援をしてきましたが、その前にデュッセルドルフのインターナショナルスクールへ行ってきました。

ここには43ヵ国の生徒が通っていますが、うちおよそ2割は日本人だそうです。
というわけで前日の日本人学校に続き、遠く祖国を離れて暮らす子供たちにメッセージを書いてもらおうと訪問しました。
ドイツ人サポーターに囲まれ……@デュッセルドルフ&レバークーゼン_f0103613_22412670.jpg
体育館にジャイアントジャージーを広げると……
ドイツ人サポーターに囲まれ……@デュッセルドルフ&レバークーゼン_f0103613_22415467.jpg
日本人の生徒や、卒業したばかりのOGたちが集まってきました。

ドイツ人サポーターに囲まれ……@デュッセルドルフ&レバークーゼン_f0103613_22422429.jpg
ドイツ人サポーターに囲まれ……@デュッセルドルフ&レバークーゼン_f0103613_2243622.jpg
それにつられて日本人以外の生徒も。JAPANに熱いエールを書き込んでくれました。

ドイツ人サポーターに囲まれ……@デュッセルドルフ&レバークーゼン_f0103613_22445241.jpg
ユースケと3代目ドライバー・ケーイチローは、生徒たちにまじってフットサル。ユースケは本気モード全開でしたが、ケーイチローは現役のプロ選手だけにちょっと手加減(?)。

ドイツ人サポーターに囲まれ……@デュッセルドルフ&レバークーゼン_f0103613_22502996.jpg
食堂で生徒たちにまじって昼食。そこに2人の生徒がやってきました。片方は日本、もう片方は韓国の女の子。学校新聞の記者ということで、ユースケとユキを取材してくれました。


その後はデュッセルドルフ市内でしばし休憩。自由時間ということでそれぞれ買い物や観光を楽しみました。僕も再び旧市街を散策してきました。
ドイツ人サポーターに囲まれ……@デュッセルドルフ&レバークーゼン_f0103613_225057100.jpg
石畳に路面電車、ヨーロッパならではの光景です。


そして夕方、再び合流して市内中心部の「日本人クラブ」へ。
昨日はレバークーゼンでドイツ代表×日本代表の親善試合。「日本人クラブ」ではバス12台をチャーターし、デュッセルドルフに住む日本人の皆さんで応援にいくのです。
我々はそのバスに同乗させていただき、一緒に応援へ行くことになりました。
ドイツ人サポーターに囲まれ……@デュッセルドルフ&レバークーゼン_f0103613_22512192.jpg
ユースケとユキは車内で自己紹介。ビッグジャージーとマジックを回し、乗り合わせた皆さんにメッセージをいただきました。


バスはおよそ1時間でレバークーゼンのベイアリーナに到着。ドイツでも指折りの設備と景観を誇るスタジアムです(なんとスタンドには暖房も!)。
ドイツ人サポーターに囲まれ……@デュッセルドルフ&レバークーゼン_f0103613_225276.jpg
スタジアム周辺はドイツ人サポーターでいっぱい。仮装をしたり、旗を振ったり、とにかく熱狂的……。
でもそれ以上に印象的だったのが、日本人サポーターにとても友好的なこと。
ドイツ人サポーターに囲まれ……@デュッセルドルフ&レバークーゼン_f0103613_22522862.jpg
ドイツ人サポーターに囲まれ……@デュッセルドルフ&レバークーゼン_f0103613_22525273.jpg
ユースケとユキも記念撮影やハイタッチを求められ、大人気でした。

ドイツ人サポーターに囲まれ……@デュッセルドルフ&レバークーゼン_f0103613_22533690.jpg
日独サポーターによるミニサッカー対決も!

ドイツ人サポーターに囲まれ……@デュッセルドルフ&レバークーゼン_f0103613_22535895.jpg
日本人サポーターの姿も予想以上に目立ちました。そんななか日独ハーフの少年を発見! ジャージーも見事な“ハーフ&ハーフ”です!!

ドイツ人サポーターに囲まれ……@デュッセルドルフ&レバークーゼン_f0103613_22542143.jpg
ユキのようにジャパンブルーのネイルアートを施した女性もいました。まだ無地の指を見て、ユキは「ここに+10マークもお願いします!」。

ドイツ人サポーターに囲まれ……@デュッセルドルフ&レバークーゼン_f0103613_22544286.jpg
さらにユースケとユキはビッグジャージーを“二人羽織”。周辺を練り歩き、日本人サポーターからメッセージを集めました。

ドイツ人サポーターに囲まれ……@デュッセルドルフ&レバークーゼン_f0103613_2255254.jpg
ドイツ人サポーターたちが「オレたちにも書かせてくれ!」。


というわけでスタジアム周辺はお祭り騒ぎ。
そして20時30分のキックオフに備え、我々はスタジアム内へ。

試合は皆さんご存じの通り、2-2のドロー。しかし課題だった攻撃面でのつながりが機能し、結果以上に収穫の多いゲームでした。

……と写真入りでお伝えしたいのですが、今回はドイツのホームゲーム。取材申請ができず、残念ながら掲載はNGなのです。
実はワールドカップ本戦でも、これと同じことになります。ユースケとユキが声を枯らして応援しても、さらに皆さんからいただいたメッセージをスタンドで掲げても、その様子は写真でお伝えできないのです。
ワールドカップの取材は、テレビや新聞・雑誌でも多くの制約があります。実際にスタジアムで取材ができるのは、選ばれたごく一部のスタッフだけ。記者やカメラマンにとってもまた、ワールドカップへの道は遠く、険しい戦いなのです。

でも……。
僕とユースケ、ユキはいろいろ“秘策”を考えています。写真だけが伝達手段ではありません。ちゃんと熱戦(とそこで応援する我々)の様子をお伝えするつもりです!


というわけで極寒のボンからでした。今日の様子はまた明日!(早くホテルに帰って風呂に入りたい……)


Webサイトからもメッセージを送れます!あなたのメッセージはビッグジャージーに手書きで写され、ドイツで戦う選手へ届けられます!!まだ間に合う!今すぐメッセージを書こう!
by tomonitatakau | 2006-06-01 01:24 | デュッセルドルフ | Trackback | Comments(4)
Commented by redpanda at 2006-06-01 03:02 x
I had One Pieces```I love Japan`~~GAn ba De`~!^@^
Commented by yumi at 2006-06-01 20:58 x
ドイツ楽しそうですね!!!!それにワールドカップで盛り上がっているのも解ります!!!本当にドイツで試合が見れるなんて羨ましいです~~~~~♪
でもこちら日本でも盛り上がってますよ~~~~~!!!!
先日、私特注で「サッカー日本代表だるま」を作ってしまいました。
(宮本、巻バージョン)私は、そのだるまさんと共に日本から共に戦いま~~~~~す!!!!!
ドイツは任せましたよ!!!!!
Commented by jyun at 2006-06-01 21:20 x
昨日いましたね。
ドイツではジャージ出すんですか?
Commented by ころり at 2006-06-02 00:21 x
yumiさん、
サッカー日本代表だるまってなんですか?
画像UPお願いしますっ!!ってできないのかな?
タカシさんに送ってブログにあげてもらえないのかなぁ?
<< ドイツに突如出現した日本村@ボン ドイツで暮らす日本の子供たちに... >>

Copyright © 1997-2007 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム